• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな局所パラメータを用いた過酷温度における水素脆化の定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K05980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関福岡大学 (2018)
九州大学 (2016-2017)

研究代表者

山辺 純一郎  福岡大学, 工学部, 教授 (20532336)

研究分担者 藤川 正毅  琉球大学, 工学部, 助教 (70549047)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード疲労き裂進展 / 水素拡散 / 有限要素法 / 水素 / 環境強度 / 鉄鋼材料 / 疲労
研究成果の概要

炭素鋼の疲労き裂進展(FCG)特性に及ぼす水素ガス圧力,試験周波数および試験温度の影響についての実験を行うとともに,水素拡散・弾塑性連成解析により水素による疲労き裂進展の加速を予測可能な局所パラメータについて検討した.これら因子の中で,特に試験周波数の影響が顕著で,水素によるFCG速度の加速率は試験周波数に依存して複雑に変化した.水素拡散・弾塑性連成解析では,連成解析より得られた「き裂先端の水素濃度勾配」と任意のしきい値を用いて疲労き裂進展加速の発生を評価した結果,FCG加速の有無(加速しているか否か)を分類できた.さらに,「有効拡散距離」を用いることで加速率も定量的に評価できた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の水素脆化の研究の多くは,電気化学的に水素チャージを実施するため,高温での試験が困難である.また,数少ない高温水素ガスを用いた研究も,水素に極めて敏感な高強度鋼を対象としており,社会に波及するような実用的な研究ではない.これに対して,本研究では実用鋼を対象とし,高温水素ガス中での水素脆化挙動を明らかにするとともに,これまで報告されていない独創的な発想である局所パラメータを用いて水素脆化を定量的に評価することに成功している.さらに,高温水素ガスにおける研究成果は,今後の技術として期待される水素発電など,種々の水素機器の強度設計に展開できるという点で,学術的および社会的意義は大きいといえる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Transient Hydrogen Diffusion/Elastoplastic Coupling Analysis for Predicting Fatigue Crack Growth Acceleration of Low-Carbon Steel in Gaseous Hydrogen2018

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Kaito,Fujikawa Masaki,Yamabe Junichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the ASME 2018 Pressure Vessels and Piping Conference: ASME PVP2018-84390

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.1115/pvp2018-84390

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A frequency dependent embrittling effect of high pressure hydrogen in a 17-4 PH martensitic stainless steel2018

    • 著者名/発表者名
      Sezgin Jean-Gabriel,Yamabe Junichiro
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 165-03005 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1051/matecconf/201816503005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-enhanced fatigue crack growth in steels and its frequency dependence2017

    • 著者名/発表者名
      Hisao Matsunaga, Osamu Takakuwa, Junichiro Yamabe, Saburo Matsuoka
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society A

      巻: 375-20160412 号: 2098 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1098/rsta.2016.0412

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen trapping and fatigue crack growth property of low-carbon steel in hydrogen-gas environment2017

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Yamabe, Michio Yoshikawa, Hisao Matsunaga, Saburo Matsuoka
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 102 ページ: 202-213

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2017.04.010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of hydrogen pressure, test frequency and test temperature on fatigue crack growth properties of low-carbon steel in gaseous hydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Yamabe, Michio Yoshikawa, Hisao Matsunaga, Saburo Matsuoka
    • 雑誌名

      Structural Integrity Procedia

      巻: 2 ページ: 525-532

    • DOI

      10.1016/j.prostr.2016.06.068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Transient Hydrogen Diffusion/Elastoplastic Coupling Analysis for Predicting Fatigue Crack Growth Acceleration of Low-Carbon Steel in Gaseous Hydrogen2018

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Kaito,Fujikawa Masaki,Yamabe Junichiro
    • 学会等名
      ASME 2018 Pressure Vessels and Piping Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有限要素法を用いた水素ガス中における低炭素鋼の疲労き裂進展特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      河原快登,藤川正毅,山辺 純一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第31回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A frequency dependent embrittling effect of high pressure hydrogen in a 17-4 PH martensitic stainless steel2018

    • 著者名/発表者名
      Sezgin Jean-Gabriel,Yamabe Junichiro
    • 学会等名
      Fatigue 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素ガス圧下における鈍化き裂まわりの水素拡散-弾塑性連成シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      河原快登,藤川正毅,山辺純一郎
    • 学会等名
      第4回日本材料学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of hydrogen pressure, test frequency and test temperature on fatigue crack growth properties of low-carbon steel in gaseous hydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Yamabe, Michio Yoshikawa, Hisao Matsunaga, Saburo Matsuoka
    • 学会等名
      21st European Conference on Fracture, ECF21
    • 発表場所
      Catania, Italy
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi