• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セロトニン神経系が司る辛抱強さの神経機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

宮崎 勝彦  沖縄科学技術大学院大学, 神経計算ユニット, 研究員 (10426570)

研究協力者 宮崎 佳代子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードセロトニン / 辛抱強さ / オプトジェネティクス / 報酬待機行動 / レバー押し行動 / カルシウムイメージング / 光遺伝学 / 背側縫線核
研究成果の概要

申請者はこれまでの研究から、背側縫線核のセロトニン神経活動と将来報酬を辛抱強く待つことの因果関係を明らかにしてきた。本研究では、将来の報酬のための辛抱強い振る舞いで「待つ」場合だけでなく「行動する」場合も背側縫線核セロトニンは関与してるかを光遺伝学行動実験により調べた。その結果、辛抱強く待つ場合と行動する場合で、背側縫線核セロトニン神経は異なった関与をしていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

セロトニンはうつ病や注意欠陥多動性障害などの衝動性を伴う精神疾患と深く関わっていいるが、セロトニン神経活動がどのように神経疾患と関連しているのかについては未だ謎が多い。本研究では、セロトニン神経活動は辛抱強く行動することより待つことに関与していることが明らかになった。ニューロフィードバックなどを用いてセロトニン神経活動を活性化することで、例えばキレやすく辛抱ができない子供などに対して薬物を用いない行動療法など、様々な医療応用へ向けた貢献が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Reward probability and timing uncertainty alter the effect of dorsal raphe serotonin neurons on patience2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K*, Miyazaki KW*, Yamanaka A, Tokuda T, Tanaka KF, Doya K *These authors contributed equally to this work.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 2048-2048

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04496-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The effect of optogenetic serotonergic stimulation on motor actions for future rewards in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Taira M, Miyazaki WK, Miyazaki K, Doya K
    • 学会等名
      9th International Symposium on Biology of Decision Making
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sertonergic Effect on Motor Actions for Future Rewards in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Taira M, Miyazaki WK, Miyazaki K, Doya K
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi