• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリート表層部に形成される脆弱層の性状に及ぼすブリーディングの影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K06584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関八戸工業大学

研究代表者

月永 洋一  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (60124898)

研究分担者 阿波 稔  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10295959)
迫井 裕樹  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30453294)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード建築構造・材料 / コンクリート / 表層部 / 脆弱層 / 部材断面厚 / 部材高さ / 断面厚
研究成果の概要

コンクリートの表層部には脆弱層が形成され,部材断面厚が厚くなると,また部材高さが高くなると表層部の品質は劣ることを明らかにした。表層部の品質低下はブリーディングの影響が大きく,ブリーディング量が多くなると表層部の品質低下は大きくなる傾向にあるが,型枠の側面に沿って上昇するブリーディング水は均一には上昇せず,したがって表層部の品質低下も均一とはならず,各種試験の測定値はばらつきの大きい結果となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでコンクリート表層に形成される脆弱層は定性的には認識されているものの,一般的には断面内の品質は均質なものと仮定されて研究および現場施工が行われてきた。しかし,コンクリートの部材断面厚および部材高さ方向による表層部脆弱層の品質差を考慮することにより,より合理的で精度の高い品質管理・維持管理および劣化進行の評価・予測が可能となり,コンクリートの打設・養生においても高品質な表層部形成のための施工方法の進展が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Non-Destructive Evaluation of Surface Fragile Layer of Concrete Structure2018

    • 著者名/発表者名
      K.Sakamoto, Y.Tsukinaga, Y.Sakoi and M.Aba
    • 雑誌名

      The Sixth Japan-US NDT Symposium Emerging NDE Capabilities for a Safer World

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] INFLUENCE OF MEMBER HEIGHT ON FORMATION OF FRAGILE LAYER IN SIDE OF FORMWORK2018

    • 著者名/発表者名
      K.Sakamoto, Y.Tsukinaga, M.Aba and Y.Sakoi
    • 雑誌名

      43th Conference on Our World in Concrete & Structures

      巻: 43 ページ: 381-387

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリート表層部脆弱層における非破壊試験の適用性2018

    • 著者名/発表者名
      坂本光志、月永洋一、阿波 稔、迫井裕樹
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集

      巻: 81

    • NAID

      40021598432

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コンクリート表層部に形成される脆弱層の性状に及ぼすブリーディングの影響2017

    • 著者名/発表者名
      坂本光志,月永洋一,迫井裕樹,阿波稔
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系

      巻: 80

    • NAID

      40021232601

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非破壊試験によるコンクリート表層部脆弱層評価への適用性2018

    • 著者名/発表者名
      坂本光志、月永洋一、阿波 稔、迫井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コンクリート表層部に形成される脆弱層の非破壊試験による評価2016

    • 著者名/発表者名
      坂本光志,月永洋一,迫井裕樹,阿波稔,権代由範
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会平成28年度秋季大会講演概要集
    • 発表場所
      ハーネル仙台
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi