• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物内の可燃物の効率的実態調査方法の確立と基礎データの蓄積

研究課題

研究課題/領域番号 16K06620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京理科大学

研究代表者

大宮 喜文  東京理科大学, 理工学部建築学科, 教授 (10287469)

研究分担者 李 在永  東京理科大学, 理工学部建築学科, 助教 (20778625)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード可燃物調査 / 3Dスキャナ / 可燃物密度 / 可燃物配置 / 信頼性 / 3Dスキャナ / 区画火災 / 自由空間火災 / 放射熱 / 発熱速度 / 火災荷重 / 可燃物寸法 / 可燃物重量 / 有効発熱量 / 経年変化 / 可燃物 / 設計火源 / 火災性状 / 調査方法 / スキャナー
研究成果の概要

建物室内の火災性状は可燃物を構成する材質や寸法、構成物品の相対的な位置関係によって支配される。そのため、建築物の性能的火災安全設計を行う際、建築物内に持ち込まれる可燃物の材質・量・表面積・配置等、空間の使い方により設計火源を想定する。設計火源を想定するために、建物室内の可燃物情報の収集を目的とした可燃物調査が実施されている。しかし、既往の可燃物調査では、膨大な時間を要することが課題であった。そこで、本研究では可燃物調査の効率化を目的とした3Dスキャナを用いた可燃物調査を行い、調査方法を確立し、その信頼性を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

建築物の火災安全性能を適切に評価するには、建築物内で発生する火災の予測技術を向上することが必要である。予測技術が向上すれば、建築物の安全性を確保しながら、適切に設計デザインの自由度を拡大させ、建設コストの経済性に対する選択肢も拡張されることが考えられる。火災の予測技術を向上させる上で、火災の激しさなどを表す設計火源の想定が不可欠である。設計火源は建築物空間内の可燃物に影響を受けることが明らかになっており、効率的な可燃物の調査方法を確立すれば、建築物の火災安全性を確保するための予測技術の高度化に寄与することになる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 3Dスキャナを利用した可燃物調査 その6 3Dスキャナによる可燃物調査の信頼性について2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤史明,大宮喜文,李在永,新谷祐介,北堀 純,原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An Experimental Study of on the Combustion Properties of Lobby Chair in Open Space and in ISO Room Compartment2018

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung LEE, Yoshifumi OHMIYA, Fumiaki SAITO, Yusuke SHINTANI and Kazunori HARADA
    • 学会等名
      The third European symposium on fire safety sciences (ESFSS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An experimental study on combustion characteristics of Printers depending on geometrical type and kind of plastics used2018

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Lee, Yoshifumi Ohmiya, Kazunori Harada, Ken Matuyama, Yuhsiang Wang, Fumiaki Saito, Seiji Okinaga, Yusuke Shintani, Akihide Jo, Jun Kitahori
    • 学会等名
      The 11th Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology, Taipei in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Field survey of fire load using 3D scanner - Confirm reliability- , The Korean Society of Disaster Information2018

    • 著者名/発表者名
      Jaeyoung Lee, Fumiaki Saito, Yoshifumi Ohmiya, Yusuke Shintani, Jun Kitahori, Kazunori Harada
    • 学会等名
      Academic conference and special seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラスチックを主材としたプリンターの燃焼特性に関する研究 その1実験概要2018

    • 著者名/発表者名
      李在永、齊藤史明、大宮喜文、松山賢、原田和典、沖永誠治、新谷祐介、城明秀、北堀純
    • 学会等名
      日本火災学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プラスチックを主材としたプリンターの燃焼特性に関する研究 その2 燃焼熱と火災荷重について2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤史明、李在永、大宮喜文、松山賢、原田和典、沖永誠治、新谷祐介、城明秀、北堀純
    • 学会等名
      日本火災学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プラスチックを主材としたプリンターの燃焼特性に関する研究 -発熱速度曲線のモデル化-2018

    • 著者名/発表者名
      李在永、齊藤史明、大宮喜文、松山賢、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由空間および区画内におけるロビーチェアの燃焼実験および延焼拡大 その1実験概要2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤史明、李在永、大宮喜文、新谷祐介、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由空間および区画内におけるロビーチェアの燃焼実験および延焼拡大 その2自由空間と区画室での初期燃焼性状2018

    • 著者名/発表者名
      李在永、齊藤史明、大宮喜文、新谷祐介、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由空間および区画内におけるロビーチェアの燃焼実験および延焼拡大 その3 延焼時間および延焼後の燃焼性状2018

    • 著者名/発表者名
      新谷祐介、齊藤史明、大宮喜文、李在永、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dスキャナを利用した可燃物調査 -その4 収納棚の収容率の推定2018

    • 著者名/発表者名
      大宮喜文、北堀純、新谷祐介、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dスキャナを利用した可燃物調査 -その1 調査概要2017

    • 著者名/発表者名
      李在永、城明秀、北堀純、新谷祐介、大宮喜文、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市佐伯区)
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D スキャナを利用した可燃物調査 -その2 従来法と3Ds 法の可燃物の発熱量データの比較2017

    • 著者名/発表者名
      城明秀、新谷祐介、大宮喜文、李在永、北堀純、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市佐伯区)
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D スキャナを利用した可燃物調査 -その3 経年変化について2017

    • 著者名/発表者名
      北堀純、李在永、城明秀、新谷祐介、大宮喜文、原田和典
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市佐伯区)
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D スキャナを用いた可燃物調査 その2 調査概要2017

    • 著者名/発表者名
      大宮喜文、李在永、新谷祐介、城明秀、北堀純、原田和典
    • 学会等名
      日本火災学会
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京新宿区)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D スキャナを利用した可燃物調査 その3 局所火災および移動火災の予測に関するデータ2017

    • 著者名/発表者名
      新谷祐介、城明秀、大宮喜文、李在永、北堀純、原田和典
    • 学会等名
      日本火災学会
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京新宿区)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi