• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富士山の山小屋にみる信仰を基盤とした山岳建築の近代化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関信州大学

研究代表者

梅干野 成央  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (70377646)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード建築史 / 山岳建築 / 信仰 / 富士山 / 山小屋
研究成果の概要

日本では古くから、山岳と深く結びつきながら文化が育まれてきた。本研究は、山岳のなかで育まれてきた建築の文化、すなわち「山岳建築」の歴史の体系的な理解を目指し、とりわけ山岳がもつ信仰の対象としての性格に着目して、信仰を基盤とした山岳建築の歴史を明らかにするものである。具体的には、日本を代表する山岳信仰の地である富士山を事例に、山小屋の開設過程を把握したとともに、山小屋の建築の原形および変容の方向性を把握し、これらを総合して信仰を基盤とした山岳建築の近代化の具体像を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、近世から近現代に至る連続的な時間軸のなかで、富士山の山岳建築に関する歴史的文脈を捉えることができる。この研究成果とこれまでの研究蓄積(日本アルプスの山小屋建築に関する調査研究)との比較によって、信仰を基盤とした山岳建築の特性を示すことができ、日本山岳建築史の構築に向けての新たな知見を得ることができる。また、この研究成果は、世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」において、山小屋の修景・整備を検討する際の基礎的資料となり、富士山の文化的景観を継承していくための手がかりを提供することができる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 日本の山小屋 -建築史の観点から-2018

    • 著者名/発表者名
      梅干野成央
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 99(1159) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 槍ヶ岳・穂高連峰に至る登山道における石材を用いた山岳建築に関する構法とその分類2020

    • 著者名/発表者名
      大野宏輔・梅干野成央
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 槍ヶ岳・穂高連峰に至る登山道における石材を用いた山岳建築に関する構法とその変遷2020

    • 著者名/発表者名
      大野宏輔・梅干野成央
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 富士山における石室の構法 -御殿場口登山道「わらじ館」の建物調査にもとづく復原的考察-2018

    • 著者名/発表者名
      梅干野成央・山本亮太
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 北アルプスの石室遺構とその構法2018

    • 著者名/発表者名
      山本亮太・梅干野成央
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 御嶽山における山小屋の建築とその形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      梅干野成央・山本亮太
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山登山道における山岳建築の分布とその構成2017

    • 著者名/発表者名
      山本亮太・梅干野成央
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi