• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルチル型酸化チタンが拓くナトリウムイオン電池の負極活物質創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K05954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デバイス関連化学
研究機関鳥取大学

研究代表者

薄井 洋行  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60423240)

研究協力者 坂口 裕樹  
道見 康弘  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードルチル型TiO2 / ナトリウムイオン電池 / 負極 / Nbドーピング / ルチル型酸化チタン / 界面活性剤 / 単結晶 / 不純物ドープ / 水熱合成法 / 微細構造解析 / ゾル-ゲル法
研究成果の概要

資源の心配が無い材料で構成できるナトリウムイオン電池は魅力的な蓄電池である.ただし,電荷を運ぶNa+のサイズが大きいため,負極材の中でのNa+の移動は極めて遅い.このため充放電の速度が非常に小さく,これがこの電池の実用化を阻んでいる.本研究では,希少元素を含まず,低コストであり,広いサイズのNa+移動経路を持つルチル型TiO2負極の開発に成功した.Nbを不純物元素としてTiO2にドープすることで,その電子伝導性が1000倍以上向上し,加えて,Na+移動経路のサイズが広がることで,Na+が素早く移動できる空間を作り出し,充放電の高速化を図れたものと考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

アナターゼ相はイオン移動に適した三次元的な拡散経路を有するため,多くの研究がなされてきたが,国内ではルチル相に焦点を当てた研究は皆無であった.この背景の下,本研究ではルチル型TiO2にNbをドープすることで電子伝導性の低さを克服し,そのうえで粒子サイズに対する結晶子サイズの割合を高めることで,潜在的なイオン拡散能を開花させNa+充放電特性を発現させることに世界で初めて成功した.その学術的意義を裏付けるように,成果をまとめた論文(ACS Appl. Mater. Interfaces, 7 (2015) 6567.)の被引用数は発表後4年間で120回を超え,国内外で著しく高い注目を集めている.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Mesoporous Spherical Aggregates Consisted of Nb-Doped Anatase TiO2 Nanoparticles for Li and Na Storage Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, H. Usui, Y. Domi, M. Ohtani, K. Kobiro, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 2 号: 1 ページ: 636-643

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b01656

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TiO2/MnO2 composite electrode enabling photoelectric conversion and energy storage as photoelectrochemical capacitor2018

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, S. Suzuki, Y. Domi, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Mater. Today Energy

      巻: 9 ページ: 229-234

    • DOI

      10.1016/j.mtener.2018.05.013

    • NAID

      120006862664

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sodiation-Desodiation Reactions of Various Binary Phosphides as Novel Anode Materials of Na-Ion Battery2018

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, R. Yamagami, K. Fujiwara, H. Nishida, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 1 号: 2 ページ: 306-311

    • DOI

      10.1021/acsaem.7b00241

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LaSn3 as a novel anode material for Na-ion battery2017

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, S. Ohshima, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta

      巻: 246 ページ: 280-284

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2017.05.071

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-Discharge Properties of a Sn4P3 Negative Electrode in Ionic Liquid Electrolyte for Na-ion Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, K. Fujiwara, M. Shimizu, T. Yamamoto, T. Nohira, R. Hagiwara, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Energy Lett.

      巻: 2 号: 5 ページ: 1139-1143

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.7b00252

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niobium-doped titanium oxide anode and ionic liquid electrolyte for a safe sodium-ion battery2016

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, M. Shimizu, A. Imoto, K. Yamaguchi, and H. Sakaguchi,
    • 雑誌名

      J. Power Sources

      巻: 329 ページ: 428-431

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.08.049

    • NAID

      120006556158

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation of Next-Generation Rechargeable Battery Anodes Using Aerosol Process and Evaluation of Their Charge-Discharge Performances2016

    • 著者名/発表者名
      H. Usui and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Earozoru Kenkyu

      巻: 31 ページ: 247-253

    • NAID

      130005188171

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Lithiation and Sodiation of Nb-Doped Rutile TiO22016

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, S. Yoshioka, K. Kojima, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chem. Eng.

      巻: 4 号: 12 ページ: 6695-6702

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.6b01595

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Light energy storage in TiO2/MnO2 composite electrode for photoelectrochemical capacitor2016

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, K. Koseki, T. Tamura, Y. Domi, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Mater. Lett.

      巻: 186 ページ: 338-340

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2016.10.019

    • NAID

      120006556159

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 次世代蓄電池用ルチル型TiO2負極材料の創製2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      岡山大学 次世代電池材料研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TiO2とMnO2からなる複合電極の光電気化学キャパシタ特性2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,野中聡一朗,鈴木真,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム二次電池用希土類-スズ合金負極の創製2018

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,大島早智,坂口裕樹
    • 学会等名
      第34回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TiO2/MnO2複合電極の光電気化学キャパシタ特性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 毬藻形状を有するTiO2からなる電極のLi吸蔵-放出特性2018

    • 著者名/発表者名
      田中侑里,薄井洋行,道見康弘,大谷政孝,小廣和哉,坂口裕樹
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TiO2とMnO2からなる複合電極の光電気化学キャパシタ特性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 毬藻形状を有するTiO2からなる電極のリチウム二次電池負極特性2018

    • 著者名/発表者名
      田中侑里,薄井洋行,道見康弘,大谷政孝,小廣和哉,坂口裕樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tin Phosphide Negative Electrode in Ionic Liquid Electrolyte for Na-Ion Battery2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui, Yasuhiro Domi, Kohei Fujiwara, Masahiro Shimizu, Takayuki Yamamoto, Toshiyuki Nohira, Rika Hagiwara, and Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      6th Asian-Pacific Congress on Ionic Liquid & Green Processes (APCIL-6)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紡錘形状を有するルチル型酸化チタンからなる電極のリチウム二次電池負極性能2018

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,大西真也,山中和美,森本直樹,小林恵太,坂口裕樹
    • 学会等名
      第59回電池討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高結晶性ニオブドープ酸化チタンの合成とナトリウムイオン電池負極特性2018

    • 著者名/発表者名
      大西真也,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第59回電池討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スズーリン化合物からなる電極のナトリウム二次電池負極特性2018

    • 著者名/発表者名
      山上僚太,薄井洋行,道見康弘,西田遥香,坂口裕樹
    • 学会等名
      第59回電池討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光電気化学キャパシタ用TiO2/MnO2複合電極の創製2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木真,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2018年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 毬藻形状を有するNb-doped TiO2からなる電極のリチウム二次電池負極特性2018

    • 著者名/発表者名
      田中侑里,薄井洋行,道見康弘,大谷政孝,小廣和哉,坂口裕樹
    • 学会等名
      2018年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光電気化学キャパシタ用TiO2/MnO2電極の創製2018

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,田村敬裕,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      電気化学会第85回大会,2T03
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水熱合成法を用いたルチル型Nb-doped TiO2の合成とナトリウムイオン電池負極特性2017

    • 著者名/発表者名
      大西真也,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2017年度第3回関西電気化学研究会,66
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウム二次電池用酸化チタン負極へのイオン液体電解液の適応性2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,井本朗暢,坂口裕樹
    • 学会等名
      第58回電池討論会,1D08
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水熱合成法を用いたニオブドープ酸化チタンの合成とナトリウムイオン電池負極特性2017

    • 著者名/発表者名
      大西真也,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2017年日本化学会中国四国支部大会 鳥取大会,EL03A
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NbをドープしたTiO2からなる電極のNa吸蔵ー放出特性2017

    • 著者名/発表者名
      田中侑里,薄井洋行,道見康弘,吉岡翔,坂口裕樹
    • 学会等名
      2017年日本化学会中国四国支部大会 鳥取大会,EL07P
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代蓄電池負極へのイオン液体電解液の適応性2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      技術情報協会セミナーNo.710204『イオン性液体の構造,機能,電池・電気化学分野への応用』
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安価で資源豊富な材料を用いた次世代蓄電池用酸化物系負極の開発2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      鳥取大学発 新素材・新技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nbをドープしたルチル型TiO2からなる電極のナトリウム二次電池負極性能2017

    • 著者名/発表者名
      大西真也,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会,1D30
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Niobium-Doped Titanium Oxide with Rutile Structure as Anode Materials for Li-Ion Battery and Na-Ion Battery2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui, Yasuhiro Domi, Sho Yoshioka, Kazuki Kojima, Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      World Chemistry Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Lithiation and Sodiation of Nb-Doped Rutile TiO22017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui, Yasuhiro Domi, Sho Yoshioka, Kazuki Kojima, Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      Lithium Battery Discussions (LiBD2017), O14
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 希土類元素を用いたアルカリ金属イオン電池用電極材料の創製2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      第33回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低炭素社会の実現に資する次世代蓄電池のためのルチル型TiO2負極2016

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化チタン系負極活物質の材料設計と次世代蓄電池への応用2016

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      技術情報協会セミナーNo.610428『金属・合金系負極材料の作製技術とサイクル特性の向上』
    • 発表場所
      技術情報協会日幸五反田ビル
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナトリウムイオン電池用ルチル型TiO2負極の創製2016

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,吉岡翔,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Niobium-Doped Titanium Oxide with Rutile Structure As a Promising Anode Material for Sodium-Ion Battery2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui, Sho Yoshioka, Yasuhiro Domi, and Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      The 18th International Meeting on Lithium Batteries
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Chicago, IL
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低炭素社会の実現に資する次世代蓄電池のための酸化物系負極2016

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      神戸クラウンプラザホテル
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 最新 実用真空技術総覧2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,坂口裕樹
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860435592
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861046858
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 希土類,71号2017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      日本希土類学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] マテリアルステージ,172017

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,坂口裕樹
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi