• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

き裂の3次元制御進展による超高強度平滑面の創成

研究課題

研究課題/領域番号 16K05982
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関長崎大学

研究代表者

才本 明秀  長崎大学, 工学研究科, 教授 (00253633)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード応力解析 / 3次元き裂 / メッシュフリー解析 / き裂進展 / レーザ加工 / 3次元き裂 / き裂伝ぱ / 三角形表面要素 / 体積力法 / 合力 / 加工シミュレーション / き裂合体 / ぜい性材料
研究成果の概要

本研究ではまず、通常の境界要素分割を用いることなく3次元き裂伝ぱ問題をメッシュフリー解析できるよう拡張した体積力法を開発した。次に開発したシステムによりシリコン内部にレーザを集光させて作成した微小き裂群の伝ぱ・拡大の様子を解析した。その際、シリコン内部におけるレーザ集光特性を考慮し、熱物性値の温度依存性を考慮した伝熱・熱応力問題を考察した。最終年度はこれらの知見を総合して、き裂の進展を制御し、シリコン内部に超高強度平滑面を創るためのレーザ加工シミュレーションシステムを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

移動最小二乗法近似を体積力法の密度関数の未知の分布に適用することで、メッシュフリー体積力法(MFBFM)を提案した。MFBFMによる任意の平面き裂問題の解析は,き裂前縁の位置を表す節点データのみを提供することで解析でき,そのき裂前縁近傍の応力状態から新しいき裂前縁を決定することで容易にき裂伝ぱの解析を実施できることを明らかにした。また、平面き裂のみならず、曲面的なき裂問題にも適用できることを示した。本研究で得られた成果により、例えばレーザを用いてシリコンなどのぜい性固体を精密加工する際の最適加工条件を見積もることが可能になる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] MBN Technology(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Accurate SIF Analysis of a Partially Cylindrical Side Crack Opened by Far-Field Tension2018

    • 著者名/発表者名
      Sonobe Yohei、Ino Takuichiro、Saimoto Akihide、Takase Toru、Koyama Atsuhiro、Shatil Giora
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 774 ページ: 583-588

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.774.583

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Planar Crack Coalescence by Mesh-Free Body Force Method2017

    • 著者名/発表者名
      Sonobe Yohei、Ino Takuichiro、Saimoto Akihide、Hasib Md. Abdul、Koyama Atsuhiro、Shatil Giora
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 754 ページ: 161-164

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.754.161

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Residual Stress Around Semi-Circular Surface Notches due to Excessive Pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Takuichiro Ino, Yohei Sonobe, Akihide Saimoto, Tomokazu Hashiguchi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 754 ページ: 123-126

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.754.123

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Stress Intensity Factor Analysis Using Overall Defined Basic Density Function on Crack Face2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Abdul Hasib, Yohei Sonobe, Akihide Saimoto
    • 雑誌名

      Journal of Multiscale Modeling

      巻: 9(1) 号: 01 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1142/s1756973717500068

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Mesh-free and Mesh-based Analyses in 3D Crack Problem2017

    • 著者名/発表者名
      A. Saimoto, Y. Sonobe and G. Shatil
    • 雑誌名

      The 14th Joint Symposium of Jeju National University and Nagasaki University on Science and Technology

      巻: - ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Stress analysis of general inclusion problem by mesh free body force method2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sonobe, A. Saimoto and G. Shatil
    • 雑誌名

      The 14th Joint Symposium of Jeju National University and Nagasaki University on Science and Technology

      巻: - ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Interaction of Multiply Aligned Surface Cracks2018

    • 著者名/発表者名
      A. Saimoto, Y. Sonobe and H. Nisitani
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of thermal stress intensity factor of 3D crack by mesh free body force method2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sonobe, A. Saimoto, T. Takase, A. Koyama and T. Ino
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元き裂伝ぱ解析の基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      園部陽平、才本明秀
    • 学会等名
      日本材料学会九州支部信頼積工学部門委員会合同講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Interference Effect among Parallel-aligned Planar Surface Cracks2018

    • 著者名/発表者名
      A. Saimoto
    • 学会等名
      15th Joint Symposium between Sister Universities in Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Mesh-Free Analysis of Planar Crack under Thermal Stresses due to Heat Source2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sonobe, A. Saimoto
    • 学会等名
      15th Joint Symposium between Sister Universities in Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザ加工における熱影響部の弾塑性解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊野拓一郎,園部陽平,才本明秀
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2017 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザ加熱を受けるだ円板状き裂の応力拡大係数2017

    • 著者名/発表者名
      東 孝之
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第70期総会講演会
    • 発表場所
      佐賀大学理工学部(佐賀県・佐賀市本庄町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] き裂面加熱により部分接触を有する平面き裂の解析2017

    • 著者名/発表者名
      谷川 翔太
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第70期総会講演会
    • 発表場所
      佐賀大学理工学部(佐賀県・佐賀市本庄町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱応力を受ける半円表面き裂のメッシュフリー解析2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 啓司
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第70期総会講演会
    • 発表場所
      佐賀大学理工学部(佐賀県・佐賀市本庄町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元平面き裂の拡大シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      富永 小夏
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第70期総会講演会
    • 発表場所
      佐賀大学理工学部(佐賀県・佐賀市本庄町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メッシュフリー体積力法による任意形状平面き裂の混合モード解析2017

    • 著者名/発表者名
      園部 陽平
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第70期総会講演会
    • 発表場所
      佐賀大学理工学部(佐賀県・佐賀市本庄町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi