• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超強加工と摩擦加工によるバルクナノメタル高機能表層とそのトライボロジー特性

研究課題

研究課題/領域番号 16K06061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

加藤 寛敬  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (30311020)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードトライボロジー / 超強加工 / 高圧ねじり加工 / バニシング / 微細結晶粒材料 / バルクナノメタル / 耐摩耗性 / 凝着性 / バニシング加工 / 凝着力 / 摩擦係数 / 摩擦加工 / 結晶粒微細化 / 高機能表層
研究成果の概要

バルク材を対象とした超強加工であるHPT(高圧ねじり)加工と、材料表面を対象にした摩擦表層加工であるバニシング加工に着目し、超強加工条件と組織との関係を明らかにして、生成した超微細組織材料の摩擦摩耗特性を評価するとともに、耐摩耗性・耐凝着性に優れた高機能なバルクナノメタルと金属表層を開発することを目的とした。その結果、HPT加工した微細組織材料は、相手材によっては凝着力が高いため硬さ上昇にもかかわらず摩耗量が増加するという特異な摩耗現象を示すことを見出した。また、バニシング加工によるナノ組織表層は、摩耗量が1/5~1/6と極めて少なく耐摩耗性が飛躍的に向上することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

極めて大きな塑性ひずみを金属材料に与える超強加工により作製が可能となったナノ/サブミクロン微細結晶粒材料は、合金元素を添加せずに高強度を示すという画期的材料であるために、環境問題の観点から次世代の構造材料候補として注目を集めている。一方、摩耗は疲労・腐食と並んで構造材料の性能・寿命を決定づける重要な要因と言われており、構造材料として使用する場合そのトライボロジー特性を明らかにすることは極めて重要である。したがって、本研究で得られたバルク超強加工と摩擦表層加工により作製した微細結晶粒材料の特異な摩擦摩耗特性に関する成果は、微細組織構造材料をトライボロジー分野に応用展開する上で大きな意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Microstructure and Tribological Properties of Sub-Microcrystalline Carbon Steel Produced by Severe Plastic Deformation2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirotaka、Yamashita Kouhei、Sentoku Eisuke、Todaka Yoshikazu
    • 雑誌名

      Applied Mechanics and Materials

      巻: 876 ページ: 3-8

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/amm.876.3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-Fine and Nano-Crystalline Structure Induced by Sliding Friction2018

    • 著者名/発表者名
      H.Kato and K.Yasunaga
    • 雑誌名

      Defect and Diffusion Forum

      巻: 382 ページ: 63-67

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/ddf.382.63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wear Resistance Improvement by Nanostructured Surface Layer Produced by Burnishing2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirotaka、Ueki Hiroto、Yamamoto Keitaro、Yasunaga Kazufumi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 917 ページ: 231-235

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.917.231

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure and wear properties of high-pressure torsion processed iron2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and Y. Todaka
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 890 ページ: 371-374

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.890.371

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure and Wear Properties of Friction Induced Nano-crystalline Surface Layers of Carbon Steels2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and K. Yasunaga
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 110 ページ: 05016-05016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 摩擦を利用した高機能表層のトライボメタラジーとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬
    • 雑誌名

      機械の研究

      巻: 68 ページ: 477-484

    • NAID

      40020865803

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 超強加工した微細結晶粒金属材料の摩耗特性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬、山下航平、戸高義一
    • 学会等名
      日本トライボロジー会議2018春東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超強加工した微細結晶粒金属材料の摩耗特性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬、山下航平、戸高義一
    • 学会等名
      トライボロジー会議2018春東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バニシング加工による耐摩耗性向上2017

    • 著者名/発表者名
      上木裕友、山本啓太郎、加藤寛敬、安永和史
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2017 春 東京
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • 年月日
      2017-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] バニシング加工による炭素鋼のナノ組織2017

    • 著者名/発表者名
      山本啓太郎、加藤寛敬、安永和史
    • 学会等名
      日本金属学会日本鉄鋼協会北陸信越支部平成29年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstructure and Wear Properties of High-Pressure Torsion Processed Iron2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and Y. Todaka
    • 学会等名
      2016 5th International Conference on Material Science and Engineering Technology (ICMSET 2016)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microstructure and Wear Properties of Friction Induced Nano-crystalline Surface Layers of Carbon Steels2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and K. Yasunaga
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Advances in Materials Science (IAMS 2016)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摩擦摩耗を利用した高機能表層のトライボメタラジー2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会北陸信越支部 湯川記念講演会
    • 発表場所
      富山第一ホテル、富山
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi