• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市縮減社会における住居系市街地のリスケーリング型整備手法の適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関福島大学

研究代表者

今西 一男  福島大学, 行政政策学類, 教授 (40323191)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード都市縮減社会 / 住居系市街地 / リスケーリング型整備手法 / 遊休空間 / 地域自治組織 / 土地区画整理事業 / まちづくり条例 / 暫定逆線引き / 旧暫定逆線引き地区 / 不燃化特区 / 郊外住宅団地 / 地区計画 / 都市計画
研究成果の概要

本研究では、都市縮減社会の住居系市街地で生じる遊休空間、ならびに既存の地域自治組織を合わせて再編する「リスケーリング型整備手法」の制度設計を行い、適用可能性の検討を行った。具体的に、(1)地区・街区の適正規模化については川口市、上尾市、所沢市などでの事例研究を通じて、その実現可能性を提起している。また、(2)地区・街区を架橋する土地・建物の交換・分合については東京都の不燃化特区を、(3)地域自治組織を市街地整備の主体とする組織的再構築については長野市若槻団地を取り上げ、住居系市街地の整備に資する検討を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口や経済の規模縮小という状況をふまえ、いわゆる縮み型の都市計画が研究されている。しかし、従来の市街地整備を支えた地価上昇を前提とする手法の改善の方向は、まだ十分に示されていなかった。
これに対して本研究は遊休空間の再編という今日の都市が直面する課題をふまえ、その交換・分合による市街地整備を行う「リスケーリング型整備手法」の検討を行っている。十分な財政や民間の活力が期待できない状況下で、住民がその担い手となるべく既存の地域自治組織の再検討も交えて考察を進めている点で、本研究には実践的な意義が認められる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 業者主導を改め、心配している住民の声を聞け!-大阪府島本町JR島本駅西-2019

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 589号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市縮減社会における駅前整備-誘導の拠点から考える賢い縮小-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      自治体問題研究所編『住民と自治』

      巻: 660号 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 隣接地での超高層マンション再開発に立ち向かう-品川区大崎三丁目地区-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 582号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方都市郊外住宅団地の空き家予防に関する基礎調査報告-福島市蓬莱団地を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      『日本建築学会東北支部研究報告集計画系』

      巻: 第81号 ページ: 79-82

    • NAID

      40021598333

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期継続した暫定逆線引き地区の効果と課題-埼玉県所沢市を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      『2018年度日本建築学会大会学術講演梗概集F-1』

      巻: 2018年度 ページ: 91-92

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方都市・青森駅前再開発のてん末-青森市青森駅東口前-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 584号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京都における「不燃化特区」の整備課題と対策に関する調査報告-土地の権利交換を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      都市住宅学会編集・発行『都市住宅学』

      巻: 第103号 ページ: 153-158

    • NAID

      130007740851

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 埼玉県における「暫定逆線引き」地区の帰結-所沢市若松町地区-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 588号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体施行区画整理の廃止、地区計画へ転換-福島県猪苗代町猪苗代南部-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第570号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 郊外住宅団地再生に資する町内会活動と集会所に関する調査報告-福島市蓬莱団地を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部編集・発行『日本建築学会東北支部研究報告集計画系』

      巻: 第80号 ページ: 163-166

    • NAID

      40021232999

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 首都圏外縁部におけるまちづくり条例による市街地整備-上尾市上平第二地区を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本建築学会編集・発行『2017年度日本建築学会大会学術講演梗概集』

      巻: F-1 ページ: 287-288

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大規模跡地開発・長町の現在-仙台市あすと長町(長町副都心)-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第572号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地区計画は区画整理に替わりうるか-広島市川内-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第574号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市縮減社会における住民自治組織のリスケーリング-町内会・自治会の組織再編に関する調査結果より-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      都市住宅学会編集・発行『都市住宅学』

      巻: 第99号 ページ: 134-139

    • NAID

      130007502400

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大都市圏市街化区域外縁部におけるまちづくり条例による住宅市街地の整備・整序-埼玉県上尾市上平第二地区を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本都市計画学会編集・発行『都市計画報告集』

      巻: No.16 ページ: 247-254

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特定整備路線、再開発から商店街を守れ!-板橋区大山商店街-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第576号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] まちづくり条例を用いた市街地整備の可能性-埼玉県上尾市上平第二-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第567号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 未着手となっている区画整理の転換過程について-埼玉県における「市街地整備指針」、川口市芝地区の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      区画整理・再開発対策全国連絡会議編集・発行『区画・再開発通信』

      巻: 第556号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飛地状市街化区域の粗放化の実態と整備課題-福島市医王寺前駅周辺地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部編集・発行『日本建築学会東北支部研究報告集計画系』

      巻: 第79号 ページ: 117-120

    • NAID

      40020872816

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「未整備住宅地」における区画整理区域解除の検討-川口市芝地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本建築学会編集・発行『2016年度日本建築学会大会学術講演梗概集』

      巻: F-1 ページ: 247-248

    • NAID

      200000367878

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 未着手となっている土地区画整理事業施行区域の解除に関する一考察-埼玉県川口市芝地区を中心事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      日本都市計画学会編集・発行『都市計画論文集』

      巻: Vol.51No.3 ページ: 237-244

    • NAID

      130005432764

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域活動団体が郊外住宅団地の生活支援活動に展開する可能性の検討-福島市蓬莱団地を中心事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      都市住宅学会編集・発行『都市住宅学』

      巻: 第95号 ページ: 94-99

    • NAID

      130006897772

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地方都市郊外住宅団地の空き家予防に関する基礎調査報告-福島市蓬莱団地を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 長期継続した暫定逆線引き地区の効果と課題-埼玉県所沢市を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大都市圏市街化区域外縁部におけるまちづくり条例による住宅市街地の整備・整序-埼玉県上尾市上平第二地区を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2018年度第1回日本都市計画学会全国大会都市計画報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東京都における「不燃化特区」の整備課題と対策に関する調査報告-土地の権利交換を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      都市住宅学会第26回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 郊外住宅団地再生に資する町内会活動と集会所に関する調査報告-福島市蓬莱団地を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 首都圏外縁部におけるまちづくり条例による市街地整備-上尾市上平第二地区を事例に-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市縮減社会における住民自治組織のリスケーリング-町内会・自治会の組織再編に関する調査結果より-2017

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      都市住宅学会第25回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域活動団体が郊外住宅団地の生活支援活動に展開する可能性の検討-福島市蓬莱団地を中心事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      都市住宅学会第24回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 未着手となっている土地区画整理事業施行区域の解除に関する一考察-埼玉県川口市芝地区を中心事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2016年度第51回日本都市計画学会学術研究論文発表会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「未整備住宅地」における区画整理区域解除の検討-川口市芝地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 飛地状市街化区域の粗放化の実態と整備課題-福島市医王寺前駅周辺地区を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 福島大学行政政策学類社会調査論研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ipc.fukushima-u.ac.jp/~a007/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi