• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種材料の高速引張における高精度計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K05984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

楳田 努  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60305646)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード引張型ホプキンソン棒法試験機 / DIC法 / ひずみ速度依存性 / 試験片形状・寸法 / 高速引張試験法 / 計測精度 / 高ひずみ速度 / 工業材料 / 物性データベース
研究成果の概要

代表的な高速材料試験法であるホプキンソン棒法に基づく高速引張試験において、従来法による応力-ひずみ関係の計測に加え、近年発展の著しい高速度カメラにより撮影した画像データに対してデジタル画像相関(DIC)法を適用すると同時に、試験片にひずみゲージを貼付して応力、ひずみを直接計測し、これらのデータも用いて応力-ひずみ関係を評価した。従来法による応力-ひずみ関係と、DIC法または直接計測の併用による同関係を比較し、精度向上の可能性と、これら新しい手法の視点から試験法の問題点および改善法を議論した。適切な試験片形状・寸法についても検討し、鉄以外の非鉄金属および樹脂材料に対しても提案手法を適用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

材料の高速変形挙動の正確な計測は、自動車等の機械部品のCAE解析におけるひずみ速度依存性を含めた材料の変形応答を表す構成式/材料モデルの構築に必要となる。一方、ホプキンソン棒法による代表的な高速引張試験は、準静的試験と比べて試験条件の微妙な差異により結果が異なり易く、申請時点では標準化されていなかった。このため、問題点を突き詰めて計測精度を向上させるとともに、種々の材料のデータ蓄積が求められている。本研究では、近年発展の著しい高速度カメラおよびデジタル画像相関法の併用と、試験片からの直接計測による応力-ひずみ関係の精度向上を検討し、さらに鉄以外の非鉄金属および樹脂材料にも提案手法を適用した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Hopkinson棒法引張試験機におけるDIC法併用による応力測定の検討2020

    • 著者名/発表者名
      堀口陽平,山本雄大,佐藤貴一,楳田努,三村耕司
    • 学会等名
      日本機械学会 関西支部 第95期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hopkinson棒法引張試験におけるDIC法による試験片の応力測定2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴一,堀口陽平,山本雄大,楳田努,三村耕司
    • 学会等名
      日本機械学会 関西学生会 2019年度学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hopkinson棒法引張試験における応力直接計測の検討2019

    • 著者名/発表者名
      楳田努,堀口陽平,山本雄大,三村耕司
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2019 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Hopkinson Bar Device for Tension Tests Using DIC Method2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Horiguchi
    • 学会等名
      The 2nd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science & Technology (JSAMST-2)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hopkinson棒法とDIC法の併用による高速変形中の試験片ひずみ分布の測定2018

    • 著者名/発表者名
      山本 雄大,堀口陽平,楳田努,三村耕司
    • 学会等名
      日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 引張型Hopkinson棒法試験機へのDIC法の導入2018

    • 著者名/発表者名
      堀口陽平,楳田努,三村耕司
    • 学会等名
      日本機械学会 関西学生会 学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi