• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶融池磁気制御アーク溶接法による溶込み制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関琉球大学

研究代表者

松田 昇一  琉球大学, 工学部, 准教授 (90390567)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードアーク溶接 / 磁気制御 / 溶け込み制御 / 外部磁場 / 電磁力 / 溶融池 / 溶込み制御
研究成果の概要

TIG溶接はアーク溶接の中でも継ぎ手の信頼性が高く、スパッタの発生量が少なく、施工の利便性が高いことから工業的に広く利用されているが、他のアーク溶接法と比較した場合、溶け込みが浅い欠点がある。そこで我々は外部磁場を溶融池に付加することで、溶融池内に発生する電磁力を利用して、溶融金属の流れを制御し、溶け込み増大を図る、新しい溶接法を提案した。
その結果、磁場がアークおよび母材への入熱に及ぼす影響を明らかにした。また溶融池の流れ、表面温度および最終的なビード形状を詳細に観測した結果、磁場が溶融池の流れに及ぼす影響を明らかにし、適正な磁場の付加により、溶け込みを増大させることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般的にTIG溶接は、溶接面の清浄性が高く、溶接品質に優れているが、溶込みが浅い欠点があるため、溶接施工現場での利用は制限されている。本研究では溶融池に外部磁場を付加し、溶融池内に発生する電磁力を用いて溶け込み増大を図った。本研究では、外部磁場がアークの形状および母材への入熱に及ぼす影響を調べた。また溶融池の流動および温度分布詳細に観測および解析を行い、外部磁場が溶融池の流動および温度分布に及ぼす影響を明らかにした。これらの結果より、TIG溶接に外部磁場の付加することにより、溶込みが増大することが明らかになった。これにより、溶接品質に優れているTIG溶接の適用拡大が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] 外部磁場がアークの挙動および入熱に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      石川貴章、松田昇一、棚原靖
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部 九州学生会第50回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 溶融池磁気制御アーク溶接による溶け込み制御に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中山友裕、松田昇一、棚原靖
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部北九州講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 外部磁場を用いた溶け込み制御の研究2018

    • 著者名/発表者名
      松田昇一 、棚原靖 、田中学、中山友裕
    • 学会等名
      平成30年秋季全国大会(溶接学会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Study on penetration control of the arc welding using external magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Matsuda, Manabu Tanaka, Yasushi Tanahara and Tomohiro Nakayama
    • 学会等名
      The Symposium of Thailand Welding and Inspection Technology 2018 (TWIT 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study on the Molten Metal Flow and Temperature Characteristics of Electromagnetic Controlled Molten Pool Welding using an Unsymmetrical Alternative Magnetic Field2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhei ONODA, Shoichi MATSUDA, Yasushi TANAHARA, Toshinaga ASATO
    • 学会等名
      Proceedings of the 13th International Symposium on Experimental Computational Aerothermodynamics of Internal Flows
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Penetration Control of Arc Welding utilizing Electromagnetic Controlled Molten Pool Welding Process2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi MATSUDA, Yasushi TANAHARA, Manabu TANAKA
    • 学会等名
      7th International Conference on Welding Science and Engineering (WSE 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶融池磁気制御アーク溶接による溶け込み制御に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      安里利祥, 松田昇一, 棚原靖,斧田有平
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi