• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システム構造化手法を用いた細胞分化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

油谷 幸代  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 副ラボ長 (10361627)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシステム構造化 / 構造方程式モデリング / ネットワークモデリング / 遺伝子発現制御 / 細胞分化メカニズム / ネットワーク解析 / 遺伝子発現 / ネットワーク / 発現制御モデル / ネットワーク推定 / ISM法 / DEMATEL法 / システム制御 / 細胞分化プロセス
研究成果の概要

本研究では、システム構造化手法を適用したネットワークモデル推定手法の開発を行った。さらにネットワークグラフの構造に制約条件を入れたネットワークモデルの開発を実施した。特に、因果関係の有無が確定している遺伝子間において、その知見を包含したネットワークモデルを構築するため、最適化アルゴリズムを実施する時、共分散行列上で特定の要素に値を持たせたままで数値のみ最適化する方法を開発し適用した。構築したネットワークモデル構造において、一部を固定したうえで、GAの点変異を利用して改良した最適化アルゴリズムのを実施することで、少数の特定条件下で活性化するサブグラフ構造の抽出方法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義としては、従来法では困難であった少数データからのネットワーク構造推定が可能になる点が挙げられる。
具体的には、1.特定の条件下で活性化しているサブグラフの構造が明らかになることで、実際に生体内で機能している制御プロセスの解明に有用な情報になる。2.細胞内における異なった細胞内分子間の関係性が明らかになり、メカニズム解明に有用な情報になる。3.サブグラフ推定によって、細胞内のフィードバック制御やサイクリック制御のモデル化が可能になる。4.活性化部分の推定には多変量を必要としないことから、今後増加すると予想される1細胞計測データに適用可能である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Outlier Detection for Minor Compositional Variations in Taxonomic Abundance Data2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Ishiya, Sachiyo Aburatani
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: 1355-1355

    • DOI

      10.3390/app9071355

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a new classification approach for detecting the heterogeneity in cell population2018

    • 著者名/発表者名
      S Aburatani, T Tamura
    • 雑誌名

      FEBS OPEN BIO

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of Activated Pathways for Improving Antifungal Agent FR901469 Productivity in Fungal Species No. 11243 Using Comprehensive Pathway Model2017

    • 著者名/発表者名
      Itaru Tkaeda, Hiroya Itoh, Makoto Matsui, Takashi Shibata, Masayuki Machida, Sachiyo Aburatani
    • 雑誌名

      Journal of Biosciences and Medicines

      巻: 5 号: 07 ページ: 16-31

    • DOI

      10.4236/jbm.2017.57003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of the sequential transcriptional activity in Escherichia coli using time-series RNA-seq data2017

    • 著者名/発表者名
      PS Wong, K. Tashiro, K. Kuhara, S. Aburatani,
    • 雑誌名

      Bioinformation

      巻: 13(1) 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.6026/97320630013025

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Statistical Approach for Network Inference by Structural Equation Modelling2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani
    • 学会等名
      International Congress on Biological and Medical Sciences 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a New Classification Approach for detecting the heterogeneity in cell population2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani, Tomohiro Tamura
    • 学会等名
      he FEBS Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust age prediction model based on massive methylation data among multi-tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Ishiya, Sachiyo Aburatani
    • 学会等名
      19th International Conference on Systems Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network Inference by Structural Equation Modeling for systems biology2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani
    • 学会等名
      Systems and Synthetic Bacterial biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximal Information Cross Correlationを用いた生物ネットワークの構築2017

    • 著者名/発表者名
      井手圭吾, 油谷幸代, 竹山春子
    • 学会等名
      第6回日本生物物理学会関東支部会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Network Analysis to Reveal Microbial Community Dynamics in the Coral Reef Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Ide, Toru Maruyama, Michihiro Ito, Hiroyuki Fujimura, Yoshikatu nakano, Soichiro Suda, Sachiyo Aburatani, Haruko Takeyama
    • 学会等名
      19 th International Conference on Systems Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene Expression Analysis for Corals / Zooxanthellae under High Seawater Temperature Stress2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Ito, Toru Maruyama, Michihiro Ito, Hiroyuki Fujimura, Yoshikatu nakano, Soichiro Suda, Sachiyo Aburatani, Haruko Takeyama
    • 学会等名
      19th International Conference of Systems Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network inference of AP pattern formation system in D. melanogaster by structural equation modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani
    • 学会等名
      4th Core-to-Core International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inference of Pluripotency Control in mouse Embryonic Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani
    • 学会等名
      9th International Conference and Exhibition on Metabolomics & Systems Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Inference of Gene Regulatory Network from Gene Expression Profiles2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Aburatani, Tomohiro Tamura
    • 学会等名
      III International Symposium on Profiling
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi