• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2成分混合気体の気体論境界条件の決定とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K06064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 一道  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (80453140)

研究分担者 藤井 宏之  北海道大学, 工学研究院, 助教 (00632580)
渡部 正夫  北海道大学, 工学研究院, 教授 (30274484)
研究協力者 今 美沙紀  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード気体論境界条件 / 蒸発・凝縮 / 気泡崩壊現象 / キャビテーション / 分子動力学 / 分子気体力学 / 凝縮係数 / Boltzmann方程式 / 2成分混合気体 / 気泡崩壊 / 2成分混合気体 / Boltmzann方程式 / 分子流体力学 / 分子気体運動論
研究成果の概要

本研究は蒸気(凝縮性気体)と気体(非凝縮性気体)の混合気体に対する気体論境界条件を決定し,その境界条件を利用して,混相流れの解析,特に気泡の崩壊問題の解析に適用することである.本研究期間では,分子動力学法を用いて平衡状態における混合気体の気体論境界条件を構築した.また,得られた境界条件を用いて,気泡の崩壊問題に適用した.その結果,気泡が崩壊する際には,気液界面近傍に薄い非凝縮性気体の層が形成され,この層の影響で,蒸気の凝縮係数が著しく低くなることが示唆された.また,崩壊時の気泡内部の温度分布は,その内部に含まれるほんのわずかな非凝縮性気体の量に応じて変化することが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで蒸気分子の相変化現象に対して,その他の成分の分子の影響(例えば水分子の蒸発・凝縮現象に対する空気分子の影響)は明らかにされてこなかった.本研究より,非凝縮性気体分子が蒸気分子の蒸発・凝縮に大きな影響を及ぼすることが明らかとなった.これは学術的意義のみならず,医療やレーザーアブレーション技術などで見られるキャビテーション気泡崩壊現象の詳細な解析において有用な知見となる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular gas dynamics analysis on condensation coefficient of vapour during gas-vapour bubble collapse2018

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi, Takahiro Nagayama, Masao Watanabe, Hiroyuki Fujii and Misaki Kon
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 856 ページ: 1045-1063

    • DOI

      10.1017/jfm.2018.722

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of liquid?solid intermolecular force on levitation of impacting nanodroplet2018

    • 著者名/発表者名
      Tabe Hirofumi、Kobayashi Kazumichi、Yaguchi Hisao、Fujii Hiroyuki、Watanabe Masao
    • 雑誌名

      Heat and Mass Transfer

      巻: 55 号: 4 ページ: 993-1003

    • DOI

      10.1007/s00231-018-2474-4

    • NAID

      120006820164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical simulation of spherical vapor-gas bubble collapse2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi, Misaki Kon, Takahiro Nagayama, Hiroyuki Fujii, Masao Watanabe, Hiroyuki Takahira
    • 雑誌名

      Proc. of Japan-U.S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics 2017

      巻: 1 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kinetic boundary conditions for vapor-gas mixture2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi, Kiyofumi Sasaki, Misaki Kon, Hiroyuki Fujii, Masao Watanabe
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: - 号: 3

    • DOI

      10.1007/s10404-017-1887-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation on kinetic boundary conditions of gas-vapor binary mixture2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayash, Kiyofumi Sasaki, Misaki Kon, Hiroyuki Fujii, Masao Watanabe
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1786 ページ: 110001-110001

    • DOI

      10.1063/1.4967622

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 少量の非凝縮性気体を含む蒸気気泡内 の非平衡気体流れに関する数値計算2018

    • 著者名/発表者名
      山本 恭平,小林 一道,渡部 正夫,藤井 宏 之,今 美沙紀,高比 良 裕之
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Gas Dynamics Analysis of Vapor-Gas Flow inside Collapsing Bubble2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yamamoto, Kazumichi Kobayashi, Masao Watanabe, Hiroyuki Fujii, Misaki Kon, Hiroyuki Takahira
    • 学会等名
      31st Rarefied Gas Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温壁の表面粗さが衝突液滴の浮遊へ与える影響についての分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      田部 広風海, 小林 一道, 矢口 久雄, 藤井 宏之, 渡部 正夫
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた高温壁へ衝突するナノ液滴の浮遊メカニズム解析2018

    • 著者名/発表者名
      田部 広風海, 小林 一道, 矢口 久雄, 藤井 宏之, 渡部 正夫
    • 学会等名
      第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高温壁へ衝突する液滴の浮遊メカニズムに関する分子動力解析2018

    • 著者名/発表者名
      田部 広風海, 小林 一道, 矢口 久雄, 藤井 宏之, 渡部 正夫
    • 学会等名
      日本機械学会 第96期 流体工学部門
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気液界面での熱・物質輸送を考慮したマイクロバ ブル崩壊現象の分子流体力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林一道
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical simulation of spherical vapor-gas bubble collapse2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi, Misaki Kon, Takahiro Nagayama, Hiroyuki Fujii, Masao Watanabe, Hiroyuki Takahira
    • 学会等名
      Japan-U.S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蒸発・凝縮を伴う球形気泡の崩壊現象における凝縮係数の影響2016

    • 著者名/発表者名
      森川 昌太郎,立藏 祐樹,小林 一道,藤井 宏之,渡部 正夫,佐々木 浩一
    • 学会等名
      第30回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 蒸気と気体で満たされた球形気泡の収縮・膨張運動に 関する分子気体力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      永山貴大,今美沙紀,小林一道,渡部正夫,藤井宏之,高比良裕之
    • 学会等名
      日本機械学会 第94期 流体工学部門 講演会
    • 発表場所
      山口大学工学部(山口県宇部市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 気液界面のナノスケール熱流体力学2016

    • 著者名/発表者名
      小林一道
    • 学会等名
      日本機械学会 2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation on kinetic boundary conditions of gas-vapor binary mixture2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayash, Kiyofumi Sasaki, Misaki Kon, Hiroyuki Fujii, Masao Watanabe
    • 学会等名
      30th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics
    • 発表場所
      University of Victoria(Canada)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 熱流体物理学研究室

    • URL

      http://labs.eng.hokudai.ac.jp/labo/fluid/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi