• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空隙媒体による爆発環境の軽減と圧力減衰効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K06093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関愛知工業大学

研究代表者

北川 一敬  愛知工業大学, 工学部, 教授 (50278230)

研究分担者 大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード爆発環境減衰技術 / 水中衝撃波 / 環境問題 / 水中爆発の減衰 / 爆発環境の緩和技術 / 水流ジェット軽減 / 衝撃波 / 流体工学 / 可視化
研究成果の概要

本研究は,水中爆発で生じる被害規模の縮小と軽減法の技術応用を目的とする.水中爆発時の衝撃波,水流ジェット,爆発ガス膨張収縮運動の抑制から,物体への衝撃減衰促進と損傷規模の縮小にかかる減衰・軽減効果の解明と手法を開発する.衝撃波圧抑制は,半円F50>凹凸F13>凹凸F80,凹凸F50>半円F80である.水流ジェット抑制は,凹凸F50>凹凸F13>半円F50>凹凸F80>半円F80である.弾性体後部応力抑制は,半円F50>半円F80の順番で効果的,可変空隙媒体の密度が高いほど過剰圧・応力が減衰した.これは,フォーム骨格固体の非定常抵抗により圧力減衰が誘発され,効率的に水中爆発減衰が行える.

研究成果の学術的意義や社会的意義

衝撃波の減衰法・緩和法の信頼性を向上のために,予測・実証・検証のサイクルで実行していくシステムが必要である.現状では,水中爆発の衝撃干渉問題と爆発環境の減衰効果の検証と実証のための計測データが不足している.本研究では,衝撃波と気泡振動の減衰特性を考慮した音響インピーダンスを持つ気泡構造の複雑媒体で,水中爆発時の衝撃圧減衰,爆発ガスの気泡膨張収縮の抑制と水流ジェットの軽減による衝撃環境の減衰法の確立を目的としている.
研究結果より,衝撃波の直接波,二次衝撃波,水流ジェットの各成分に分けて,種々の空隙媒体の利用により,水中爆発減衰の有効な手段を確立した.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] グループ紹介愛知工業大学工学部機械学科高速空気力学研究室2017

    • 著者名/発表者名
      北川 一敬
    • 雑誌名

      EXPLOSION

      巻: 27 ページ: 179-181

    • NAID

      40021481546

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of Flow Field Around the Underwater Explosion2018

    • 著者名/発表者名
      北川一敬,大谷清伸
    • 学会等名
      18th International Symposium on Flow Visualization
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attenuation and Reduction Effect of Underwater Explosion by Porous Materials2018

    • 著者名/発表者名
      北川一敬,長廣大樹,大谷清伸,小西康郁
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2018), OS18: The Seventeenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2018) IFS Collaborative Research Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可変形空隙媒体による水中爆発の軽減2018

    • 著者名/発表者名
      北川一敬, 長廣大樹, 大谷清伸, 阿部淳
    • 学会等名
      平成29年度衝撃波シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種形状の可変空隙媒体による水中爆発の減衰効果2017

    • 著者名/発表者名
      長廣大樹,大谷清伸,北川一敬
    • 学会等名
      平成28年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      ヴェルクよこすか, 神奈川県横須賀市
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Collision of underwater explosion with compressible porous wall2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kitagawa, D. Nagahiro, K. Ohtani, A. Abe
    • 学会等名
      31st International Symposium on Shock Waves (ISSW31)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attenuation and Reduction Effect of Underwater Explosion by Porous Materials2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kitagawa, D. Nagahiro, K. Ohtani, Y. Konishi, A. Abe
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2017), OS18: The Seventeenth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017) IFS Collaborative Research Forum
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental investigation of washing effect for textile using the underwater explosion2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kitagawa, D. Nagahiro, K. Ohtani
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Energetic Materials and their Applications (ISEM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水を満たした円管内の水中爆発現象について2017

    • 著者名/発表者名
      長廣 大樹,北川 一敬
    • 学会等名
      火薬学会2017 年度春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Attenuation and Reduction Effect of Underwater Explosion by Porous Materials2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kitagawa, D. Nagahiro, K.Ohtani, A. Abe
    • 学会等名
      Thirteenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2016), OS17: IFS Collaborative Research Forum (AFI-2016)
    • 発表場所
      Sendai International Center, Japan
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi