• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオフィルム生成超初期過程の走査型イオン伝導顕微鏡その場観察

研究課題

研究課題/領域番号 16K06819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関鈴鹿工業高等専門学校

研究代表者

平井 信充  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (50294020)

研究分担者 兼松 秀行  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (10185952)
生貝 初  人間総合科学大学, 人間科学部, 教授(移行) (60184389)
岩田 太  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30262794)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード走査型イオン伝導顕微鏡 / バイオフィルム / ぬめり / 走査型プローブ顕微鏡 / 微生物 / 細菌 / 形態観察 / バイオファウリング / 水中その場観察 / SICM / 表面 / 枯草菌 / 常在菌 / 液中その場観察 / ラマン分光 / LBR / その場観察
研究成果の概要

バイオフィルム加速生成装置(Laboratory Biofilm Reactor; LBR)を用いて常在菌(環境菌)により生成するバイオフィルムや、枯草菌bacillus subtilis海洋菌aliivibrio fischeri等の単一菌により生成するバイオフィルムが、ガラスや透明プラスチックなど様々な基板上に形成される超初期過程について、水中その場で走査型イオン伝導顕微鏡(Scanning Ion Conductance Microscopy: SICM)を用いて詳細な3次元構造をサブミクロンスケールで詳細に観察することに世界で初めて成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バイオフィルムは、細菌の作用により水と接する各種材料表面に膜状に形成され、様々な悪影響を引き起こす。そのため、バイオフィルムの生成を抑制する材料の開発が強く望まれているが、材料との相互作用の影響を最も受けるバイオフィルム生成の超初期過程について、その観察手法は確立されていなかった。今回本研究により、走査型イオン伝導顕微鏡(SICM)による、様々な基板上に形成した様々なバイオフィルムの生成超初期過程の観察手法の確立に世界で初めて成功した。今後、バイオフィルム付着挙動の基板種依存性をSICMにより明らかにし、バイオフィルムの生成を抑制する材料の開発につながることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation for immunity of biomaterials based on Raman spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Yuta Sakagami, Dana M. Barry, Michiko Yoshitake, Akiko Ogawa, Nobumitsu Hirai, Takeshi Kogo, Daisuke Kuroda, Yoshimitsu Mizunoe
    • 雑誌名

      Materials Science and Technology 2018, MS and T 2018

      巻: - ページ: 1482-1489

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Biofilm Formation of a Polymer Brush Coating with Ionic Liquids Compared to a Polymer Brush Coating with a Non-Ionic Liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu Hideyuki、Oizumi Atsuya、Sato Takaya、Kamijo Toshio、Honma Saika、Barry Dana、Hirai Nobumitsu、Ogawa Akiko、Kogo Takeshi、Kuroda Daisuke、Sano Katsuhiko、Tsunashima Katsuhiko、Lee Seung-Hyo、Lee Myeong-Hoon
    • 雑誌名

      Coatings

      巻: 8 号: 11 ページ: 398-398

    • DOI

      10.3390/coatings8110398

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Elastic Waves at Several Frequencies on Biofilm Formation in Circulating Types of Laboratory Biofilm Reactors2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Shogo Maeda, Dana M. Barry, Senshin Umeki, Kazuyuki Tohji, Nobumitsu Hirai, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Hajime Ikegai, Yoshimitsu Mizunoe
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction

      巻: 265 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1002/9781119543299.ch5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] バイオフィルムSICM形態観察に与える液中への固定化剤添加の影響2018

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 吉岡正義, 岩田太, 兼松秀行
    • 雑誌名

      材料とプロセス(CD-ROM)

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄鋼スラグ上に形成された常在菌バイオフィルム生成量の定量分析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      梅川響, 東浦芙宇, 甲斐穂高, 平井信充
    • 雑誌名

      材料とプロセス(CD-ROM)

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrochemical Responses of Graphene with Biofilm Formation on Various Metallic Substrates by Using Laboratory Biofilm Reactors2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Kodai Shindo, Dana M. Barry, Nobumitsu Hirai, Akiko Ogawa, Daisuke Kuroda, Takeshi Kogo, Katsuhiko Sano, Hajime Ikegai and Yoshimitsu Mizunoe
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 85 号: 13 ページ: 491-498

    • DOI

      10.1149/08513.0491ecst

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biofilm Formation on Titanium Alloy Surfaces in a Laboratory Biofilm Reactor2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Shun Kanesaki, Hikonaru Kudara, Dana M. Barry, Akiko Ogawa, Yoshimitsu Mizunoe
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction

      巻: 265 ページ: 221-228

    • DOI

      10.1002/9781119543299.ch20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 走査型イオン伝導顕微鏡を用いた常在菌バイオフィルム形態観察2017

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 兼松秀行, 生貝初, 白澤樹, 江口由祐, 岩田太
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 30 ページ: 508-508

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of Ionic Liquids on Biofilm Formation in a Loop-Type Laboratory Biofilm Reactor2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Tatsuki Saito, Dana M. Barry, Nobumitsu Hirai, Takeshi Kogo, Akiko Ogawa, Katsuhiko Tsunashima
    • 雑誌名

      ECS Transaction

      巻: 80 号: 10 ページ: 1147-1155

    • DOI

      10.1149/08010.1147ecst

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biofilm Formation Behaviors on Graphene by E. coli and S. epidermidis2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, M Sato, Kodai Shindo, Dana M. Barry, Nobumitsu Hirai, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Yuichi Utsumi, Akinobu Yamaguchi, Hajime Ikegai, Yoshimitsu Mizunoe
    • 雑誌名

      ECS Transaction

      巻: 80 号: 10 ページ: 1167-1175

    • DOI

      10.1149/08010.1167ecst

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 鉛電池負極挙動に及ぼすリグニン添加効果の基礎的評価とその温度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      田邉壮、平井信充
    • 学会等名
      電気化学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鉄鋼スラグの沿岸域環境修復材としての応用時におけるスラグ上バイオフィルム生成の影響2019

    • 著者名/発表者名
      平井信充
    • 学会等名
      イオン液体の革新的応用展開ネットワーク第3回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 走査型イオン伝導顕微鏡による海洋菌Aliivibrio fischeriバイオフィルムのナノスケール液中その場形態観察2019

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 岩田太
    • 学会等名
      2018生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 各種バイオフィルムで被覆した製鋼スラグを浸漬した人工海水のpH 測定2018

    • 著者名/発表者名
      廣田さくら、加藤花、中川元斗、平井信充
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 三重県内企業の副生物を原料とした釉薬作製の試み2018

    • 著者名/発表者名
      青木愛花、中川元斗、平井信充、岡本康男
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Changes of Raman shifts for biofilms with resonance effects of alternating electromagnetic fields2018

    • 著者名/発表者名
      K.Yokoi, H.Kanematsu, H.Miura, A.Ogawa, N.Hirai, T.Kogo, D.Kuroda, K.Sano, K.Suzuki, D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Staining of biofilms by crystal violet and the color change with the components2018

    • 著者名/発表者名
      M. Takayanagi, S.Hosaka, Y.Sakagami, H.Kanematsu, A.Ogawa, N.Hirai, T.Kogo, D.Kuroda, K.Sano, D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of the Amount of Biofilm Formed on Steelmaking Slags.2018

    • 著者名/発表者名
      H. Umekawa, H. Kai, H. Higashiura and N. Hirai
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of lignosulfonate and Na2SO4 on behavior of lead electrode in sulfuric acid solution2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, N. Hirai
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Five Kinds of Bacteria and Their Differences of Biofilm Formation Behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kanematsu, A. Ogawa, N.Hirai, T.Kogo, D.Kuroda, K.Sano, D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Graphene Sheets and Their Various Responses for Biofilm Formation2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kogo, H. Kanematsu A. Tazaki, R.Nakagawa, A.Ogawa, N.Hirai, D.Kuroda, K.Sano, D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Biofilm adhesion to silane-based resin with different structure2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sano, H. Kanematsu, N. Hirai, D. Kuroda, A. Ogawa, and T. Kougo
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analyses for biofilm components by Raman spectroscopy and its reproducibility2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakagami, S.Hosaka, H. Kanematsu, N.Hirai, A.Ogawa, T.Kogo, D.Kuroda, K.Sano, D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Polymer brush coating and its biofilm formation behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      A. Oizumi, H. Kanematsu T. Sato, T.Kamijo, S.Honma, N.Hirai, A.Ogawa, T.Kogo, D.Kuroda, K.Sano, K.Tsunashima and D.M.Barry
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Wettability assessment by liquid-squeezing on biofilm formation2018

    • 著者名/発表者名
      N. Tanaka, T. Kogo, N. Hirai, A. Ogawa, H. Kanematsu, J. Takahara, A. Awazu, Y. Haruzono, S. Ichida, and Y. Tanaka
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In-situ observation on biofilm formed on glass by scanning ion conductance microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      N. Hirai, F. Iwata and H. Kanematsu
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of lignin in sulfuric acid solution on the electrochemical behavior of lead electrode2018

    • 著者名/発表者名
      S.Tanabe, N. Hirai
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 枯草菌ないし海洋菌バイオフィルムで被覆した製鋼スラグを浸漬した人工海水のpH測定2018

    • 著者名/発表者名
      廣田さくら、加藤花、中川元斗、平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム 「バイオフィルム被覆による鉄鋼スラグの新機能創出とその評価・分析I」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 種々のシラン系樹脂で被覆したスラグ表面へのバイオフィルム形成の差異2018

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦、兼松秀行、平井信充、黒田大介、小川亜希子、幸後健
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム 「バイオフィルム被覆による鉄鋼スラグの新機能創出とその評価・分析I」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TOC分析によるバイオフィルム定量の試み2018

    • 著者名/発表者名
      梅川響、甲斐穂高、東浦芙宇、平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム 「バイオフィルム被覆による鉄鋼スラグの新機能創出とその評価・分析I」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢湾浸漬試験で製鋼スラグ上に形成されたバイオフィルム中の細菌叢解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川亜希子、田中礼士、鈴木賢紀、平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム 「バイオフィルム被覆による鉄鋼スラグの新機能創出とその評価・分析I」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鉛電極反応に及ぼすリグニンと硫酸ナトリウム共添加の影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中拓哉, 平井信充, 川北将平, 田邊壮
    • 学会等名
      電気化学秋季大会講演要旨集(CD‐ROM)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 構造の異なるシラン系樹脂へのバイオフィルム付着性2018

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦, 兼松秀行, 平井信充, 黒田大介, 小川亜希子, 幸後健
    • 学会等名
      表面技術協会講演大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 走査型イオン伝導顕微鏡による枯草菌バイオフィルムの水中形態観察の試み2018

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 白澤樹, 岩田太
    • 学会等名
      生体医歯工学共同研究拠点成果報告書
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 走査型イオン伝導顕微鏡による枯草菌バイオフィルムの水中形態観察の試み2018

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 白澤樹, 岩田太
    • 学会等名
      2017生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査型イオン伝導顕微鏡による常在菌バイオフィルム形態観察2017

    • 著者名/発表者名
      平井信充,飯田壮葵,生貝初,兼松秀行,白澤樹,吉岡正義,江口由祐,岩田太
    • 学会等名
      平成28年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼スラグ上へのバイオフィルム生成挙動に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 藤本夏鈴, 加藤花, 兼松秀行, 生貝初
    • 学会等名
      溶融塩化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械的剥離法により形成されたグラフェンのバイオフィルム形成能について2017

    • 著者名/発表者名
      新堂浩大, 兼松秀行, 平井信充, 小川亜希子, 幸後健, 黒田大介
    • 学会等名
      中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SICM observation on biofilm formed on glass substrates2017

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Futoshi Iwata, Hideyuki Kanematsu
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scanning Ion Conductance Microscopy of Indigenous Bacteria Biofilms formed on Glass Surface in Artificial Sea Water2017

    • 著者名/発表者名
      N. Hirai, H. Sawada, S. Iida, T. Shirasawa, M. Yoshioka, Y. Eguchi, F. Iwata, H. Ikegai and H. Kanematsu
    • 学会等名
      8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カロテノイド分析によるバイオフィルム定量評価に関する基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      甲斐穂高、東浦芙宇、平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼スラグ上に形成されたバイオフィルムの海水採取場所による違い2017

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦、兼松秀行、平井信充、小川亜希子、幸後健、田中敏宏
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオフィルムによって引き起こされた微生物腐食の機構2017

    • 著者名/発表者名
      生貝初、小林正和、平井信充、戸田裕之、上杉健太朗、兼松秀行
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオフィルムで被覆した鉄鋼スラグのカルシウム溶出挙動の調査2017

    • 著者名/発表者名
      加藤花、中川元斗、平井信充、甲斐穂高
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼スラグ上のバイオフィルム生成挙動に与える人工海水中腐植酸の効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤本夏鈴、赤塚友香、平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡およびSICMによるガラス上バイオフィルムの形態観察法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      澤田遥、平井信充、岩田太
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 シンポジウム「鉄鋼スラグ等各種材料上へのバイオフィルム形成挙動の評価・分析とその有効利用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀および銅ナノ粒子分散シラン系樹脂コーティング膜の撥水性とバイオフィルム付着性の相関2017

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦, 佐野勝彦, 兼松秀行, 平井信充, 小川亜希子, 幸後健, 田中敏宏
    • 学会等名
      表面技術協会講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼材料上への溶融金属めっき/物理蒸着複合皮膜とそれらのバイオフィルム特性2017

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行, PARK Jun‐Mu, LEE Myeong‐Hoon, 小川亜希子, 平井信充, 幸後健, 黒田大介, 佐野勝彦
    • 学会等名
      表面技術協会講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ銀粒子,銅粒子分散シラン系樹脂コーティングコンポジットフィルムのバイオフィルム抑制効果について2017

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行, 平井信充, 小川亜希子, 黒田大介, 幸後健, 佐野勝彦, 生貝初, 水之江義充
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオフィルム被覆による鉄鋼スラグの有用成分供給・環境修復機能の制御2017

    • 著者名/発表者名
      平井 信充
    • 学会等名
      異分野融合シンポジウム「微生物を基軸とした環境と電気と金属」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 各種溶射材の大気腐食とバイオフィルム2017

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行, 小川亜希子, 幸後健, 黒田大介, 平井信充
    • 学会等名
      日本溶射学会全国講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] SICMによる常在菌バイオフィルム形態観察の試み2016

    • 著者名/発表者名
      平井信充, 飯田壮葵, 吉岡正義, 江口由祐, 岩田太, 生貝初, 兼松秀行
    • 学会等名
      第36回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Trial of In-situ Observation on Indigenous Bacterium Biofilm in AqueousSolution2016

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Soki Iida, Masayoshi Yoshioka, Yusuke Eguchi, Futoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Biomedical Engineering
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi