• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘弾性ナノ流体による抵抗低減流れにおける伝熱促進に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関静岡大学

研究代表者

本澤 政明  静岡大学, 工学部, 准教授 (50516185)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード粘弾性ナノ流体 / 粘弾性流体 / ナノ流体 / 抵抗低減 / 伝熱促進 / 流体工学 / 省エネルギー
研究成果の概要

ある種の界面活性剤水溶液である粘弾性流体では流れの抵抗を低減できる事が知られている.これは大きな省エネルギーにつながるものの,伝熱が大きく低下する欠点がある.一方,流体中に粒径がナノオーダーの微粒子を添加することで伝熱促進を図る研究が広く実施されている.本研究では粘弾性流体にナノ粒子を添加した流体(本研究では「粘弾性ナノ流体」と呼ぶ)により抵抗低減流れにおいて低下した伝熱を改善できるかを調べた.その結果,上記を達しうる粘弾性ナノ流体として,ファイバー状で熱伝導率の大きなナノ粒子(本研究ではカーボンナノチューブ)を用いることが効果的であるという指針が示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

様々な熱輸送システムの高効率化に向けて,粘弾性流体の抵抗低減効果やナノ流体による伝熱促進に関する研究が世界中で広く実施されている.本研究では,粘弾性流体による抵抗低減流れにおける伝熱低下について,その改善方法としてナノ粒子を添加することによる効果を調べたものである.熱流動現象のアナロジーから流動抵抗低減と伝熱促進は相反するもので,このアナロジーを破ることを目指す基礎研究として学術的意義がある.また,近年,様々な場面で熱発生が問題となっており,より高効率の冷却技術が求められている.抵抗低減流れにおける伝熱改善を図る本研究はこれらの解決につながるものとして社会的意義を持っている.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Flow and Heat Transfer of Turbulent Magnetic Fluid Flow in Long Magnetic Field Area2019

    • 著者名/発表者名
      M. Motozawa, N. Nakayama, M. Fukuta
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 27 ページ: 115-121

    • NAID

      130007679866

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナノチューブを添加した粘弾性流体の流動抵抗と伝熱特性~流動抵抗と伝熱に対するカーボンナノチューブ濃度の効果~2018

    • 著者名/発表者名
      本澤政明, 稲葉充紀, 福田充宏, 川口靖夫
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Growth of Clustering Structure on Surface Tension of Magnetic Fluid2018

    • 著者名/発表者名
      M. Motozawa, S. Ishii, M. Fukuta
    • 学会等名
      2018 International Conference on Electrorheological Fluids and Magnetorheological Suspensions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Contact Detection of Growth Process of Clustering Structure in Magnetic Fluid by Forced Rayleigh Scattering Method2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ozaki, M. Motozawa, M. Fukuta
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Study on Improvement of Suppressed Heat Transfer of Viscoelastic Drag Reducing Flow by Adding Nano-particles2018

    • 著者名/発表者名
      M. Motozawa, M. Inaba, M. Fukuta
    • 学会等名
      12th European Fluid Mechanics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最大泡圧による磁性流体内に形成されるクラスタの定量評価の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石井荘一郎, 本澤政明, 福田充宏
    • 学会等名
      日本機械学会第96期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブを添加した粘弾性流体の流動抵抗と伝熱特性 ~流動抵抗と伝熱に対するカーボンナノチューブ濃度の効果~2018

    • 著者名/発表者名
      本澤政明,稲葉充紀,福田充宏,川口靖夫
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental Study on Improvement of Suppressed Heat Transfer of Viscoelastic Drag Reducing Flow by Adding Nano-particles2018

    • 著者名/発表者名
      M. Motozawa , M. Inaba , M. Fukuta
    • 学会等名
      12th European Fluid Mechanics Conference (EFMC12)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Study on Influence of Various Nanoparticles on Flow Resistance and Heat Transfer of Viscoelastic Fluid Flow2017

    • 著者名/発表者名
      M. Inaba, M. Motozawa, M. Fukuta
    • 学会等名
      14th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Streamwise Variation of Heat Transfer and Flow Characteristics of Magnetic Fluid Turbulence along Magnetic Field Region2017

    • 著者名/発表者名
      M. Motozawa, T. Tsukamoto, M. Fukuta
    • 学会等名
      18th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Field Dependence of Time Series Variation of Thermal Diffusivity of Kerosene-based Magnetic Fluid2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ozaki, M. Motozawa, M. Fukuta, M. Motosuke
    • 学会等名
      Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference(TFEC9)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性流体乱流の磁場印加による流動構造に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      塚本拓真, 本澤政明, 川口靖夫, 福田充宏
    • 学会等名
      日本機械学会第94期流体工学部門講演会
    • 発表場所
      山口大学 (宇部市, 山口県)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Recovery Process of Turbulent Magnetic Fluid in Downstream of Magnetic Field Area2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, M. Motozawa, Y. Kawaguchi, M. Fukuta
    • 学会等名
      11th International ERCOFTAC Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM11)
    • 発表場所
      NH Palermo Hotel (Palermo, Italy)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 静岡大学 福田・本澤研HP

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/fluidmech-lab/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 福田本澤研HP

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/fluidmech-lab/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学工学部機械工学科HP

    • URL

      http://newmech.eng.shizuoka.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi