• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔軟な公共交通システムと地域空間構造の統合的な評価・計画手法

研究課題

研究課題/領域番号 16K06531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東京大学

研究代表者

高見 淳史  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40305420)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード公共交通システム / 統合モビリティサービス / 大都市圏郊外部 / マルチエージェントシミュレーション / 空間構造 / 都市構造 / 交通工学・国土計画 / 都市整備
研究成果の概要

本研究課題では,(1)柔軟な公共交通システムを含む各交通サービスを統合的に提供する「統合モビリティサービス」の概念と分析枠組み・Multi-Cycle Modelを提案した。(2)大都市圏郊外部における導入形態・Metro-MaaSを提唱し,その需要特性と影響要因を明らかにした。(3)Metro-MaaS導入にあたっての供給契約方式と漸進的導入策を評価するとともに,Multi-Cycle Modelの適用性を示した。(4)Metro-MaaSと地域空間構造の関係について,地域空間構造がサービスの効率性に与える影響と,サービスの存在が中長期的選好に与える影響の両面から検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で提案されたMetro-MaaSは,人々の日常の移動目的地の相当程度をカバーしうると同時に,事業者間の調整の労を抑えながら展開しうる点で可能性のある提案と考える。また,実施された基礎的な需要評価も本提案に一定の補強材料を与えている。
Multi-Cycle Modelは利用者と供給者の広範な意思決定とその相互関係を包含するもので,応用性は高いと考えられる。今後統合モビリティサービスの実践展開が進み,より詳細なデータが得られるようになれば,本手法を適用した分析がさらに深められると同時に,それを踏まえたサービス設計や施策検討に寄与すると期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 大都市圏向け統合モビリティサービス「Metro-MaaS」の提案と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,高見淳史
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 73(1) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バスと乗合タクシーを組み合わせた複合的公共交通サービスの効率性分析2018

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,中井諒介,高見淳史,Giancarlos TRONCOSO PARADY,原田昇
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 57

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Multi-Cycle Model: A Modeling Framework to Evaluate MaaS Contract Schemes2018

    • 著者名/発表者名
      Fujigaki, Y., Takami, K., Troncoso Parady, G. and Harata, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of 97th TRB Annual Meeting 2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市圏向け統合モビリティサービスMetro-MaaSの提案と需要評価2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,高見淳史,トロンコソ パラディ ジアンカルロス,原田昇
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52 号: 3 ページ: 833-840

    • DOI

      10.11361/journalcpij.52.833

    • NAID

      130006179740

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2017-10-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 完全自動運転小型バスと路線バスの組合せの効率性に関するシミュレーション分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,高見淳史,Giancarlos TRONCOSO PARADY,原田昇
    • 雑誌名

      CSIS DAYS 2017 研究アブストラクト集

      巻: - ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統合モビリティサービスの概念と体系的分析手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,Giancarlos TRONCOSO PARADY,高見淳史,原田昇
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 号: 5 ページ: I_735-I_746

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.I_735

    • NAID

      130006286656

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mobility as a Service -交通手段の組み合わせで全移動を効率的にカバーするサービス2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 66(2) ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 統合モビリティサービスの概念と体系的分析手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,TRONCOSO PARADY Giancarlos,高見淳史,原田昇
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54

    • NAID

      130006286656

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 都市交通計画とMaaS -期待と展望-2019

    • 著者名/発表者名
      高見淳史
    • 学会等名
      第12回オンデマンド交通カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バスと乗合タクシーを組み合わせた複合的公共交通サービスの効率性分析2018

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,中井諒介,高見淳史,Giancarlos TRONCOSO PARADY,原田昇
    • 学会等名
      第57回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Multi-Cycle Model: A Modeling Framework to Evaluate MaaS Contract Schemes2018

    • 著者名/発表者名
      Fujigaki, Y., Takami, K., Troncoso Parady, G. and Harata, N.
    • 学会等名
      Transportation Research Board 97th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 完全自動運転小型バスと路線バスの組合せの効率性に関するシミュレーション分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,高見淳史,Giancarlos TRONCOSO PARADY,原田昇
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2017「全国共同利用研究発表大会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大都市圏向け統合モビリティサービスMetro-MaaSの提案と需要評価 -自動運転車によるオンデマンドバスと既存公共交通の将来的な統合を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,高見淳史,トロンコソ パラディ ジアンカルロス,原田昇
    • 学会等名
      日本都市計画学会 第52回学術研究論文発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合モビリティサービスの概念と体系的分析手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      藤垣洋平,TRONCOSO PARADY Giancarlos,高見淳史,原田昇
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新しいモビリティサービスと総合的都市交通計画(日交研シリーズA-751)2019

    • 著者名/発表者名
      髙見淳史,藤垣洋平,羅力晨,上条陽,田村祐貴,原田昇,トロンコソ パラディ ジアンカルロス,大沢昌玄
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 講演会「転換期の都市交通計画」(日交研シリーズB-187)2019

    • 著者名/発表者名
      髙見淳史
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しいモビリティサービスと総合的都市交通計画2019

    • 著者名/発表者名
      高見淳史,藤垣洋平,原田昇,Giancarlos TRONCOSO PARADYほか
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 自動車交通研究 -環境と政策- 20182018

    • 著者名/発表者名
      原田昇(編集委員長),高見淳史ほか
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 交通サービスの革新と都市交通計画2018

    • 著者名/発表者名
      高見淳史,原田昇,藤垣洋平,Giancarlos TRONCOSO PARADY,有吉亮,森本瑛士,谷口守
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 自動車交通研究 -環境と政策- 20172017

    • 著者名/発表者名
      原田昇(編集委員長),藤垣洋平,高見淳史ほか
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] まちづくりに貢献する立地適正化計画のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      高見淳史,藤垣洋平,今岡和也
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi