• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修飾U1snRNAを用いた新規核酸医薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

大窪 章寛  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (60376960)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードU snRNA / スプライシング / 核酸合成 / U1 snRNA / U11 snRNA / 核酸医薬 / 核酸
研究成果の概要

本研究では、U snRNAを4つにわけたRNAオリゴマーをRNA Ligaseを用いて酵素連結反応をおこなったところ、U sn RNAの高次構造の影響によりその連結効率が非常に低く、目的のU snRNAを得る事ができなかった。この高次構造による影響を少なくするために、splint DNAとDNA Ligaseを用いて酵素連結反応を行ったところ、効率良く目的のU snRNA の合成に成功した。
また、m3Gキャップ構造やスプライスサイト認識部位に化学修飾を加えたU1snRNAおよびU11snRNAアナログも、このDNA Ligaseを用いることで効率良く合成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝子変異によるエキソンの欠落を化学合成したRNAによって阻止する「スプライシングコレクション」は、これまで治療が困難とされてきたスプライシング異常に起因する遺伝子疾患の治療に多いに貢献できると期待される。また、従来の核酸医薬とは全く違った作用機序をもつため、当該分野における貢献度も高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of and triplex formation in oligonucleotides containing 2’-deoxy-6-thioxanthosine2018

    • 著者名/発表者名
      akeshi Inde, Shuhei Nishizawa, Yuusaku Hattori, Takashi Kanamori, Hideya Yuasa, Kohji Seio, Mitsuo Sekine, Akihiro Ohkubo
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 26 号: 13 ページ: 3785-3790

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.06.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-Dependent Switching of Base Pairs Using Artificial Nucleobases with Carboxyl Groups2018

    • 著者名/発表者名
      Kaewsomboon T, Nishizawa S, Kanamori T, Yuasa H, Ohkubo A
    • 雑誌名

      The Journal of Organic CHemistry

      巻: 83 号: 3 ページ: 1320-1320

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02828

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence enhancement of oligodeoxynucleotides modified with green fluorescent protein chromophore mimics upon triplex formation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanamori T, Takamura A, Tago N, Masaki Y, Ohkubo A, Sekine M, Seio K.
    • 雑誌名

      Organic and Biomolecular Chemistry

      巻: 15 号: 5 ページ: 1190-1197

    • DOI

      10.1039/c6ob01278g

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coating lanthanide nanoparticles with carbohydrate ligands elicits affinity for HeLa and RAW264.7 cells, enhancing their photodamaging effect2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanamori, Takashi Sawamura, Tatsumi Tanaka, Izumi Sotokawa, Ryota Mori, Kotaro Inada, Akihiro Ohkubo, Shun-Ichiro Ogura, Yasutoshi Murayama, Eigo Otsuji, Hideya Yuasa
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 25 号: 2 ページ: 743-749

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.11.050

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enzymatic synthesis and reverse transcription of RNAs incorporating 2 -O-carbamoyl uridine triphosphate2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Y, Ito H, Oda Y, Yamazaki K, Tago N, Ohno K, Ishii N, Tsunoda H, Kanamori T, Ohkubo A, Sekine M, Seio K.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 52 号: 87 ページ: 12889-12892

    • DOI

      10.1039/c6cc05796a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Synthesis and properties of triplex-forming oligonucleotides containing modified sugar moieties and nucleobases.2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nishizawa, T. Ohnishi, L. Watanabe, T. Kanamori, H. Yuasa, A. Ohkubo
    • 学会等名
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of cyclic oligonucleotides containing acyl groups at the 5'- and 3'- terminal sites.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Hashimoto, S. Nishizawa, Y. Miyake, T. Kanamori, H. Yuasa, A. Ohkubo
    • 学会等名
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] U1 snRNA 誘導体の合成2017

    • 著者名/発表者名
      細谷輝、金森功吏、湯浅 英哉、大窪章寛
    • 学会等名
      日本薬学会春季年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イソフタル酸誘導体を有する新規修飾核酸の合成と 性質2017

    • 著者名/発表者名
      西村ゆり、Kaewsomboon TANASAK、金森功吏、湯浅 英哉、大窪章寛
    • 学会等名
      日本薬学会春季年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5´および3´にアシル基を有する環状オリゴヌクレオチドの合成2017

    • 著者名/発表者名
      西澤周平、橋本律、金森 功吏、湯浅英哉、大窪章寛
    • 学会等名
      日本化学会 春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and properties of cyclic oligonucleotides containing acyl groups at the 5´- and 3´-terminal sites.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanasak kaewsomboon, Shuhei Nishizawa, Ritsu Hashimoto, Yu Miyake, Takashi Kanamori, Hideya Yuasa, Akihiro Ohkubo
    • 学会等名
      International Symposium of Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of new modified oligonucleotides containing amino groups at the 5´-positions of ribose moieties2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Aoyama, Kosuke Muto, Lintaro Watanabe, Takashi Kanamori, Hideya Yuasa, Akihiro Ohkubo
    • 学会等名
      International Symposium of Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi