• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

扇状地の自由地下水帯による洪水調節機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K06507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

大橋 慶介  岐阜大学, 工学部, 助教 (20452170)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード扇状地の洪水調節 / 自由地下水 / 広域の透水係数 / 砂州観測による地下水流動 / 扇状地全体の表流水・地下水流動解析 / 扇状地全体の河川水・地下水流動解析 / 防災 / 河川工学
研究成果の概要

出水期間において扇状地の自由地下水帯の貯留量を算定し,洪水調節の規模を推算した.対象地域は岐阜市長良川扇状地である.砂州の地下水位観測から得た動水勾配,およびADCP観測から得た砂州周辺での失水流量を用いて広域の自由地下水帯を代表する透水係数約0.04m/sを得た.これは材料試験による局所的な透水係数0.0018 m/sより1桁大きい値である.この値を流況計算プログラムRiver2Dに与え,2013年1月から2014年12月までの2年間の扇状地の水の動きを解析したところ,2014年8月の出水では扇状地の水の貯留量は総流入量の約5%に相当する6,300万m3が洪水調節容量として求まった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

洪水時の河川表流水が扇状地の地盤内に浸透して一時的に貯留されることで,洪水流量を軽減し氾濫の危険性を低減していることが明らかになった.研究対象とした岐阜市長良川扇状地における2014年8月の洪水では総流入量の5%に相当する6,300万m3が扇状地地盤に貯留されていることが数値計算から明らかになり,正確な河川流量の把握には地盤内の貯留量を考慮する必要性があることが示された.また,扇状地の洪水調節能力を推算する過程において,広域の透水係数の決定手法,河川表流水と地下水を統合的に解析する数値計算の有効性も確認された.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 観測に基づく扇状地河川における失水率の推定2018

    • 著者名/発表者名
      坂口絢香,大橋慶介,児島利治
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 24 ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 扇状地河道における失水現象に着目した表流水および地下水の統合解析2018

    • 著者名/発表者名
      大橋慶介,坂口絢香,児島利治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 74

    • NAID

      130007757764

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 観測に基づく扇状地河川における失水率の推定2018

    • 著者名/発表者名
      坂口絢香
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 観測に基づく扇状地河川における失水率の推定2018

    • 著者名/発表者名
      坂口絢香
    • 学会等名
      2018年度河川技術に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 扇状地河道における失水現象に着目した表流水および地下水の統合解析2018

    • 著者名/発表者名
      大橋慶介
    • 学会等名
      第63回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 扇状地河川の礫床砂州における地下水流動の観測2018

    • 著者名/発表者名
      坂口絢香
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 扇状地礫床河川の砂州における河川水流入の観測2017

    • 著者名/発表者名
      坂口綾香
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi