• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子ビームリソグラフィにおける帯電の影響低減のための帯電現象のマルチスケール解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K06324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関大阪工業大学

研究代表者

小寺 正敏  大阪工業大学, 工学部, 教授 (40170279)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電子ビームリソグラフィ / 静電気力顕微鏡 / フォギング電子 / 電子散乱のシミュレーション / レジスト無帯電露光条件 / マルチスケール解析 / 帯電現象の解析 / マルチスケール / フォギング電子空間分布測定 / フォギング電子軌道追跡
研究成果の概要

走査電子顕微鏡を用い (1)試料台上に配置された電極に捕集される電流分布の測定、(2)照射を受けた絶縁物表面の電位分布の静電気力顕微鏡を用いた測定、 (3)同条件で物質内外の電子散乱のシミュレーションと電荷分布のポアソン方程式の連立によって試料内外の電位分布をマルチスケールで解析するという3種類のアプローチで研究を進めた。
本研究では、電子ビームリソグラフィにおいて加速電圧30kV、ビーム電流1.2nAの大電流電子ビームを60秒間試料に露光しても試料がミクロからマクロに至るスケールで帯電しない条件を見出した。その時に試料内部で起こっている現象について定量的・論理的に説明できる結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後の最先端の半導体集積回路製造における超微細加工を実現するためには電子ビームリソグラフィは不可欠の技術である。ところがリソグラフィーで用いられる最先端レジストの導電率は低く、電子ビーム照射によって帯電する。帯電過程を調査する中で、電子ビームが照射領域の試料を帯電させるだけでなく、試料と試料に対向する対物レンズ電極との間で多重散乱して広がった電子(フォギング電子)による帯電の影響があることが分かった。本研究では実験とシミュレーションによる理論解析の両面から、電子ビームリソグラフィにおけるレジスト膜の無帯電露光条件を探索することを目的とし、上記の解析に基づき当該条件を見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 35件、 招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simulation of fogging electron trajectories in a scanning electron microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ito, Takatoshi Donga, Kentaro Morimoto and Masatoshi Kotera
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 10810, Photomask Technology

      巻: 10810 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1117/12.2504822

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Simulation of fogging electron trajectories in a scanning electron microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ito, Takatoshi Donga, Kentaro Morimoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of the Flare Electron Current in Scanning Electron Microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Morimoto, Yoshifumi Hagiwara, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of flare electrons to produce potential distribution on an insulator film by electron beam irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Hideya Mizuno, Shota Nishimura, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flare electrons that cause positive charging by scattering in scanning electron microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Nishimura, Hideya Mizuno, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional trajectory simulation of scattered electrons in scanning electron microscope specimen chamber2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ito, Takatoshi Donga, Kentaro Morimoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of scattered electron current distribution in scanning electron microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Morimoto, Yuka Ito, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time evolution simulation of scattered electrons in scanning electron microscope specimen chamber2018

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Donga, Yuka Ito, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Positive and negative charge accumulation mechanism generated by electron beam irradiation to insulating specimen2018

    • 著者名/発表者名
      Hideya Mizuno, Shota Nishimura, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      19th International Microscopy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of fogging electron trajectories in a scanning electron microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ito, Takatoshi Donga, Kentaro Morimoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      SPIE Photomask Technology + EUV Lithography 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子ビーム照射された絶縁体試料表面電位分布の負バイアス依存性2018

    • 著者名/発表者名
      西村将太,水野秀哉,久保建統,小寺正敏
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 同一電界によるフォギング電子のエネルギー分析2018

    • 著者名/発表者名
      水野秀哉,西村将太,久保建統,小寺正敏
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SEM試料室内散乱電子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小寺正敏
    • 学会等名
      2018 年度 日本顕微鏡学会 SEM の物理学分科会研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Three-Dimensional Trajectory Simulation of Fogging Electrons in Scanning Electron Microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ito, Takatoshi Donga, Kentaro Morimoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Analysis of Fogging Electrons by The Same Electric Field2018

    • 著者名/発表者名
      Hideya Mizuno, Shota Nishimura, Kento Kubo, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Analysis of Fogging Electrons in Scanning Electron Microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Morimoto, Takatoshi Donga, Yuka Ito, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Non-Charging Condition of Resist in Electon Beam Lithography2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Nishimura, Hideya Mizuno, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内におけるフォギング電子軌道シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      西野大輝,小寺正敏
    • 学会等名
      平成28年度日本材料学会第5回半導体エレクトロニクス部門委員会 第1回講演会・見学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation of Fogging Electron Trajectories in a Scanning Electron Microscope2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nishino and M. Kotera
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kanasi-
    • 発表場所
      Kyoto International Community House, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Fogging Electron Current at the Objective Lens and the Specimen Surface in SEM2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hagiwara, T. Noda, M. Kotera and R. Gauvin
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kanasi-
    • 発表場所
      Kyoto International Community House, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enormous lateral distribution of electrons generated by electron beam in a scanning electron microscope2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Nishimura, Takuya Kawamoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of enormous spatial distribution of scattered electrons in scanning electron microscope2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Nishimura, Takuya Kawamoto, Hideya Mizuno, Masaki Moriyama, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Microscopy Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of fogging electron trajectories in Faraday cup2017

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Donga, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Atomic Level Characterization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of the flare electron current distribution with various accelerating voltage in scanning electron microscope2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hagiwara, Kentaro Morimoto, Yuka Ito, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Atomic Level Characterization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of flare electrons on enormous large areal positive charging2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Nishimura,Takuya Kawamoto,Hideaki Mizuno, Masaki Moriyama, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Atomic Level Characterization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional trajectory simulation of scattered electrons in scanning electron microscope specimen chamber2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Terada, Yoshifumi Hagiwara, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Atomic Level Characterization 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内におけるフレア電子の電流分布測定2017

    • 著者名/発表者名
      萩原佳史, 森本健太郎, 伊藤優花,小寺正敏
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 査電子顕微鏡試料室における散乱電子の三次元軌道のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      寺田一真,萩原佳史,小寺正敏
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射付近から遠方で正帯電を引き起こすフレア電子について2017

    • 著者名/発表者名
      西村将太,河本拓也,小寺正敏
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ファラデーカップ設計のための電子散乱シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      頓花貴俊,伊藤優花,小寺正敏
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内のフォギング電子軌道のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      西野大輝,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第59回シンポジウム
    • 発表場所
      帝京平成大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内のフォギング電流測定2016

    • 著者名/発表者名
      野田 拓,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 「SEMの物理学」分科会討論会
    • 発表場所
      鞆シーサイドホテル(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内のフォギング電子軌道のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      西野大輝,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 「SEMの物理学」分科会討論会
    • 発表場所
      鞆シーサイドホテル(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射による試料表面電位と電荷蓄積のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      福澤諒大,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 「SEMの物理学」分科会討論会
    • 発表場所
      鞆シーサイドホテル(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射された絶縁体試料表面電位分布のワーキングディスタンスと印加バイアス依存性2016

    • 著者名/発表者名
      東海昌司,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 「SEMの物理学」分科会討論会
    • 発表場所
      鞆シーサイドホテル(広島県福山市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Fogging Electron Current for Various Beam Energies at Acceleration Bias in Scanning Electron Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hagiwara, Taku Noda, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of Charging Process of PMMA Film on Si Substrate under Electron Beam Irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fukuzawa, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface Potential Distribution of a Resist Film Irradiated by Electron Beam under Acceleration Bias2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Toukai, Takuya Kawamoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Fogging Electron Current at a Specimen Surface in Scanning Electron Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Noda, Yoshifumi Hagiwara, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Simulation of Fogging Electron Trajectories in a Scanning Electron Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nishino, Kazumasa Terada, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, (MNC2016)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of fogging electron current on the collection field2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hagiwara, Taku Noda, Masatoshi Kotera, Raynald Gauvin
    • 学会等名
      42nd International Conference on Micro and Nano Engineering, (MNE2016)
    • 発表場所
      Congress Center, Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the working distance and the applied bias on the surface potential distribution of insulating specimen irradiated by electron beam2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawamoto, Masashi Tokai, Shota Nishimura, Tatsuya Toyama, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      42nd International Conference on Micro and Nano Engineering, (MNE2016)
    • 発表場所
      Congress Center, Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of trajectory simulation of fogging electrons in a vacuum specimen chamber2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Terada1, Taiki Nishino, Taku Noda, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      42nd International Conference on Micro and Nano Engineering, (MNE2016)
    • 発表場所
      Congress Center, Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 走査電子顕微鏡内におけるフォギング電子の加速電圧変化2016

    • 著者名/発表者名
      萩原佳史,野田 拓,小寺正敏,Raynald Gauvin
    • 学会等名
      第77回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射された絶縁体試料表面電位分布のワーキングディスタンスと印加バイアス依存性2016

    • 著者名/発表者名
      東海昌司,河本拓也,小寺正敏
    • 学会等名
      第77回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ビーム照射による試料表面電位と電荷蓄積のシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      福澤諒大,小寺正敏
    • 学会等名
      第77回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EB照射後の絶縁体試料表面電位のワーキングディスタンスと印加バイアス依存性2016

    • 著者名/発表者名
      東海昌司,河本拓也,小寺正敏
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第72回学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of fogging electron current in scanning electron microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hagiwara, Taku Noda, Masatoshi Kotera, Raynald Gauvin
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Microscopy Conference, (APMC11)
    • 発表場所
      Graceland, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the working distance and the applied bias on the surface potential distribution of insulating specimen irradiated by electron beam2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawamoto, Masashi Tokai, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Microscopy Conference, (APMC11)
    • 発表場所
      Graceland, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of trajectory simulation of fogging electrons in a vacuum specimen chamber2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Terada1, Taiki Nishino, Taku Noda, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Microscopy Conference, (APMC11)
    • 発表場所
      Graceland, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of Three-dimensional Electron Charge distribution of PMMA film on Si substrate by electron beam irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Fukuzawa, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of the working distance and the applied bias on the surface potential distribution of insulating specimen irradiated by electron beam2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Toukai, Takuya Kawamoto, Masatoshi Kotera
    • 学会等名
      Photomask Japan 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of fogging electrons in scanning electron microscope2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Hagiwara, Taku Noda, Masatoshi Kotera, Raynald Gauvin
    • 学会等名
      Photomask Japan 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 学術雑誌発表論文

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/elc/~kotera/paper/paper.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 最近の国際会議発表

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/elc/~kotera/paper/international.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 最近の国内会議発表

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/elc/~kotera/paper/domestic.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 国際会議

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/elc/~kotera/paper/international.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 国内学会

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/elc/~kotera/paper/domestic.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi