• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオガスを燃料とする固体酸化物形燃料電池の性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K06729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関鹿児島大学

研究代表者

鮫島 宗一郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (00274861)

研究分担者 平田 好洋  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (80145458)
下之薗 太郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (80586610)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード固体酸化物形燃料電池 / バイオガス / ドライリフォーミング / 希土類固溶セリア / セリア / 二酸化炭素
研究成果の概要

バイオガスを直接燃料とする固体酸化物形燃料電池の発電性能は水素燃料に比べて低かった。アノード側の出口ガスの酸素濃度分析より、アノードのニッケルの酸化が原因と考えられる。電気化学セルにより、バイオガスに空気を添加した系では、水素と一酸化炭素が反応時間24時間中、安定的に生成した。酸素/メタン=0.5(体積比)をアノード材料Ni担持ガドリニウム固溶セリア上で700-800℃で反応させるとメタンの部分酸化反応が主反応で水素/一酸化炭素=2が生成した。炭素析出はなく、ニッケルの酸化もなかった。この反応系は燃料電池の燃料生成に適用できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生可能エネルギーであるバイオガスを固体酸化物形燃料電池の燃料に直接利用する際の問題点を明らかにした。酸化物イオン伝導体で構成される電気化学セルを用いたメタンのドライリフォーミング反応において炭素析出を抑制し、安定的に進行させる酸素の添加効果を示した。固体酸化物形燃料電池の燃料である水素-一酸化炭素系燃料の調製に適用できるメタンの部分酸化反応の反応条件を提唱した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Solid oxide fuel cell using a H<sub>2</sub> fuel/CO<sub>2</sub> oxidant gas system2018

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI Yuta、SHIMONOSONO Taro、HIRATA Yoshihiro、SAMESHIMA Soichiro、YAMAJI Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 126 号: 10 ページ: 777-783

    • DOI

      10.2109/jcersj2.18073

    • NAID

      130007491121

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid oxide fuel cell using CO–H<sub>2</sub>O mixed gas fuel2018

    • 著者名/発表者名
      KITAZAKI Yoshinobu、SHIMONOSONO Taro、HIRATA Yoshihiro、SAMESHIMA Soichiro、YAMAJI Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 126 号: 10 ページ: 794-800

    • DOI

      10.2109/jcersj2.18062

    • NAID

      130007494050

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reforming of biogas through oxide ion conductive porous cell: effects of pulsed current method and mixing of air with biogas2018

    • 著者名/発表者名
      KORISANO Aprilia Lystea Oce、SAMESHIMA Soichiro、SHIMONOSONO Taro、HIRATA Yoshihiro、YAMAJI Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 126 号: 10 ページ: 766-776

    • DOI

      10.2109/jcersj2.18057

    • NAID

      130007491440

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen production through dry reforming of biogas using a porous electrochemical cell: Effects of a cobalt catalyst in the electrode and mixing of air with biogas2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Shimonosono, Yoshihiro Hirata, Mubin Changgan, Syohei Kamei, Rina Tokaiya, Soichiro Sameshima, Toshifumi Yoshidome, Katsuhiko Yamaji
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 44 号: 8 ページ: 8904-8912

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2018.02.082

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen formation from a real biogas using electrochemical cell with gadolinium-doped ceria porous electrolyte2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirata, Taro Shimonosono, Koki Ueda, Soichiro Sameshima, Katsuhiko Yamaji
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 43 号: 4 ページ: 3639-3646

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2016.11.203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of Yttria-stabilized Zirconia Fuel Cell Using H2-CO2 Gas System and CO-O22016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirata, Shinji Daio, Ayaka Kai, Taro Shimonosono, Reiji Yano, Soichiro Sameshima, Katsuhiko Yamaji
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 42 号: 16 ページ: 18373-18379

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2016.08.170

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ガドリ二ウム固溶セリア上でのメタンの部分酸化による水素合成2019

    • 著者名/発表者名
      房 志遠、平田 好洋、鮫島 宗一郎、下之薗 太郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2019年年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 焼酎粕由来バイオガス改質ガスの水蒸気改質2019

    • 著者名/発表者名
      北﨑 敬将、平田 好洋、鮫島 宗一郎、下之薗 太郎
    • 学会等名
      第8回九州若手セラミックスフォーラム&第48回窯業基礎九州懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CO2酸化剤を利用する固体酸化物形燃料電池の開発2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎 優太、平田 好洋、鮫島 宗一郎、下之薗 太郎
    • 学会等名
      第8回九州若手セラミックスフォーラム&第48回窯業基礎九州懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化炭素の水蒸気改質を利用した燃料電池発電2018

    • 著者名/発表者名
      北崎敬将, 下之薗太郎, 平田好洋, 鮫島宗一郎
    • 学会等名
      第56回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化物イオン導電性多孔質セルを用いたパルス通電法によるバイオガス改質2018

    • 著者名/発表者名
      コリサノ アプリア リステア オチェ、鮫島宗一郎、下之薗太郎、平田好洋、山地克彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2018年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化物イオン導電性多孔質セルを用いたパルス通電法によるバイオガスの改質2017

    • 著者名/発表者名
      コリサノ アプリア リステア オチェ、鮫島宗一郎、下之薗太郎、平田好洋、山地克彦
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素を酸化剤とした固体酸化物形燃料電池の発電性能2017

    • 著者名/発表者名
      下之薗太郎、平田好洋、大尾真司、甲斐綾香、矢野零士、鮫島宗一郎、山地克彦
    • 学会等名
      2017年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen formation from biogas using electrochemical cell with gadolinium-doped ceria porous electrolyte2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirata, Taro Shimonosono, Koki Ueda, Soichiro Sameshima, Katuhiko Yamaji
    • 学会等名
      The 12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of Yttria-Stabilized Zirconia fuel cell using CO-O2 gas system and H2O gas as an oxidant2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirata, Shinji Daio, Ayaka Kai, Taro Shimonosono, Reiji Yano, Soichiro Sameshima, Katsuhiko Yamaji
    • 学会等名
      The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of Yttria-Stabilized Zirconia Fuel Cell Using H2-CO2 Gas System2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirata, Shinji Daio, Ayaka Kai, Taro Shimonosono, Reiji Yano, Soichiro Sameshima, Katsuhiko Yamaji
    • 学会等名
      The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 33)
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi