• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケージド脂肪酸油滴が示す内部応答と連動した走光性

研究課題

研究課題/領域番号 16K05759
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

鈴木 健太郎  神奈川大学, 理学部, 准教授 (60512324)

研究分担者 菅原 正  神奈川大学, 理学部, 特任教授 (50124219)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自己駆動 / 走光性 / 油滴 / ジャイアントベシクル / 両親媒性分子 / ケージド化合物 / 自走性油滴 / 非線形挙動 / 非線形現象 / オレイン酸
研究成果の概要

紫外線照射によって反応制御できるケージド脂肪酸からなる油滴が、紫外線の照射方向に向かって自走する走光性を示すことを見いだした。油滴に照射した紫外線は、油滴内部を透過する際に減衰するので、紫外線照射面とその逆側の面とで光分解反応効率が異なる。このことが、運動の方向性を決めている。また、化学反応進行とともに、油滴内部に対流が出現し、これが自らの運動の持続、安定化に寄与することを明らかにした。さらに、光応答性を持たないベシクル内部に本油滴を封入することで、油滴単独とは運動機構は異なるものの、ベシクル全体に運動を誘起しうることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光照射によって化学反応を制御できるケージド化合物の特徴を利用して、外的刺激によってその運動性や方向性を制御できる自走油滴という新しい系の構築に成功した。この走光性の発現には、単なる外的刺激応答だけでなく、自らの動きを安定化・持続化する機構を有しており、研究当初に目指した「刺激によって活性化した内部応答により自律的に運動を作り出す生物の示す動きに通じる特性」を有し興味深い。さらに、作られた油滴を駆動源として、本来動きを持たないベシクルに動きをもたらすことにも成功した。従来自走性油滴の運動は、自らを動かすことのみ使われるが、本手法を利用することで、新しい物質輸送系にまで展開できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 9件、 招待講演 10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Refinement of synthetic guanine crystals for fast diamagnetic rotation2019

    • 著者名/発表者名
      Archana Mootha, Kentaro Suzuki, Takayuki Kimura, Masaru Kurahashi, Etsuhiro Muneyama, Masakazu Iwasaka, and Hironori Asada
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 3 ページ: 035340-035340

    • DOI

      10.1063/1.5079916

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A sustainable self-reproducing liposome consisting of a synthetic phospholipid2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Muneyuki、Ohyama Shota、Sakurai Kotoba、Toyota Taro、Suzuki Kentaro、Sugawara Tadashi
    • 雑誌名

      Chemistry and Physics of Lipids

      巻: 222 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.chemphyslip.2019.04.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紫外線照射下におけるケージドオレイン酸油滴封入ベシクルの巨視的運動2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健太郎, 村山 栄貴, 中山 直之, 菅原 正, 山口和夫
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA Length-dependent Division of a Giant Vesicle-based Model Protocell2019

    • 著者名/発表者名
      Muneyuki Matsuo、Yumi Kan、Kensuke Kurihara、Takehiro Jimbo、Masayuki Imai、Taro Toyota、Yuiko Hirata、Kentaro Suzuki、Tadashi Sugawara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 6916-6916

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43367-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological Changes of Kinetically Trapped Tubular Vesicles Driven by the Production of Synthetic Phospholipids in a Vesicular Membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Ishii, Yuka Ominato, Akane Karasawa, Tatsuya Takahashi, Muneyuki Matsuo, Kentaro Suzuki, Tadashi Sugawar
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007687733

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guanine Vesicle Hybrid Particles for Bio-Reflector-Based Bio-Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Archana Mootha、Suzuki Kentaro、Asada Hironori、Iwasaka Masakazu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 54 号: 11 ページ: 6500504-6500504

    • DOI

      10.1109/tmag.2018.2850783

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非平衡状態がつくり出す動的構造と機能2018

    • 著者名/発表者名
      菅原正, 鈴木健太郎
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry

      巻: 72 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photo-triggered recognition between host and guest compounds in a giant vesicle encapsulating photo-pierceable vesicles2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kentaro、Machida Kotaro、Yamaguchi Kazuo、Sugawara Tadashi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lipids

      巻: 210 ページ: 70-75

    • DOI

      10.1016/j.chemphyslip.2017.11.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マクロレベルの変化を示す柔らかい分子集合体2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 雑誌名

      Sci. J. Kanagawa Univ.

      巻: 28 ページ: 293-298

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 走光性を示す自己駆動油滴2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎, 菅原正
    • 雑誌名

      豊田研究報告

      巻: 69 ページ: 67-71

    • NAID

      40020869721

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phototaxis of Oil Droplets Comprising a Caged Fatty Acid Tightly Linked to Internal Convection2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Suzuki, Tadashi Sugawara
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 未定 号: 15 ページ: 3550-3558

    • DOI

      10.1002/cphc.201600273

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ディビジョン・トピック(有機結晶):光に向って自ら駆動する油滴2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 69 ページ: 1054-1054

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Refinement of synthetic guanine crystals for fast diamagnetic rotation2019

    • 著者名/発表者名
      Archana Mootha, Kentaro Suzuki, Takayuki Kimura, Masaru Kurahashi, Etsuhiro Muneyama, Masakazu Iwasaka, Hironori Asada
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルボキシル基とアミニジル基を利用したオリゴマー化にも対応できる鋳型分子の合成2019

    • 著者名/発表者名
      西山仁騎・石井偉蕗・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 異なるDNAを内包したベシクル間に競争的自己生産ダイナミクスは生じうるか?2019

    • 著者名/発表者名
      平田結子・松尾宗征・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ベシクル型人工細胞間の競争的自己生産ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      平田結子・松尾宗征・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of information flow in GV-based model protocell2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sugawara, M. Matsuo, Y. Hirata, K. Suzuki
    • 学会等名
      Internal Conference on APEF2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベシクル膜中で膜分子生産の助触媒として働くアニオン性ポリマー2018

    • 著者名/発表者名
      桜井詞・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線照射下での化学反応を利用したソフトマターのダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎・菅原正・山口和夫
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA鎖長依存型超分子触媒を起点とする情報の流れ2018

    • 著者名/発表者名
      松尾宗征・平田結子・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      第8回ソフトマター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Charged oligomer activating catalyst for hydrolysis in membranes of giant vesicle based artificial cell2018

    • 著者名/発表者名
      石井偉蕗・西山仁騎・三浦琴恵・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第98春期年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-Propelled Oil Droplet of Caged Fatty Acid toward UV Light Source2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Suzuki
    • 学会等名
      13th International Symposium on the Kanagawa University - National Taiwan University Exchange Program
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of Different Length of DNA on Self-reproduction of Vesicle-base Artificial Cell2018

    • 著者名/発表者名
      Yuiko Hirata, Tadashi Sugawara
    • 学会等名
      13th International Symposium on the Kanagawa University - National Taiwan University Exchange Program
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Reduction of Extended Viologens2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nakagawa, Ryo Kagiyama, Kentaro Suzuki, Tadashi Sugawara
    • 学会等名
      13th International Symposium on the Kanagawa University - National Taiwan University Exchange Program
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベシクル型人工細胞からみた生命の起源と進化2018

    • 著者名/発表者名
      菅原正
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会 第43回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phenotyle Plasticity Intrinisic to a Vesicle-based Model Protocell Emerged through the Primitive Central Dogma2017

    • 著者名/発表者名
      松尾宗征, 栗原顕輔, 豊田太郎, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ベシクル型人工細胞での補酵素となりうるアニオン型ポリマーの合成2017

    • 著者名/発表者名
      金子萌, 松島花, 紺野春乃, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己生産ダイナミクスを示すリン脂質ジャイアントベシクル2017

    • 著者名/発表者名
      大湊優香, 石井偉蕗, 唐沢朱音, 高橋達也, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] テトラシアノテトラチエノキノイドを用いたFETの導電特性2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤卓郎・鈴木健太郎・松下未知雄・樋口弘行・菅原正
    • 学会等名
      第11回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Competitive Proliferation of GV-based Model Protocells2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sugawara, Muneyuki Matsuo, Taro Toyota, Kentaro Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-sensitive Encapsulated Oil-droplets Causing Dynamics of Giant Vesicle2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Suzuki, Naoyuki Nakayama, Masayuki Iguchi, Tadashi Sugawara
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベシクル内部に封入した走光性油滴2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎・中山直之・菅原正
    • 学会等名
      第26回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 含クロロホルムアルキル置換フェニルビオローゲン結晶の表面に生じる周期性ある劈開2017

    • 著者名/発表者名
      中川優香・力石紀子・鈴木健太郎・菅原正
    • 学会等名
      第26回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolvable Vesicle-based Model Protocell2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sugawara, Kensuke Krihara, Muneyuki Matsuo, Taro Toyota, Kentaro Suzuki
    • 学会等名
      National Chiao Tung University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of Self-propelled Giant Vesicle Containing a Chemical Engine2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Suzuki
    • 学会等名
      研究会「アクティブマターの概念で繋ぐ生命機能の階層性」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャイアントベシクルを基盤とする人工細胞2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 学会等名
      北里大学 理学部セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子システムによる人工細胞の構築2017

    • 著者名/発表者名
      菅原正
    • 学会等名
      第63回湘北地区懇話会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Determination of muon location in cytochrome c by paramagnetic shift and LCR2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugawara, T. Fujita, I. Yanagihara, S. Yamamura, K. Suzuki, A.D. Pant, H. Ariga, W. Higemoto, K. Shimomura, F. Pratt, K. Ishida, T. Fujimaki, I. Shiraki, E. Torikai and K. Nagamine
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance, μSR2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子システムとして作る人工細胞2017

    • 著者名/発表者名
      菅原正
    • 学会等名
      分子研シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How RNA/DNA, Protein, and Lipid Worlds Meet in a Vesicle-based Model Protocell2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sugawara, Kensuke Krihara, Muneyuki Matsuo, Taro Toyota, Kentaro Suzuki
    • 学会等名
      International Conference: The Origin of Life: Synergy among the RNA, Protein and Lipid Worlds
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子が作るアクティブソフトマター:特異な「かたち」や「うごき」2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 学会等名
      日本化学会関東支部栃木地区講演会 「動く・流れる・感じる」化学と化学工学
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベシクル型人工細胞中で擬似酵素を作り出す荷電ポリマー2016

    • 著者名/発表者名
      金子萌, 松島花, 櫻井詞, 鈴木遼, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船橋
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小空間に封入された走光性ケージドオレイン酸油滴のダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      中山直之, 鈴木健太郎, 山口和夫, 菅原正
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船橋
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 吸光係数の大きなケージドオレイン酸からなる微小油滴の走光性2016

    • 著者名/発表者名
      中山直之, 鈴木健太郎, 山口和夫, 菅原正
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ベシクル型人工細胞の形態変化を誘発する膜分子前駆体添加における「間合い」の効果2016

    • 著者名/発表者名
      大岡寛紀, 松尾宗征, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原始細胞における膜分子生成反応の補触媒となりうるアニオン性ポリマーの合成2016

    • 著者名/発表者名
      金子萌, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己触媒効果をもつアニオン性ジャイアントベシクルの自己生産2016

    • 著者名/発表者名
      大山翔太, 鈴木健太郎, 菅原正
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子システムが作る、 かたち、うごき、そして生命らしさ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 学会等名
      化学特別講義2
    • 発表場所
      東京理科大
    • 年月日
      2016-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phototactic Oil-droplet with Non-linear Acceleration2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「ゆらぎと構造の協奏」第3回領域研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] suzukiScientia

    • URL

      http://suzukiscientia.web.fc2.com

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川大学 理学部 化学科 菅原研究室

    • URL

      http://www.chem.kanagawa-u.ac.jp/~sugawara/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] suzukiscientia

    • URL

      http://suzukiscientia.web.fc2.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi