• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃焼制御最適化のためのエーテル燃料の詳細反応機構構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K06112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関福井大学

研究代表者

酒井 康行  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (70511088)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード燃焼 / 内燃機関 / 自着火 / 詳細反応機構 / エーテル / 計算化学 / 火炎伝播 / 熱工学 / 燃焼化学 / 反応モデリング / 燃焼制御
研究成果の概要

エーテル化合物の自着火過程に関して,量子化学及び反応速度論的手法を用いて低温及び高温酸化反応の反応速度定数を求めた.対応するアルカンの反応速度定数との比較から,エーテル結合に隣接する炭素原子が関与する素反応に特徴が現れることを明らかにした.求めた反応速度定数を利用して構築したジエチルエーテルの詳細反応モデルは,内燃機関の温度及び圧力環境下における着火遅れ時間,冷炎が二段に分離する実験事実を再現することができる.また,反応経路及び感度解析から,アルキル型ラジカルのβ分解反応,ヒドロキシアルキル型ラジカルの環状エーテル生成やβ分解反応が着火遅れ時間に大きく影響を与えることを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ジエチルエーテルを代表としたエーテル化合物の低温及び高温酸化反応の詳細な素反応過程を明らかにした点,ジエチルエーテルの冷炎が二段に分離する実験事実を化学反応モデルで再現することができた点は学術的に意義がある.このような燃料の化学反応に着目した研究は,内燃機関における異常燃焼や煤生成などの現象解明や予測,より高効率・クリーンな次世代の内燃機関とそれを実現する燃料を探索する上で重要なものであり,産業界からも期待されている.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Duisburg-Essen University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Duisbrug-Essen University(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Shock-tube study of the ignition and product formation of fuel-rich CH4/air and CH4/additive/air mixtures at high pressure2019

    • 著者名/発表者名
      J. Herzler, Y. Sakai, M. Fikri, C. Schulz
    • 雑誌名

      Proceedings of the Combustion Institute

      巻: 37 号: 4 ページ: 5705-5713

    • DOI

      10.1016/j.proci.2018.05.120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A quantum chemical and kinetics modeling study on the autoignition mechanism of diethyl ether2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sakai, Jurgen Herzler, Marc Werler, Christof Schulz, Mustapha Fikri
    • 雑誌名

      Proc. Combust. Inst.

      巻: 36 号: 1 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1016/j.proci.2016.06.037

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Shock-tube study of the ignition and product formation of fuel-rich CH4/air and CH4/additive/air mixtures at high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      J. Herzler, Y. Sakai, M. Fikri, C. Schulz
    • 学会等名
      37th International Symposium on Combustion
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and numerical study of the ignition delay times of primary reference fuels containing diethyl ether2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fikri, Y. Sakai, J. Herzler, C. Schulz
    • 学会等名
      26th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi