• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅延エトリンガイト生成によるセメント硬化体の膨張に及ぼす共存物質及び水分の影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K06438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関新潟大学

研究代表者

斎藤 豪  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90452010)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード硫酸塩劣化 / エトリンガイト / 二次生成 / モノサルフェート / C-S-H / C-A-S-H / 27Al NMR / Al配位数 / モノカーボネート / Siのbridging site / 遅れエトリンガイト生成 / 共存物質 / 前処理乾燥 / XRD/Rietveld解析 / 遅延エトリンガイト / 乾燥・温度条件 / 結合水 / 水蒸気吸着 / FT-IR
研究成果の概要

C-S-Hがエトリンガイト(Ett)の二次生成を促進するメカニズムの解明を目的として、化学組成およびAl結合状態の観点から検討を行った。乾燥条件の異なる合成モノサルフェートと各種共存物質を混合し、Na2SO4水溶液を用いて練り混ぜ水和した結果、C-S-Hが共存した場合では、乾燥条件によらず、Ettの二次生成量が顕著に増大した。この現象は、単純な化学組成では整理できなかったが、C-S-Hが共存した場合のみ、27Al NMRスペクトルに4配位Alピークが確認された。このことから、C-S-HはSi鎖中にAlを置換して4配位Alを形成するために、Ettの二次生成を促進するものと考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遅延EttやC-S-Hに含まれる水の存在形態およびその構成比について着目し,未だ実証されていないFamyらによる「仮説」を,単純化した「実験」によって,共存物質であるC-S-Hの影響を「定量的」に「把握・実証」しようとする試みは世界初であり,また乾燥条件の制御やC-S-Hの影響を「定量的」に把握するために, 水蒸気吸着等温線の測定,コンダクションカロリメータによる測定および27Al-NMRによるEttの形状・構造解析等,これまで用いられてこなかった新しい分析技術を用いて「実証する」ことは学術的かつ独創的な点であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 30件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effects of Pre-Drying and Coexisting Materials on Secondary Ettringite Formation2018

    • 著者名/発表者名
      Kennosuke Sato, Tsuyoshi Saito, Eito Shinagawa, Tatsuhiko Saeki
    • 雑誌名

      Advanced Concrete Technology,

      巻: 16 ページ: 55-61

    • NAID

      130007527748

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メカノケミカル法によって合成したβ-C2Sに関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪,横山卓之,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 366-372

    • NAID

      130007626823

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共沈法による高Ca/Si比C-S-Hの合成2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪,鈴木一帆,細川佳史,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 373-380

    • NAID

      130007626822

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高Ca/Si比C-S-Hの低温焼成によるC2Sの生成に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一帆,斎藤豪,佐藤賢之介,細川佳史
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 381-388

    • NAID

      130007626820

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高C/SのC-S-HからなるC2Sの水和反応解析成2018

    • 著者名/発表者名
      井川義貴,斎藤豪,細川佳史,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トバモライトの生成および結晶構造に乾燥条件、Mgおよびアルカリが及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤福將,斎藤豪,松井久仁雄,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 48-55

    • NAID

      130007626809

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エトリンガイトの加熱脱水・再吸水によるAl結合状態の変化が水分吸着性状に及ぼす影響-Alの結合状態がエトリンガイトの二次生成に及ぼす影響の検討 その12018

    • 著者名/発表者名
      野澤里渚子,斎藤豪,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 40-47

    • NAID

      130007626844

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C-S-Hの共存によるエトリンガイト二次生成の促進機構に関する検討-Alの結合状態がエトリンガイトの二次生成に及ぼす影響の検討 その2-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢之介,斎藤豪,品川英斗,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 25-32

    • NAID

      130007626871

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モノカーボネートおよび共存物質がエトリンガイトの二次生成に及ぼす影響-Alの結合状態がエトリンガイトの二次生成に及ぼす影響の検討 その3-2018

    • 著者名/発表者名
      品川英斗,斎藤豪,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 33-39

    • NAID

      130007626853

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フライアッシュのガラス組成とポゾラン反応生成物に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      目黒貴史,佐伯竜彦,小柳秀光,斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 72 ページ: 129-135

    • NAID

      130007626832

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 硫酸塩の作用を受けたセメント系硬化体における硫酸イオン移動性状に空隙構造および電気的作用が及ぼす影響の把握2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢之介,斎藤豪,佐伯竜彦,小根澤英之
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science

      巻: 67 ページ: 877-884

    • NAID

      130007485514

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 湿度変化による乾燥作用を受けたセメントペーストの空隙構造と塩化物イオンの拡散性状の関係に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      須田裕哉,富山潤,斎藤豪,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 747-752

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ケイ酸カルシウム水和物による硫化水素吸着機構に及ぼすCa/Si比およびAl置換の影響2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪, 佐藤賢之介, 鶴木翔, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 101-108

    • NAID

      130006588472

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共沈法による高C/S比のC-S-Hの合成と低温焼成したβ-C2Sの水和反応に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤賢之介, 斎藤豪, 細川佳史, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 48-55

    • NAID

      130006588481

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フライアッシュのガラス組成がポゾラン反応性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      目黒貴史, 小柳秀光, 佐伯竜彦, 斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 24-31

    • NAID

      130006588468

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モノサルフェートの前処理乾燥および共存物質の種類がエトリンガイト生成に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      品川英斗, 佐藤賢之介, 斎藤豪, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 109-116

    • NAID

      130006588471

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C-S-H加圧成型体の作製および物質移動性状の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小島彩, 吉田泰崇, 佐伯竜彦, 斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 133-139

    • NAID

      130006588475

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C-S-Hの炭酸化が物質移動性状に及ぼす影響の評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉田泰崇, 小島彩, 佐伯竜彦, 斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 140-145

    • NAID

      130006588476

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セメント系硬化体の等価回路モデルに及ぼす塩化物イオンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      宇内大樹, 佐伯竜彦, 斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 295-301

    • NAID

      130006588545

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乾燥を受けた高炉セメント硬化体の気体の移動性状とミクロ,メソ,マクロの空隙構造の関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      須田裕哉,河野伊知郎,斎藤豪,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 469-474

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乾燥を受けたセメント硬化体の気体の移動性状に対する空隙構造と水和物による評価2017

    • 著者名/発表者名
      須田裕哉, 河野伊知郎, 斎藤豪, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 210-217

    • NAID

      130006588454

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CaO-MgO-SiO2-H2O系セメント材料における空隙構造と相組成が物質移動性状に及ぼす影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      栗山友之, 斎藤豪, 佐藤賢之介, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 71 ページ: 353-360

    • NAID

      130006588455

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CaO-MgO-SiO2系材料を大量使用しオートクレーブ養生を施したセメント系材料におけるトバモライト生成機構に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      栗山友之,斎藤豪,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science

      巻: 66 ページ: 199-204

    • NAID

      130005465030

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空隙の連結性に着目した セメント系硬化体の空隙構造の評価2017

    • 著者名/発表者名
      須藤俊幸,佐伯竜彦,斎藤豪
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2

      巻: 73 ページ: 82-92

    • NAID

      130005243658

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CaO-MgO-SiO2系材料を大量使用しオートクレーブ養生を施したセメント系硬化体の耐硫酸塩性評価2016

    • 著者名/発表者名
      栗山友之,斎藤豪,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 70 ページ: 390-396

    • NAID

      130005519379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乾燥条件および温度履歴がエトリンガイト結晶中の水分状態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      野澤里渚子,斎藤豪,佐藤賢之介,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 70 ページ: 2-8

    • NAID

      130005519342

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 薄板モルタルを用いた橋梁の塩害環境評価2016

    • 著者名/発表者名
      和田拓馬,佐伯竜彦,斎藤豪,山下将一
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 70 ページ: 413-420

    • NAID

      130005519375

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セメント硬化体の水蒸気吸着等温線で生じる低圧部のヒステリシスとスキャニングループに関する基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      須田裕哉,河野伊知郎,斎藤豪,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 70 ページ: 154-161

    • NAID

      130005519431

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セメント系硬化体の等価回路モデルに及ぼす空隙構造および細孔溶液組成の影響2016

    • 著者名/発表者名
      宇内大樹,佐伯竜彦,斎藤豪
    • 雑誌名

      Cement Sci. and Concrete Tech

      巻: 70 ページ: 185-192

    • NAID

      130005519350

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末を用いたセメント硬化体の酸素の拡散性状に及ぼす乾燥湿度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      須田裕哉,河野伊知郎,斎藤豪,佐伯竜彦
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 633-638

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 共沈法による高Ca/Si比C-S-Hの合成2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪
    • 学会等名
      Cement Sci. and Concrete Tech
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 重液分離の手法を用いた火害を受けた長期供用コンクリートの分析およびその炭酸化機構2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪
    • 学会等名
      Cement Sci. and Concrete Tech
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥条件および温度履歴がエトリンガイト結晶中の水分状態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      野澤里渚子
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      池袋ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CaO-Mg0-SiO2;系材料を大量使用し、オートクレーブ養生を施した2016

    • 著者名/発表者名
      栗山 友之
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      池袋ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸塩の作用を受けたセメント系硬化体における硫酸イオン移動性状に空隙構造および電気的作用が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 賢之介
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      池袋ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi