• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞活性の高い表面電荷制御型超親水性チタンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K06786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関一般財団法人ファインセラミックスセンター

研究代表者

橋本 雅美  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 上級研究員 (20450851)

研究分担者 金高 弘恭  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50292222)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード表面電位 / 酸化チタン / 窒素含有欠陥 / 骨芽細胞 / 水酸化アパタイト / アパタイト / 表面電荷 / タンパク質 / 分化 / 親水性 / チタン / 生体材料
研究成果の概要

低酸素分圧下の窒素雰囲気中で純チタンを熱処理するだけで、生成したルチル型酸化チタンの表面がpH7付近の水溶液中で正、負またはゼロに帯電していることを確認している。また、これらの正または負に電位を有する表面上では、HAp形成能と骨芽細胞分化能の両方が、未処理やゼロ電荷の酸化チタンより向上することを確認した。これは、細胞接着性のタンパク質であるフィブロネクチンの吸着だけで無く、水酸化アパタイトの構成成分であるCaおよびPの吸着が生じているためと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

純チタンの生体活性に関しては、酸素分圧を制御した窒素雰囲気中での熱処理によって酸化チタン中の窒素含有欠陥を制御した報告例は無く、窒素含有欠陥の有効電荷を変化させる取り組みも我々のグループ以外には無い独創的なものである。さらに純チタンに吸着するタンパク質の形態も表面電位の違いによって異なると考えられ、純チタンの窒素含有欠陥制御→表面電位制御→タンパク質吸着形態解明といった一連の生体分子の吸着課程の経時変化が明確となり、生体活性能の本質を理解した材料設計を可能にした。
本技術は、健康寿命を延伸し、生活の質を生涯にわたり保つことが可能になるばかりでなく、医療費、介護サービス費の削減が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] MC3T3-E1 cellular response and protein detection on surface potential-controlled TiO2 scale in serum-containing medium2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, T. Ogawa, S. Kitaoka, S. Muto, M. Furuya, H Kanetaka, M. Abe and H. Yamashita
    • 雑誌名

      Key Eng. Mat

      巻: 782 ページ: 218-223

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.782.218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of surface potential and hydroxyapatite formation on TiO 2 scales containing nitrogen-related defects2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Masami、Ogawa Takafumi、Kitaoka Satoshi、Muto Shunsuke、Furuya Maiko、Kanetaka Hiroyasu、Abe Masayuki、Yamashita Hayato
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 155 ページ: 379-385

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2018.05.072

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrated Phospholipid Polymer Gel-Like Layer for Increased Durability of Orthopedic Bearing Surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Kyomoto Masayuki、Moro Toru、Yamane Shihori、Watanabe Kenichi、Hashimoto Masami、Tanaka Sakae、Ishihara Kazuhiko
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 号: 5 ページ: 1954-1963

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b01494

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phospholipid polymer graft layer affords high resistance for wear and oxidation under load bearing conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Kyomoto Masayuki、Moro Toru、Yamane Shihori、Watanabe Kenichi、Hashimoto Masami、Tanaka Sakae、Ishihara Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 79 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2017.12.036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of HAp formation and osteoconductivity on nitrogen-doped TiO2 scale formed by oxynitridation of Ti2017

    • 著者名/発表者名
      3.Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka, Yoshihiro Obata, Shunsuke Muto, Takafumi Ogawa, Maiko Furuya, Hiroyasu Kanetaka
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 758 ページ: 86-89

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.758.86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PMMA骨セメント用高生体活性酸化チタン粒子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本雅美, 金高弘恭
    • 雑誌名

      FCレポート

      巻: 35 ページ: 78-81

    • NAID

      40021193468

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The microstructure of scale formed by oxynitriding of Ti and exhibiting significant apatite-forming ability2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka, Shunsuke Muto, Kazuyoshi Tatsumi, Yoshihiro Obata
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 31 号: 8 ページ: 1004-1011

    • DOI

      10.1557/jmr.2016.79

    • NAID

      120005844138

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of surface charge of TiO2 particles on hydroxyapatite formation in simulated body fluid2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka and Hiroyasu Kanetaka
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 27 号: 6 ページ: 2409-2415

    • DOI

      10.1016/j.apt.2016.08.019

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Differentiation behavior of osteogenic cell on surface potential-controlled TiO2 scale formed by oxynitridation of Ti2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, T. Ogawa, S. Kitaoka, *M. Furuya, *H. Kanetaka, *S. Muto, *M. Abe, *H. Yamashita
    • 学会等名
      43rd international conference and exposition on advanced ceramics and composites,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MC3T3-E1 cellular response and protein detection on surface potential-controlled TiO2 scale in serum-containing medium2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, T. Ogawa, S. Kitaoka, S. Muto, M. Furuya, H. Kanetaka, M. Abe and H. Yamashita
    • 学会等名
      Bioceramics30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血清含有培養液中における表面電位制御チタン上でのタンパク質の吸着2018

    • 著者名/発表者名
      橋本雅美,小川貴史,北岡諭,古谷真衣子,金高弘恭,武藤俊介,阿部真之,山下隼人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PMMA骨セメント用の高生体活性酸化チタン粒子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      橋本雅美, 金高弘恭
    • 学会等名
      JFCAテクノフェスタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸窒化処理による骨芽細胞活性の高い表面電荷制御チタンの開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本雅美, 北岡諭, 小幡佳弘, 武藤俊介, 古谷真衣子, 金高弘恭
    • 学会等名
      日本材料学会第66期学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HAp formation and osteoconductivity of nitrogen-doped TiO2 scale formed by oxynitridation of Ti exhibiting different surface charge2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hashimoto, S. Kitaoka, Y. Obata, S. Muto, M. Furuya, H. Kanetaka
    • 学会等名
      IUMRS
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素含有欠陥を含む酸化チタンスケールを介した金属チタンの生体活性制御2017

    • 著者名/発表者名
      橋本雅美, 小川貴史, 北岡諭, 武藤俊介, 古谷真衣子, 金高弘恭, 阿部真之, 山下隼人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of HAp formation and osteoconductivity on nitrogen-doped TiO2 scale formed by oxynitridation of Ti2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka, Yoshihiro Obata, Shunsuke Muto, Takafumi Ogawa, Maiko Furuya, Hiroyasu Kanetaka
    • 学会等名
      Bioceramics29
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Bioactivity of Ti Metal by intervening TiO2 Scale Containing Nitrogen-related Defects2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka, Takafumi Ogawa, Shunsuke Muto, Maiko Furuya, Hiroyasu Kanetaka, Masayuki Abe, Hayato Yamashita
    • 学会等名
      International Symposium on Biomedical and Environmental Materials
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of apatite forming ability appeared by heat treatment TiO2 and Ti under PO2-controlled nitrogen atmosphere2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Hashimoto, Satoshi Kitaoka, Shunsuke Muto,
    • 学会等名
      AMTC5
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi