• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誘電泳動アセンブリにおけるナノ粒子構造体の凝集制御および積層診断

研究課題

研究課題/領域番号 16K06388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関首都大学東京

研究代表者

内田 諭  首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授 (90305417)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード誘電泳動 / アセンブリ / ナノ粒子 / セルオートマトン / ピット / 陽子線描画技術 / 計測工学 / 計測システム
研究成果の概要

本研究で得られた成果を以下に列挙する。
(1)ピット型3次元誘電泳動デバイスを数値モデル化し、諸操作条件における粒子挙動を模擬した。(2)基板材料やプロセス工程を吟味し、実デバイスを試作するとともに、標準粒子や金ナノ粒子による泳動捕集状況を観測した。(3)制御パラメータに対して、金ナノ粒子のピット内凝集量の変化を精査した。(4)インピーダンス計測装置を構築するとともに、積層量に対する理論的変化を検討した。(5)ピット内におけるに粒子付着の均一性を確認し、深度変更デバイスを試作した。(6)印加電圧および時間をパラメータ化して、固着溶融の閾値を導出するとともに、制御システムの安定性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

申請者が発展的に整備したDEPVMおよびDEPIMは、アセンブリとの同時操作が可能であり、迅速性と簡易性に優れている。また、ナノ粒子構造体の形成後では計測が困難な、経時的な凝集量や積層状態を定量化するため、作成デバイスを非破壊で評価できる。
一般にDEPアセンブリは、媒質中の界面分極効果により、様々な誘電粒子や金属粒子の操作が可能であり、その適用性は極めて広い。また、電気的な能動制御であるため、粒子形成状態の再現性も高い。将来的に本システムにおける堆積制御法と積層診断法が確立されれば、超伝導材料や生体有機材料を含む様々な粒状薄膜形成への展開も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chemical reaction process for magnetite nanoparticle synthesis by atmospheric-pressure DC glow-discharge electrolysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuya、Shirai Naoki、Nakagawa Yusuke、Uchida Satoshi、Tochikubo Fumiyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 9 ページ: 096203-096203

    • DOI

      10.7567/jjap.57.096203

    • NAID

      210000149641

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次元誘電泳動デバイスにおける細胞挙動の数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • 雑誌名

      静電気学会誌

      巻: 41 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誘電泳動アセンブリにおける金ナノ粒子ダイナミクスの数値シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      中河原 僚介, 内田 諭, 澁谷 泰一, 西川 宏之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 137 号: 4 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.137.107

    • NAID

      130005529934

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of magnetic nanoparticles by atmospheric-pressure glow discharge plasma-assisted electrolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shirai, Taketo Yoshida, Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 7 ページ: 076201-076201

    • DOI

      10.7567/jjap.56.076201

    • NAID

      210000148009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高電界による液中微生物への動電作用2017

    • 著者名/発表者名
      内田 諭
    • 雑誌名

      静電気学会誌

      巻: 41 ページ: 259-263

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 誘電泳動速度計測による熱処理酵母の代謝評価2016

    • 著者名/発表者名
      石田高広, 白井直機, 内田 諭, 杤久保文嘉
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 136 号: 12 ページ: 505-510

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.136.505

    • NAID

      130005171121

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子化学計算を用いた放電活性種と膜構成分子の反応解析2019

    • 著者名/発表者名
      戸田和希,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜内における活性酸素種輸送の分子動力学解析‐アンブレラサンプリングにおけるウィンドウ幅の影響‐2019

    • 著者名/発表者名
      太田隼人,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3次元誘電泳動デバイスを用いた腫瘍細胞分離における給電線の影響2019

    • 著者名/発表者名
      川村直弘, 内田 諭, 杤久保文嘉, 円城寺隆治, 脇坂嘉一, 高野雅代
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘電泳動インピーダンス計測を用いた芽胞形成菌の電気特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      堀 貴嗣, 内田 諭, 杤久保文嘉, 青木仁史
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピット型誘電泳動デバイスにおける交流電気浸透の効果の数値解析2019

    • 著者名/発表者名
      河嶋涼介, 内田 諭, 西川宏之
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピット型電極を用いた三次元誘電泳動における直流オフセット電圧の影響2019

    • 著者名/発表者名
      丸山大貴, 内田 諭, 加藤滉大, 西川宏之
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温度変化処理を施した食材付着菌のインピーダンス計測2018

    • 著者名/発表者名
      堀貴嗣,内田 諭,杤久保文嘉,青木仁史
    • 学会等名
      2018年静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 放電活性酸素種における膜透過特性の分子動力学シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      太田隼人,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3次元誘電泳動デバイスを用いた血中循環腫瘍細胞の分離検証 ―流路内速度分布の数値解析による最適分離条件の特定―2018

    • 著者名/発表者名
      川村直弘,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • 学会等名
      第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Investigation of Transport Characteristics of Reactive Oxygen Species in Biological Membrane with Molecular Dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida, Hayato Ohta, Ryota Imai and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      15th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Basic Transport Analysis of Reactive Oxygen Species in Biological Membrane with Molecular Dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      第28回日本MRS学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍細胞分離デバイスにおける流量と電界の相関検証2018

    • 著者名/発表者名
      川村直弘,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生育期間変化時における酵母菌の誘電泳動速度と代謝状態の相関評価2018

    • 著者名/発表者名
      高松 聡,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子の三次元アセンブリにおける交流電気浸透流の影響2018

    • 著者名/発表者名
      中河原僚介,内田 諭,澁谷泰一,西川宏之
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 相乗動電効果による金ナノ粒子の効率的三次元アセンブリ2018

    • 著者名/発表者名
      丸山大貴,内田 諭,澁谷泰一,西川宏之
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロギャップリアクタ内における酵母増殖率のパルス幅及び電圧振幅依存性2017

    • 著者名/発表者名
      薄葉孝史,内田 諭,杤久保 文嘉
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山、日本
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 青色光照射酵母における誘電泳動速度と代謝状態の相関2017

    • 著者名/発表者名
      高松 聡,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山、日本
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元誘電詠動デバイス内の金ナノ粒子群に対する作用力の定量比較2017

    • 著者名/発表者名
      中河原僚介,内田 諭,澁谷泰一,西川宏之
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山、日本
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放電活性種と膜構成分子の水中反応機構における分子動力学解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健人,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元誘電泳動デバイスにおける血中細胞分離の数値シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山、日本
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 誘電泳動アセンブリにおける金ナノ粒子ダイナミクスのシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      中河原僚介,内田 諭,澁谷泰一,西川 宏之
    • 学会等名
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      平戸、日本
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Modeling of Plasma-Biomembrane Interactions with Molecular Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      13th International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3次元誘電泳動分離デバイスにおける細胞挙動の数値解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • 学会等名
      静電気学会全国大会
    • 発表場所
      桐生、日本
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多段式誘電泳動システムによる簡易細菌評価2016

    • 著者名/発表者名
      加藤英子,円城寺隆治,内田 諭
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第43回年次大会
    • 発表場所
      品川、日本
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性種照射条件に対する膜分子変性の系統的分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      吉田健人,内田 諭,杤久保文嘉
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季講演会
    • 発表場所
      新潟、日本
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Analysis of Permeation Properties of Oxygen Active Species in Cell Membrane by Classical Molecular Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      6th International Conference on Plasma Medicine
    • 発表場所
      Bratislava, Slovakia
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brief evaluation of the membrane and metabolic characteristics of heat-injured yeast with dielectrophoretic velocimetry2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida, Takahiro Ishida, and Fumiyoshi Tochikubo
    • 学会等名
      World Automation Congress 2016 Japan Satellite Session
    • 発表場所
      Himeji, Japan
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of plasma-biomolecule interactions with molecular dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida
    • 学会等名
      10th West Lake International Symposium on Magnetic Fusion & 12th Asia Pacific Plasma Theory Conference
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] "4.6 Numerical Modeling of Cell Membrane Transport Enhanced by Plasma Irradiation," Plasma Medical Science2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida, Annemie Bogaerts, Mohammed Yousfi, Hideki Motomura and Masafumi Jinno, (Ed.) Shinya Toyokuni, Yuzuru Ikehara, Fumitaka Kikkawa and Masaru Hori
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780128150047
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi