• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複製ストレスチェックポイント制御に関わるRBファミリーの新規分子機能

研究課題

研究課題/領域番号 16K07250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

内田 千晴  浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 准教授 (60223567)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード複製ストレス / RB ファミリー / RBファミリー / DNA複製ストレス / 細胞周期 / DNA損傷・修復 / ユビキチン
研究成果の概要

細胞はDNA複製障害によって生じるストレス(複製ストレス)に応答し、異常な染色体DNAを持ったまま分裂しないよう細胞増殖を一時停止させるチェック機能を備えている。本研究期間において我々は、がん抑制遺伝子産物RBファミリーの機能を抑制すると、複製ストレスへの応答反応が低下すること、DNA複製障害の原因を除去しても細胞機能の回復が遅延することを見出した。すなわちRBファミリーは、複製ストレス応答・チェックポイントの正常な活性化とその後の適切な細胞機能において重要な役割を果たすことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

RB は細胞老化・がん抑制に機能する。多くのがんでRBファミリーの変異や欠失が確認されており、RBファミリーの機能喪失はがん化の大きな要因とされている。複製ストレスも老化やがん化に関与することが注目されていることから、本研究成果は細胞老化・悪性化制御の研究へ発展する可能性もあり、基礎医学における普遍的な問題解明と、将来的な臨床医学への貢献の双方において重要な意義を持つことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Long Noncoding RNA ELIT-1 Acts as a Smad3 Cofactor to Facilitate TGFβ/Smad Signaling and Promote Epithelial-Mesenchymal Transition.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Ohhata T, Kitagawa K, Uchida C, Aoshima T, Niida H, Suzuki T, Inoue Y, Miyazawa K, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 79(11) 号: 11 ページ: 2821-38

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-3210

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of pRB in the Regulation of Nucleosome and Chromatin Structures.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida C
    • 雑誌名

      Biomed Research International

      巻: - ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2016/5959721

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RING-, HECT-, and RBR-type E3 Ubiquitin Ligases: Involvement in Human Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida C, Kitagawa M
    • 雑誌名

      Curr. Cancer Drug Targets

      巻: 16(2) ページ: 157-174

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] p130RB2は DNA複製ストレスにおける ATR活性化に正に関わる2019

    • 著者名/発表者名
      内田千晴、丹伊田 浩行、北川雅敏
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 浜松医科大学光尖端医学教育研究センター・先進機器共用推進部・先進機器研究推進室

    • URL

      http://www.equip.hama-med.ac.jp/LPAR/LPAR.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi