研究課題/領域番号 |
16K05840
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
大窪 章寛 東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (60376960)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | U snRNA / スプライシング / 核酸合成 / U1 snRNA / U11 snRNA / 核酸医薬 / 核酸 |
研究成果の概要 |
本研究では、U snRNAを4つにわけたRNAオリゴマーをRNA Ligaseを用いて酵素連結反応をおこなったところ、U sn RNAの高次構造の影響によりその連結効率が非常に低く、目的のU snRNAを得る事ができなかった。この高次構造による影響を少なくするために、splint DNAとDNA Ligaseを用いて酵素連結反応を行ったところ、効率良く目的のU snRNA の合成に成功した。 また、m3Gキャップ構造やスプライスサイト認識部位に化学修飾を加えたU1snRNAおよびU11snRNAアナログも、このDNA Ligaseを用いることで効率良く合成することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
遺伝子変異によるエキソンの欠落を化学合成したRNAによって阻止する「スプライシングコレクション」は、これまで治療が困難とされてきたスプライシング異常に起因する遺伝子疾患の治療に多いに貢献できると期待される。また、従来の核酸医薬とは全く違った作用機序をもつため、当該分野における貢献度も高いと考えられる。
|