• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞でのCaMキナーゼファミリーによるチロシンキナーゼ系の活性化反応

研究課題

研究課題/領域番号 16K07058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関琉球大学

研究代表者

山本 秀幸  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60191433)

研究分担者 仲嶺 三代美  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20381105)
鳥原 英嗣  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50757218)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCaMキナーゼII / 神経細胞 / プロテインキナーゼD / リン酸化反応 / GnRH / GT1-7細胞 / Pyk2 / Fyn / EGFR / GPCR / ゴナドトロピン放出ホルモン / 視床下部神経細胞 / 上皮成長因子受容体 / PYK2 / Src / カルモデュリンキナーゼ / Gタンパク質共役型受容体
研究成果の概要

CaMキナーゼIIとプロテインキナーゼDは活性化機構は異なるが、どちらもCaMキナーゼファミリーに属し、同様の生理機能を有する可能性が示唆されていた。今回、マウスの視床下部の培養神経細胞株であるGT1-7細胞を用いて、ゴナドトロピン放出ホルモン受容体刺激後の細胞内情報伝達機構について検討した。その結果、両キナーゼがproline-rich tyrosine kinase 2(Pyk2)と上皮成長因子受容体(EGFR)の活性化に関与することを見出した。今回の研究は、神経細胞ばかりではなく、Gタンパク質共役型受容体刺激後の細胞内情報伝達機構を解明する上でも有用な知見を提供するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経細胞間の情報伝達機構を理解することは、脳機能の分子基盤を理解する上で重要である。様々な神経伝達物質が神経細胞の膜状に存在する受容体を刺激して、細胞内の情報伝達機構を変化させることで神経細胞機能を制御している。今回、マウス視床下部の培養神経細胞を用いて、ゴナドトロピン放出ホルモン受容体刺激後の細胞内情報伝達機構について詳細に検討した。その結果、これまで異なる系と考えられていたCaMキナーゼファミリー系とチロシンキナーゼ系が密接に関連することを見出した。今回の研究は、神経細胞機能の制御機構を理解する上で極めて有用な知見を提供するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] <b>Pelvic venous congestion induces lower urinary tract dysfunction in </b><b>rats </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Noguchi K, Ashitomi K, Ueda T, and Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 6 ページ: 269-277

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.269

    • NAID

      130007528452

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Up-regulation of DUSP5 and DUSP6 by gonadotropin-releasing hormone in cultured hypothalamic neurons, GT1-7</b><b> cells </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Higa T, Takahashi H, Higa-Nakamine S, Suzuki M, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 3 ページ: 149-158

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.149

    • NAID

      130007396420

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of Pyk2 by CaM kinase II in cultured hypothalamic neurons and gonadotroph cells2018

    • 著者名/発表者名
      Okitsu-Sakurayama Shiho、Higa-Nakamine Sayomi、Torihara Hidetsugu、Takahashi Hana、Higashiyama Shigeki、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 号: 5 ページ: 6865-6875

    • DOI

      10.1002/jcp.27443

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphorylation of epidermal growth factor receptor at serine 1047 in cultured lung alveolar epithelial cells by bradykinin B2 receptor stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Shunsuke、Higa-Nakamine Sayomi、Nishi Hiroyuki、Torihara Hidetsugu、Uehara Ayako、Sugahara Kazuhiro、Kakinohana Manabu、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther

      巻: 48 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1016/j.pupt.2017.09.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between Voided Urine Volume and Urinary ATP in Healthy Volunteers2018

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, and Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Open J Urol

      巻: 8 号: 10 ページ: 275-280

    • DOI

      10.4236/oju.2018.810031

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Action of naftopidil on spinal serotonergic neurotransmission for inhibition of the micturition reflex in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, Ueda T, Yamamoto H, Hattori T.
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 36 号: 3 ページ: 604-609

    • DOI

      10.1002/nau.23028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Naftopidil Improves Symptoms in a Rat Model of Tranilast-Induced Interstitial Cystitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, Ueda T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Low Urin Tract Symptoms

      巻: 9 号: 2 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1111/luts.12113

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ErbB4 cleavage by gonadotropin-releasing hormone receptor stimulation in cultured gonadotroph cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Omoto Y, Higa-Nakamine S, Higa A, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 799 ページ: 171-179

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.02.006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 肺胞上皮細胞でのブラジキニンによるEGFRのリン酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      和泉俊輔、仲嶺三代美、上原綾子、須加原一博、垣花学、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gq/11と共役するGPCR刺激によるPyk2の活性化反応2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] GnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とProHB-EGFの切断反応へのPyk2の関与2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるGnRH受容体刺激後のPyk2とFynの相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美、澳津志帆、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化および赤血球造血制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺三代美、前田紀子、上地珠代、吉浜麻生、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] L-NAME慢性投与によるラット機能的閉塞膀胱モデルの作製と検証2018

    • 著者名/発表者名
      野口克彦、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラット大脳排尿関連領域である前頭葉内側部の化学刺激に伴う脳幹 におけるストレス顆粒形成因子の局在2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 膀胱の水吸収の機序とアクアポリン活性2018

    • 著者名/発表者名
      嘉手川豪心、菅谷公男、西島さおり、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トラニラスト誘発間質性膀胱炎様ラットに対する泡状ステロイドの膀胱内注入効果2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] L-NAME長期投与による機能的閉塞膀胱モデルラットの作製とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      野口克彦、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞モデルラットは夜間頻尿かつ多尿モデルとして使用できる2018

    • 著者名/発表者名
      安次富勝博、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラット大脳排尿関連領域である前頭葉内側部の入力機構と橋吻側部への出力機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 呼気中水素濃度に及ぼす経口摂取物の影響と泌尿器疾患の関係2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 排尿障害モデルおよび性機能評価モデルラットを用いた薬効評価2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第26回琉球実験動物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Activation of PYK2 by PKD and CaM kinase II in cultured hypothalamic neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto. Sayomi Higa-Nakamine, Shiho Okitsu, Hidetsugu Torihara
    • 学会等名
      INS-ENS meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cleavage of ErbB4 after G-protein -coupled receptor stimulation in hypothalamic neurons and anterior pituitary cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sayomi Higa-Nakamine, Yujiro Omoto, Hideyuki Yamamoto
    • 学会等名
      INS-ENS meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺(比嘉)三代美、渡名喜健、前田紀子、上地珠代、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] GnRH受容体刺激によるチロシンキナーゼPYK2の活性化反応へのCaMキナーゼIIの関2017

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、高橋華、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、山本秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of the CaM kinase family in signal transduction that stimulates the tyrosine kinase pathway in response to gonadotropin-releasing hormone2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto. Sayomi Higa-Nakamine, Shiho Okitsu, Hidetsugu Torihara
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼファミリーを介したチロシンキナーゼPYK2の活性化反応2017

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸、仲嶺(比嘉)三代美、澳津志帆、鳥原英嗣
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるFynによるPYK2の活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      仲嶺(比嘉)三代美、桑江一希、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞でのGnRHによるPYK2活性化反応へのCaM kinase Ⅱの関与2017

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 受容体型チロシンキナーゼEphA4の高分化型腫瘍における抗癌剤耐性能について2017

    • 著者名/発表者名
      喜名振一郎、山本秀幸、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、金城貴夫、新崎章
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴナドトロピン産生細胞でのGnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とErbB4の切断反応2017

    • 著者名/発表者名
      山本秀、大本裕次郎、澳津志帆、仲嶺(比嘉)三代美
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺(比嘉)三代美、渡名喜健、前田紀子、上地珠代、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体刺激による上皮成長因子受容体の1047番目のセリン残基のリン酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      和泉俊輔、仲嶺(比嘉)三代美、西啓亨、鳥原英嗣、上原綾子、須加原一博、垣花学、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] GPCR刺激によるpyk2活性化へのPKD1およびFynの関与2016

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経細胞におけるHB-EGF切断へのPKCの関与2016

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞(GT1-7)でのGnRH受容体刺激によるERKの活性化反応へのCaMキナーゼⅡδ2の関与2016

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼⅡとPKD1によるチロシンキナーゼ系の活性化反応2016

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼファミリーによるPYK2の活性化反応2016

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体前葉細胞でのGnRH受容体刺激によるErbB4の切断反応2016

    • 著者名/発表者名
      大本裕次郎
    • 学会等名
      日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部神経細胞でのGnRH受容体刺激によるERKの活性化反応へのCaMキナーゼⅡδ2の関与2016

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆
    • 学会等名
      日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 琉球大学大学院医学研究科 生化学講座

    • URL

      http://biochem.med.u-ryukyu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 琉球大学大学院医学研究科 生化学講座

    • URL

      http://biochem.med.u-ryukyu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi