• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルタミン代謝経路の解明による新規がん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K07115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

入野 康宏  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (10415565)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードグルタミン代謝 / アンモニア / グルタミンデヒドロゲナーゼ / がん細胞の特性 / 代謝 / グルタミノリシス / 癌
研究成果の概要

この研究では、がん細胞が成長期に急速にグルタミンを消費してアンモニアを分泌すること、そしてグルタミン制限ががん細胞の増殖を抑制することを明らかにしました。この増殖の障害は、アンモニアとα-ケトグルタル酸からグルタミン酸を合成する酵素であるグルタミン酸デヒドロゲナーゼ2(GDH2)の細胞レベルでの発現量に応じて、細胞にアンモニアを補給することによって克服することができました。 さらに、GDH2は、グルタミン枯渇条件下での増殖や生存をサポートするのに十分でありました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アンモニアは、生体内での代謝の結果生じる毒性を持つ老廃物とされてきました。今回の研究の結果、がん細胞はこの老廃物であるアンモニアを窒素源として利用してアミノ酸、特にグルタミン酸を合成していることが分かりました。この反応にはグルタミン酸デヒドロゲナーゼ2と呼ばれる酵素が必要であることも分かりました。この研究結果をまとめると、グルタミンデヒドロゲナーゼ2は、がんの利用標的分子となり得ることを示唆することができます。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Glutamate production from ammonia via glutamate dehydrogenase 2 activity supports cancer cell proliferation under glutamine depletion2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yukiko、Nakayama Yasumune、Fukusaki Eiichiro、Irino Yasuhiro
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 761-767

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.088

    • NAID

      120006545118

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グルタミン酸デヒドロゲナーゼ2はアンモニアからグルタミン酸を産出し、グルタミン飢餓状態の細胞増殖を助ける2018

    • 著者名/発表者名
      入野 康宏
    • 学会等名
      第43回日本医用マススペクトル学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グルタミン酸デヒドロゲナーゼ2はアンモニアからグルタミン酸を産出し、グルタミン飢餓状態の細胞増殖を助ける2018

    • 著者名/発表者名
      入野 康宏
    • 学会等名
      がんと代謝研究会・若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンモニアを利用するがん細胞は栄養飢餓状態でも生存できる2017

    • 著者名/発表者名
      入野 康宏、竹内 由紀子、中山 泰宗、福崎 英一郎
    • 学会等名
      第42回日本医用マススペクトル学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンモニアを利用するがん細胞は栄養飢餓状態でも生存できる2017

    • 著者名/発表者名
      入野 康宏、竹内 由紀子、中山 泰宗、福崎 英一郎
    • 学会等名
      第5回がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Utilization of ammonia supports cell survival under glutamine depletion2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 由紀子、中山 泰宗、福崎 英一郎、入野 康宏
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi