• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効率性と衡平性からみた燃費性能に応じた保有課税と走行距離税の比較評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K06544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関中央大学

研究代表者

谷下 雅義  中央大学, 理工学部, 教授 (30242001)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード走行距離税 / ガソリン価格弾力性 / 自動車保有・利用 / 自動車関連税 / 乗用車の保有・利用 / おとり効果 / 時間節約価値 / 時間信頼性価値 / ハイブリッド車 / 自動車保有 / 自動車使用 / 効率性 / 衡平性
研究成果の概要

本研究では道路維持管理財源として「走行距離税」について検討した. 1)貨物車については,税収一定の下ではBAUより税収は増えるがCO2も増加する可能性がある,また燃料税を本則で残すことにより,税収増とともにCO2削減も期待できる.2)乗用車については,取得・保有・使用の各段階の課税を走行距離税に置き換えると,最大3%程度,全車平均燃費が悪化する可能性がある.またガソリン価格に反応する世帯は約3割.それは公共交通の不便な地方で走行距離が長い世帯である.ガソリン価格弾力性は-0.09と推定された.また税収中立化での走行距離税導入は,長期的に燃費が3%程度悪化する可能性がある.

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:回答の信頼性を重みとして考慮した回帰分析,確率フロンティア分析また潜在クラス(2項)回帰分析,そしてSeemingly Uncorrelated regressionを,具体的に乗用車また貨物車の保有・利用に及ぼす影響について適用し,さらに走行距離税導入の影響ができるようにモデリングを行ったこと.
社会的意義:今後も増大が見込まれる道路の維持管理財源として走行距離税は検討に値する.保有段階の税と燃料税の暫定税率分を廃止し,その分を走行距離税に置き換えるのが提案である.今後,高速道路料金との関係や具体的な税額,徴収方法(車検時など)や国と地方の配分などについて検討が必要である.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 走行距離税が貨物車の保有・走行に及ぼす影響分析2020

    • 著者名/発表者名
      谷下雅義 坂東悠介
    • 雑誌名

      日交研シリーズ

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] パネル調査を用いたハイブリッド車の保有と利用の分析2017

    • 著者名/発表者名
      谷下雅義 大野暁彦
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis31 号: 0 ページ: 201-206

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis31.0_201

    • NAID

      130006220171

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 乗用車の価格と販売台数 の決定要因 ~走行距離税の導 入効果分析のために~2018

    • 著者名/発表者名
      坂東悠介・谷下雅義
    • 学会等名
      土木計画学講演集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 旅行時間節約価値・時間信頼 性価値のSP調査におけるおと りの影響2017

    • 著者名/発表者名
      谷下雅義 山本隆 鈴木慎一
    • 学会等名
      第56回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Life events, car transaction, and usage by car type: Longitudinal data from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Tanishita
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi