• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンネルコンクリートへの科学的マネジメント導入のための漏水部劣化予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関早稲田大学 (2018)
第一工業大学 (2016-2017)

研究代表者

岩波 基  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90435420)

研究分担者 村上 祐貴  長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (70509166)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードトンネル / 劣化予測 / 維持管理 / 中性化速度係数 / 圧縮強度 / トンネル構造物 / 長期材齢コンクリート / 強度変化 / 溶脱 / 配合推定 / コンクリート / 中性化 / EPMA / 漏水 / 地盤工学 / 土木材料 / 都市整備
研究成果の概要

第二次世界大戦よりも前のコンクリートは,水セメント比が100%を超えるものがある.セメントの化学組成は現在のものと差異がなく,骨材は良質な川砂利である.
長期供用したトンネルコンクリートの圧縮強度は強度低下が無いことが判明した.長期地下水中で供用したトンネルコンクリートは,地盤に接している面では劣化しないが,内側の中性化速度は通常の2.8倍であった.漏水流出部の溶脱深さを推測する式を提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

全国的トンネルの点検と維持管理と十分行うことが技術者の数及び体制から困難である.そして,それを補うための科学的マネジメントも普及していない.そこで,本研究ではトンネルの劣化予測式の提案を行った.この式により科学的マネジメントが可能となるため,本研究は合理的なトンネルの維持管理に大きく寄与するものである.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] 長期供用された地下コンクリートの圧縮強度と中性化に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      山口哲司,岩波基
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下鉄トンネルコンクリートの中性化速度補正係数に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      岩波基,新井泰,沢木大介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 1357-1362

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下鉄トンネルの中性化速度に関する調査分析について2017

    • 著者名/発表者名
      岩波基,新井泰,古賀伊織,沢木大介
    • 雑誌名

      土木学会 トンネル工学報告集

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of the Carbonization Speed of the Concrete Samples Taken from Subway Tunnels, According to Concrete Placement Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Motoi IWANAMI,Yasushi ARAI,Daisuke SAWAKI
    • 雑誌名

      The ninth Japan-China Conference on Shield- Driven Tunneling

      巻: 1 ページ: 124-132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地下鉄トンネルのコンクリートの中性化速度に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      岩波 基,新井 泰,橋口弘明,沢木大介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 1 ページ: 1309-1314

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi