• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rab10の上皮極性輸送における役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K07348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉村 信一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60584521)

研究協力者 原田 彰宏  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードRab / membrane traffic / Rab10 / TGN / リサイクリングエンドソーム / 極性輸送 / 上皮極性形成 / 膜輸送
研究成果の概要

Rab10に結合する機能未知のタンパク質を酵母ツーハイブリッド法を用いて同定した。当該分子はトランスゴルジネットワーク(TGN)及びリサイクリングエンドソーム(RE)に局在した。またRab10のKO細胞にPI4Kの阻害剤を処理すると、TGNおよびRE膜からの離脱が認められた。このことより当該分子はRab10およびPI(4)P, あるいはPI(4,5)P2, PI(3,4,5)P3のいずれかに依存してTGN及びRE上に局在することが予想される。しかしながら当該分子をKDした結果、当該分子は上皮極性輸送に限定した機能ではなく、より普遍的な輸送経路を制御する分子であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回同定した分子は全く解析がされていないものであった。その機能の一旦を明らかにしたことは、研究コミュニティーへの大きな貢献であると考えている。本研究は細胞内輸送のメカニズムの全貌を明らかにするという壮大なプロジェクトのほんの一部分であるが、このような研究の積み重ねにより細胞とは、そして生命とは何かという問いに答えることができるのである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The Rab11-binding protein RELCH/KIAA1468 controls intracellular cholesterol distribution.2018

    • 著者名/発表者名
      Sobajima T., Yoshimura S*., Maeda T., Miyata H., Miyoshi E., and Harada A*. (*共同責任著者)
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: pii: jcb.201709123 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1083/jcb.201709123

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Opposing roles for SNAP23 in secretion in exocrine and endocrine pancreatic cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kunii M, Ohara-Imaizumi M, Takahashi N, Kobayashi M, Kawakami R, Kondoh Y, Shimizu T, Simizu S, Lin B, Nunomura K, Aoyagi K, Ohno M, Ohmuraya M, Sato T, Yoshimura SI, Sato K, Harada R, Kim YJ, Osada H, Nemoto T, Kasai H, Kitamura T, Nagamatsu S, Harada A.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215(1) ページ: 121-138

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EHBP1L1 coordinates Rab8 and Bin1 to regulate apical-directed transport in polarized epithelial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajo A, Yoshimura SI, Togawa H, Kunii M, Iwano T, Izumi A, Noguchi Y, Watanabe A, Goto A, Sato T, Harada A.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 212 号: 3 ページ: 297-306

    • DOI

      10.1083/jcb.201508086

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EHBP1L1新規結合分子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      吉村信一郎
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] EHBP1L1 binds CD2AP.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Yoshimura and Akihiro Harada
    • 学会等名
      Joint meeting of the 51th Annual meeting of the Japanese Society of the Developmental Biologist & the 70th Annual meeting of the Japanese Society for Cell biology.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The molecular function of a novel Rab8-binding protein in polarized transport2017

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Yoshimura Atsuhiro Nakajo Akihiro Harada
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi