• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルサイネージのための人に視認されにくい可視光イメージセンサ通信

研究課題

研究課題/領域番号 16K06348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡田 啓  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (50324463)

研究協力者 佐藤 翔  
市川 寿  
吉田 章太  
中村 恭子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード通信方式 / 可視光イメージセンサ通信 / デジタルサイネージ / ローリングシャッタ方式
研究成果の概要

本研究では,デジタルサイネージ本来の視覚情報提供機能に加え,可視光イメージセンサ通信によるデータ情報伝送手法を検討した.本手法ではデジタルサイネージの表示機能そのものを用いるため,特別な送信機を追加する必要はない.受信機としては,スマートフォンなどの携帯端末に通常装備されているカメラ(イメージセンサ)を用いる.デジタルサイネージ本来の視覚情報を阻害しないように,人が視認できないように情報を動画像(視覚情報)に重畳し,これを携帯端末のイメージセンサで撮影し,復調する可視光通信方式を考案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在,デジタルサイネージは最も社会で注目されている技術の一つである.これに可視光イメージセンサ通信を適用することで,視覚情報に加え,データ情報伝送機能を付加することは,新たな広告手段を提供することができる.このため,システム創成という観点から社会への貢献が大きい.
デジタルサイネージの本来の機能である視覚情報を阻害しないようにデータ情報を伝送するために,本提案方式では色の視覚特性を利用している.さらに,時刻同期ずれの課題に対しイメージセンサを用いることにより生じる新たな特徴であるローリングシャッタ方式に着目している.これらの点に本研究の大きな特色があり,学術的独創性がある.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Preventing Degradation of the Quality of Visual Information in Digital Signage and Image-Sensor-Based Visible Light Communication Systems2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, S. Sato, T. Wada, K. Kobayashi, M. Katayama
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Journal

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/jphot.2018.2829146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 可視光通信実用化技術2018

    • 著者名/発表者名
      山里敬也,岡田啓
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 101 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚情報に動画を使用したデジタルサイネージ可視光通信方式の提案と性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉田章太,岡田啓,和田忠浩,小林健太郎,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会ASN研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Performance Evaluation of Digital Signage and Image-Sensor-Based Visible Light Communication Systems Using Motion Video as Visual Information2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, H. Okada, T. Wada, K. Kobayashi, M. Katayama
    • 学会等名
      Workshop on Smart City based on Ambient Intelligence (SCAI)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動画へデータ情報を埋め込んだデジタルサイネージ可視光通信システムの通信品質評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田章太,岡田啓,小林健太郎,片山正昭,和田忠浩
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] [依頼講演]映像コンテンツへのデータ情報埋め込みを行うデジタルサイネージ-イメージセンサ可視光通信2018

    • 著者名/発表者名
      岡田啓,吉田章太,和田忠浩,小林健太郎,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Time Asynchronous of Display-Camera Links for Visible Light Communications2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, S. Sato, H. Okada, T. Wada, K. Kobayashi, M. Katayama
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Guam
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イメージセンサ可視光通信における送受信機間同期手法の一検討2017

    • 著者名/発表者名
      市川寿,佐藤翔,岡田啓,和田忠浩,小林健太郎,片山正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Synchronization Method between Transmitter and Receiver for Image Sensor Visible Light Communications2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, S. Sato, H. Okada, T. Wada, K. Kobayashi, M. Katayama
    • 学会等名
      Indonesia-Japan Joint Workshop on Ambient Intelligence and Sensor Networks
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル映像コンテンツへの情報埋め込みを用いたイメージセンサ可視光通信における映像品質と通信品質の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 翔, 岡田 啓, 山里 敬也, 和田 忠浩, 小林健太郎, 片山 正昭
    • 学会等名
      可視光通信ワークショップ
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Visible Light Communication Systems Using Blue Color Difference Modulation for Digital Signage2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, H. Okada, K. Kobayashi, T. Yamazato, M. Katayama
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタルサイネージにおけるコンテンツ映像への 情報埋め込みがもたらす視覚情報品質の劣化と通信品質の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 翔,岡田 啓,和田 忠浩,小林健太郎,片山 正昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会CQ研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi