• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クーロメトリーを利用した新規抗酸化活性測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関神戸大学

研究代表者

堀田 弘樹  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80397603)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード抗酸化剤 / クーロメトリー / 反応機構 / 酸化生成物 / ポリフェノール / HPLC / DPPH / フロー全電解 / 活性酸素 / ORAC法
研究成果の概要

天然ポリフェノールを対象に、それらのフロー全電解生成物の解析を行ったところ、酸化に伴う後続反応によって還元力を再度獲得する物質や、後続反応により不活性化する物質、また後続反応を持たない物質などに分類できることが分かった。DPPHラジカル消去反応においても同様に抗酸化剤により異なる反応機構でラジカル消去が進行していることが観察された。反応生成物に焦点をあてて、抗酸化活性評価を行う必要性を見出すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの抗酸化活性評価法が知られているが、各評価法間の明確な相関性は必ずしも明らかではない。この理由の一つとして、反応対象ラジカル種と抗酸化剤の反応機構が、それぞれのラジカル種に対して異なることが考えられる。反応生成物の解析をもとに反応機構を検討することで、様々な活性評価法での評価機構の違いを明確にできると考えられる。本研究では、電気化学酸化とDPPHラジカル消去反応における、反応機構の類似点・相違点を明らかにすることで、反応機構の解明が抗酸化活性評価に重要であることを示すことができた点で大きな意義を持つものであると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Evaluation of antioxidant activity by flow injection analysis with electrochemical detection2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hotta, Kenji Matsumoto
    • 雑誌名

      J. Flow Injection Anal.

      巻: 35 ページ: 49-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カフェイン酸の電解酸化に伴う再還元能獲得に対する溶媒の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松本健嗣・堀田弘樹・木村行宏・大堺利行
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノールの電解酸化生成物の比較2018

    • 著者名/発表者名
      松本健嗣・堀田弘樹・福士恵一・木村行宏・大堺利行
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サイクリックボルタンメトリーによる抗酸化剤のDPPHラジカル捕捉反応過程の追跡2018

    • 著者名/発表者名
      堀田弘樹・松本健嗣・田中晴之
    • 学会等名
      第64回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Product analysis of electrochemical oxidation of polyphenols2018

    • 著者名/発表者名
      松本健嗣・堀田弘樹・木村行宏・大堺利行
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カフェイン酸の酸化機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松本健嗣・堀田弘樹・山崎祥子
    • 学会等名
      第77回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カフェイン酸の電解酸化機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松本 健嗣・堀田 弘樹・木村 行宏・大堺 利行
    • 学会等名
      分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 液液光導波路を用いたラジカル消去反応の観察2016

    • 著者名/発表者名
      堀田弘樹、鈴木祐哉、角田欣一
    • 学会等名
      第53回フローインジェクション分析講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi