• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

余剰汚泥の肥料化過程で発生するMVOCsの生物脱臭に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関県立広島大学

研究代表者

西村 和之  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (00261595)

研究分担者 崎田 省吾  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (80398099)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードバイオマスの利活用 / 適正処理 / 臭気除去 / MVOCs / 有機性肥料 / 生物脱臭 / 微生物叢 / 次世代シーケンス / 陽イオン交換容量 / 肥料化処理 / 余剰汚泥 / 廃棄物再資源化 / 有機性廃棄物 / 肥料化 / 微生物由来揮発性有機化合物
研究成果の概要

肥料化施設におけるMVOCsの挙動と生物脱臭の確立を目指して,肥料化過程でのMVOCs濃度と微生物叢とを把握し,生物脱臭塔内微生物を単離・同定した。MVOCsは、副資材による違いは認められないものの濃度に約2倍の差が生じた。微生物叢は、変化が小さい場合と大きく変化する場合があった。MVOCsの発生や微生物叢の変遷に影響を及ぼす要件は、有機物量や質と通気量であった。生物脱臭塔内から32株の微生物を単離した。取得した菌株の80%はFirmicutesであったが、次世代シーケンス解析ではProteobacteriaが53%でありMVOCsの除去は、単離が難しい微生物種が担っていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

余剰汚泥の肥料化において発生する臭気の効率的な除去を目指して,微生物が産生する臭気物質であるMVOCsの発生挙動と微生物叢との関係を調べた。また生物脱臭塔内から微生物を単離・同定し,生物脱臭に有効な微生物種を探索した。
肥料化過程で発生するMVOCsは発酵条件による違いは大きくないが,発生量は有機物量,質や通気量によって2倍程度の差が生じた。微生物叢の変遷は,これらの条件によって異なっていた。生物脱臭塔から単離された微生物の殆どは発酵菌門に属していたが,遺伝子解析ではプロテオバクテリア門が優占していたことから,MVOCsの除去に関与する微生物種は単離が難しい微生物種が担っていることが示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 余剰汚泥を原料とする有機性肥料の発酵条件に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      井藤知里,西村和之,﨑田省吾,國田丙午,伊藤純樹,原田美穂子,徳岡誠人,大森誠紀
    • 学会等名
      第29回 廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 余剰汚泥を原料とする肥料化過程で発生するMVOCsの挙動2017

    • 著者名/発表者名
      河田梨早、松島亜耶、西村和之、崎田省吾、徳岡誠人、大森誠紀
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 余剰汚泥を原料とする肥料化過程で発生するMVOCsと微生物叢に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      松島亜耶,西村和之,,﨑田省吾,徳岡誠人,大森誠紀
    • 学会等名
      第28回廃棄物資源循環学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 余剰汚泥を原料とする肥料化過程で発生するMVOCsの挙動2017

    • 著者名/発表者名
      河田梨早.松島亜耶,西村和之,崎田省吾,徳岡誠人,大森誠紀
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi