• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電波伝播特徴量を用いたRFID読み取り空間フィルタの実現

研究課題

研究課題/領域番号 16K06367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

三次 仁  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (40383921)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードRFID / 位相計測 / 外れ値除去 / 統計処理 / 機械学習 / 位相 / 読取りゾーン / 独立成分分析 / 信号処理 / クラスター分析 / 人工知能 / 情報通信工学 / 移動体通信
研究成果の概要

UHF帯RFIDシステムにおいて、RFタグからの返信電波の搬送波位相情報を用いて、RFタグの位置を推定することにより、想定する読取り内外を弁別する方法について研究開発した。単一の搬送波位相を用いると、30cm程度の波長ごとに位相が繰り返す問題が生じるが、複数の搬送波を用い、外れ値除去を行いながら位相計測する微分位相方式を用いることで、この問題を解決できることを示し、実験で確認した。また商用リーダでは位相計測が必ずしも正確に行えないが、受信電波フレームの統計解析によって簡単・高速に位相角度が掲載できることも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

UHF帯RFIDでは、リーダライタから5m程度離れた位置にあるRFタグの識別子やセンサ情報などを非接触かつ、電池不要で読み取ることができる。ところが実用環境では電波の反射によって定在波が発生し、想定した読取り外のRFタグが読めることがある。従来は、電波出力やアンテナ方向の調整、電波遮蔽物の設置などで、試行錯誤により、こうした想定外RFタグの読取りを抑圧していた。本研究は、十分に強い電波で読取り範囲外のRFタグも含めて読み取った後に、RFタグからの無線信号の特徴を用いて、情報処理で読取り範囲外のRFタグを除外する。これにより、従来必要であった事前調整や物理的遮蔽などを不要とする。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] RFID Interrogation Zone Filtering with a Differential Phase Measurement and Posterior Cluster Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamamoto, Yuki Sato, Nitish Rajoria, Jin Mitsugi
    • 雑誌名

      IEEE RFID 2017, Poster Session

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] RFID interrogation filter using differential phase measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Jin MITSUGI
    • 学会等名
      28th Auto-ID Laboratory CJK workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Barcode Fingerprinting: Unique Identification of Commercial Products with Their JAN/EAN/UCC Barcode2018

    • 著者名/発表者名
      Rina Ueno, Jin Mitsugi
    • 学会等名
      IEEE World Forum on Internet of Things
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RFID Interrogation Zone Filtering2018

    • 著者名/発表者名
      Jin Mitsugi
    • 学会等名
      GS1 Global Forum, Auto-ID Labs session
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RFID Interrogation Zone Filtering with a Differential Phase Measurement and Posterior Cluster Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamamoto, Yuki Sato, Nitish Rajoria, Jin Mitsugi
    • 学会等名
      IEEE RFID 2017 (poster session)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RFID読取り空間フィルタにおける微分位相測定誤差の送信電力スキャンによる位相角度測定の安定化2017

    • 著者名/発表者名
      山本 昂平、佐藤友紀、ラジョリア二ティシュ、三次仁
    • 学会等名
      IEICE ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.autoidlab.jp/?page_id=93

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi