• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有明海再生を可能にするフルボ酸鉄シリカ資材による干潟浄化実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関福岡大学

研究代表者

渡辺 亮一  福岡大学, 工学部, 教授 (50299541)

研究分担者 浜田 晃規  福岡大学, 工学部, 助手 (30751870)
研究協力者 古賀 義明  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードフルボ酸鉄 / ヘドロ / 光フェントン反応 / 浄化 / 干潟 / アサリ / 有明海 / 溶存鉄 / ヘドロ分解 / 干潟浄化 / フルボ酸鉄シリカ / 二枚貝 / 干潟再生 / 環境修復 / 底泥
研究成果の概要

有明海のアサリの漁獲量は昭和58年に約9万5千トンの漁獲を記録した後,翌年には5万トンを下回るまでに減少し,それ以降減少し続けここ20年間は1万トンにも満たない年が多く,近年のアサリの漁獲量減少は顕著な状態となっているのは明らかである.本研究ではヘドロ化した干潟へフルボ酸鉄シリカを人工的に供給し,フルボ酸鉄による酸化作用と合わせて,珪藻類の増殖が起こることで干潟が従来の機能を取り戻すことを期待して実証研究を進めてきた.期間内の研究では,資材の有効性を確認するために,熊本県長洲干潟において実証研究を開始し,現場における干潟再生効果の定量的な把握を目指して研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

廃棄物である木屑と下水汚泥又は食品廃棄物を一次発酵したものに,水処理剤として使用されているシリカ・鉄水溶液薬品を混合し,フルボ酸鉄シリカ含有物を製造できることを利用している点が学術的に独創的なポイントである.この技術によって,非常に安価でヘドロ浄化に有効なフルボ酸鉄シリカ資材を作成することが可能となっており,有明海のように広大な場所でも適応可能な浄化方法となっている.学術的な意義は,水域の富栄養化を抑制しながら同時にヘドロ浄化が行われるところにある.この成果は,有明海における底泥環境の改善に役立つとともに,漁場の再生へとつながって行き,最終的には有明海の環境修復へと進んでいく可能性が高い.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 下水汚泥を用いたフルボ酸鉄シリカ資材による干潟浄化実証研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一
    • 雑誌名

      月刊下水道

      巻: 第41巻10号 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フルボ酸鉄シリカ資材投入密度の違いがアサリ生息量に及ぼす影響把握2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 義明、古賀 雅之
    • 雑誌名

      第46回環境システム研究論文発表会講演集

      巻: 第46巻 ページ: 7-12

    • NAID

      40021762641

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有明海再生に向けたフルボ酸鉄シリカ資材による干潟浄化研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮一、浜田晃規、古賀義明、古賀雅之
    • 雑誌名

      環境浄化技術 ・日本工業出版(株)

      巻: 1・2月号 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Field Observation Study on the effect of Fe-Fulvic acid silica complex material aiming at the NAGASU Tidal Flat restoration2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Watanabe, Teruki Hamada, Yoshiaki Koga, Masayuki Koga
    • 雑誌名

      8th Asian Wetland Symposium(AWS2017)

      巻: 8 ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルボ酸鉄シリカ資材を用いた干潟再生工法による環境修復状況の検証2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、山﨑 惟義、古賀 雅之、古賀 義明
    • 雑誌名

      平成28年度技術発表会論文集

      巻: 16 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 長洲町干潟におけるフルボ酸鉄シリカ資材投入による環境修復効果の実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、山﨑 惟義、古賀 雅之、古賀 義明
    • 雑誌名

      第44回環境システム研究論文発表会講演集

      巻: 44 ページ: 193-198

    • NAID

      40021016419

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フルボ酸鉄シリカによる干潟浄化に関する実験的検討-干潟性状の異なる地点での実証-2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 義明、古賀 雅之
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VII-12 都市域に位置するため池の維持管理における問題点整理2019

    • 著者名/発表者名
      濱田 周作・渡辺 亮一・浜田 晃規・ 古賀 義明・古賀 雅之
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VII-18 フルボ酸鉄シリカによる干潟浄化に伴う二枚貝類生息状況調査-干潟性状の異なる地点での実証-2019

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 徹也・渡辺 亮一・浜田 晃規・ 古賀 義明・古賀 雅之
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VII-38 マイクロコズムを用いたフルボ酸鉄シリカによるヘドロ浄化過程の検証2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 直樹・渡辺 亮一・浜田 晃規・ 古賀 義明・古賀 雅之
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] VII-44 性状の異なる干潟でのフルボ酸シリカ資材投入によるヘドロ浄化効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      南嶋 達也・渡辺 亮一・浜田 晃規・ 古賀 義明・古賀 雅之
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フルボ酸鉄シリカ資材投入間隔の違いがアサリ回復量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 義明、古賀 雅之
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 干潟再生に向けたフルボ酸鉄シリカ資材による環境改善効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 瑛治 ・ 渡辺 亮一 ・ 浜田 晃規 ・ 古賀 義明 ・ 古賀 雅之
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロコズムを用いたフルボ酸鉄シリカによるヘドロ浄化過程の検証2018

    • 著者名/発表者名
      波止 空之介 ・ 渡辺 亮一 ・ 浜田 晃規 ・ 古賀 義明 ・ 古賀 雅之
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フルボ酸鉄シリカ資材投入間隔の違いに伴うアサリ回復量の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田村 海人 ・ 渡辺 亮一 ・ 浜田 晃規 ・ 古賀 義明 ・ 古賀 雅之
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有明海長洲町干潟におけるフルボ酸鉄シリカ資材を用いた干潟再生実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 雅之、古賀 義明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 有明海における福岡大学・長洲町干潟再生工法の適用可能性に関する検証2017

    • 著者名/発表者名
      小野 隆也、渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 雅之、古賀 義明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長洲町干潟におけるフルボ酸鉄シリカ資材投入によるヘドロ浄化効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      成清 圭哉、渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 雅之、古賀 義明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長洲町干潟におけるフルボ酸鉄シリカ資材投入に伴うアサリの生息量回復に関する実証実験2017

    • 著者名/発表者名
      山田哲巳・渡辺亮一・浜田晃規・古賀雅之・古賀義明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロコズムを用いたフルボ酸鉄シリカ資材による干潟再生効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      保坂拓哉・渡辺亮一・浜田晃規・古賀雅之・古賀義明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長洲町干潟における干潟浄化剤(フルボ酸鉄シリカ)による浄化効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 雅之、古賀 義明
    • 学会等名
      第72回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アサリを対象としたフルボ酸鉄シリカ資材投入に伴う干潟浄化実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊川 豪、渡辺 亮一、浜田 晃規、古賀 雅之、古賀 義明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 福岡大学産学官連携研究所 水循環・生態系再生研究所

    • URL

      https://www.facebook.com/-148806208575946/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 水質改善方法及び貝類生育促進方法2017

    • 発明者名
      渡辺亮一、古賀雅之、古賀義明
    • 権利者名
      渡辺亮一、古賀雅之、古賀義明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 水質改善方法及び貝類生育促進方法2017

    • 発明者名
      渡辺亮一
    • 権利者名
      渡辺亮一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi