• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階段状水路におけるnonaerated skimming flowの特性

研究課題

研究課題/領域番号 16K06518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関日本大学

研究代表者

高橋 正行  日本大学, 理工学部, 教授 (10318363)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード階段状水路 / エネルギー減勢構造物 / skimming flow / 減勢工 / 落差工 / nonaerated skimming flow / 乱流境界層 / 射流 / 比エネルギー / エネルギー損失 / 水理構造物 / 水工水理学 / 洪水制御 / 高速水流の制御
研究成果の概要

水路傾斜角度θ=19°-55°の階段状水路のnonaerated skimming flowを対象に,乱流境界層の発達について考察を加え,境界層厚を合理的な実験式で示した.この境界層厚を示す式と新たに導いた水面形状を示す式とによって,階段状水路におけるnonaerated skimming flowの水面形状,乱流境界層の発達状態,比エネルギーの算定が可能となった.この結果,階段状水路に対して超過洪水など大流量時に形成されるnonaerated skimming flowの水理量が求められ,階段状水路のエネルギー減勢は平坦な傾斜水路に比べて大きいことが明らかにされた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の多発する集中豪雨による超過洪水がダムやembankment damの階段状洪水吐を流下する場合,あるいは階段状の落差工で大流量の越流が生じた場合,階段状水路上の流れが全てnonaerated skimming flowの流況となり,この場合の水理特性の解明が階段状水路の水工設計のために必要である.本研究成果によって,nonaerated skimming flowの水深,断面平均流速,比エネルギーの大きさを定量的に求めることが可能となった.その結果,階段状水路によるエネルギー減勢は平坦な傾斜水路に比べて大きいことが明確にされた.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 階段状水路のskimming flowにおける空気混入不等流の水理特性2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正行、竜沢宗一郎、大津岩夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73

    • NAID

      130006406318

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Water surface profiles and energy head in nonaerated skimming flows on stepped spillways2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki TAKAHASHI, Yuki YAMAMOTO, Iwao OHTSU
    • 雑誌名

      E-proceedings of the 37th IAHR World Congress

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 階段状水路のskimming flowにおけるステップ水平部の桟の影響について2018

    • 著者名/発表者名
      田中直哉,高橋正行
    • 学会等名
      土木学会平成30年度全国大会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるnonaerated skimming flowの乱流境界層の発達状態2018

    • 著者名/発表者名
      梶原大地,高橋正行
    • 学会等名
      第62回日本大学理工学部学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階段状水路のステップ水平部の桟がskimming flowの流況におよぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中直哉,高橋正行
    • 学会等名
      第62回日本大学理工学部学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるnonaerated skimming flowの乱流境界層の発達状態2018

    • 著者名/発表者名
      梶原大地,高橋正行
    • 学会等名
      第61回日本大学工学部学術研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階段状水路のステップ水平部に設置された桟がskimmingf lowの水理特性に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中直哉,高橋正行
    • 学会等名
      第61回日本大学工学部学術研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるnonaerated skimming flowの流速特性の実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      藏重敬輔,高橋正行
    • 学会等名
      土木学会全国大会第72回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるステップ水平部の桟粗度設置の影響について2017

    • 著者名/発表者名
      田中直哉,高橋正行
    • 学会等名
      土木学会全国大会第72回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるステップ水平部の桟粗度設置の影響について2017

    • 著者名/発表者名
      田中直哉,高橋正行
    • 学会等名
      土木学会平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 階段状水路におけるのnonaerated skimming flowの流速特性の実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      藏重敬輔,高橋正行
    • 学会等名
      土木学会平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi