• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトデの生殖腺刺激ホルモン(リラキシン様ペプチド)の作用機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K07417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関早稲田大学 (2018)
東京学芸大学 (2016-2017)

研究代表者

三田 雅敏  早稲田大学, 理工学術院, その他(招聘研究員) (50190674)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生殖腺刺激ホルモン / 比較内分泌学 / リラキシン様ペプチド / G-タンパク質共役受容体 / 生殖生物学 / ヒトデ / 比較内分泌 / G-タンパク受容体
研究成果の概要

イトマキヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)のポリクローナル抗体を作製し、RGPの定量方法(RIA法、ELISA法)を開発した。その結果、RGPは放射神経および周口神経に多く存在すること、年間を通して、RGP量はほぼ一定であることを明らかにした。また免疫組織化学法による観察から、RGPは放射神経や周口神経だけでなく、辺縁神経および末端触手周辺の上皮に分布していることが新たに明らかになった。一方、眼点にはRGPは検出されなかった。また3種類のRGPについて、互いのA鎖とB鎖を入れ換えたキメラ誘導体を用いた実験から、RGPのB鎖が受容体との結合に重要であることを突き止めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生殖腺刺激ホルモンは動物における生殖腺の発達・成熟制御に重要な働きを持つ。ヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)は、無脊椎動物では世界で最初に同定された生殖腺刺激ホルモンでヒトの妊娠期の女性ホルモンとして知られるリラキシンとよく似た2本鎖ペプチドである。本研究の成果は、ヒトデの生殖研究分野に新たな研究基盤を確立したばかりでなく、無脊椎動物と脊椎動物にまたがるリラキシン様ペプチドとその受容体の分子共進化を知る切っ掛けとなった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Queen Mary University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of the Sunshine Coast(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Starfish Gonadotropic Hormone: From Gamete-Shedding Substance to Relaxin-Like Gonad-Stimulating Peptide2019

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 10 ページ: 182-182

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00182

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction of starfish gonadotropin with its receptor: Effect of chimeric relaxin-like gonad-stimulating peptides2019

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi、Nakamura Keitaro、Tsutsui Kazuyoshi、Katayama Hidekazu
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 276 ページ: 30

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2019.02.019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach for preparing disulfide-rich peptide-KLH conjugate applicable to the antibody production2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Katayama, Ryo Mizuno, Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in Small Molecule Neurotransmitter Profiles From the Crown-of-Thorns Seastar Radial Nerve Revealed Between Sexes and Following Food-Deprivation2018

    • 著者名/発表者名
      Smith Meaghan K.、Bose Utpal、Mita Masatoshi、Hall Michael R.、Elizur Abigail、Motti Cherie A.、Cummins Scott F.
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fendo.2018.00551

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enzyme-linked immunosorbent assay of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Patiria (Asterina) pectinifera2018

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi、Katayama Hidekazu
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 258 ページ: 157

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.08.027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioimmunoassay of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Patiria (=Asterina) pectinifera2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Kiyomoto, M., Katayama, H., and Mita, M.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 243 ページ: 84

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2016.11.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibitory mechanism of l-glutamic acid on spawning of the starfish Patiria (Asterina) pectinifera2017

    • 著者名/発表者名
      Mita Masatoshi
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 84 号: 3 ページ: 246-256

    • DOI

      10.1002/mrd.22769

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A relaxin-like gonad-stimulating peptide from the starfish Aphelasterias japonica2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita and Hidekazu Katayama
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 229 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nucleotide sequence and expression of relaxin-like gonad-stimulating peptide gene in starfish Asterina pectinifera2016

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi S, Ikeda N, Abe M, Tsutsui K, Mita M
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 227 ページ: 115-9

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2015.06.017

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Starfish gonadotropic hormone: Relaxin-like gonad-stimulating peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 230-231 ページ: 166-169

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2016.04.016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A sulfanyl-PEG derivative of relaxin-like peptide utilizable for the conjugation with KLH and the antibody production2016

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Katayama and Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 24 号: 16 ページ: 3596

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.05.068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cellular localization of relaxin-like gonad-stimulating peptide expression in Asterias rubens: new insights into hormonal control of spawning in starfish2016

    • 著者名/発表者名
      Lin, M., Mita, M., Egertova, M., Zampronio, C.G., Jones, A.M., and Elphick, M.R.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: - 号: 7 ページ: 1599-1617

    • DOI

      10.1002/cne.24141

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチドの構造活性相関に向けた類縁体合成2018

    • 著者名/発表者名
      片山秀和, 中村啓太郎, 三田雅敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of chimera relaxin-like gonad-stimulating peptides on spawning in ovaries of starfish Patiria pectinifera2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Keitaro Nakamura, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      8th Intercongress Symposium of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interaction of starfish gonadotropin with its receptor: Effect of chimera relaxin-like gonad-stimulating peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Shogo Haraguchi, Keitaro Nakamura, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      29th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチドのキメラ誘導体と受容体との相互作用について2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 中村啓太郎,片山秀和
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチドキメラ誘導体による受容体との相互作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 中村啓太郎, 筒井和義, 片山秀和
    • 学会等名
      日本動物学第89回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マヒトデ由来リラキシン様ペプチドに対する抗体作製に向けた誘導体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      片山秀和,水野涼,三田雅敏
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)の受容体の同定2018

    • 著者名/発表者名
      原口省吾,長濱嘉孝,三田雅敏
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オニヒトデのリラキシン様生殖腺刺激ペプチドの発現と分布2018

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏,三浦智恵美,筒井和義,片山秀和
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 代謝変化によるメダカ性分化制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      榮雄大, 及川彰, 杉浦悠毅, 三田雅敏, 西村俊哉, 田中実
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトデの生殖生物学-生殖巣刺激物質(GSS)からリラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)へ2017

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏
    • 学会等名
      第42回日本比較内分泌学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hormonal action of relaxin-like gonad-stimulating peptide: regulatory mechanism of starfish oocyte maturation and ovulation2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      18th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ELISA法によるヒトデ生殖腺刺激ホルモン(リラキシン様生殖腺刺激ペプチド,RGP)の定量2017

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏, 片山秀和
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生殖巣刺激物質(GSS)からリラキシン様生殖腺刺激ペプチド(RGP)へ:ヒトデの生殖腺刺激ホルモン2017

    • 著者名/発表者名
      三田雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enzyme-linked immunosorbent assay of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Patiria (Asterina) pectinifera2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      Consortium of Biological Sciences 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Starfish relaxin-type dimeric peptide cross-linked by disulphide bridgesanalysed by High Collision Energy (HCD) fragmentation and Stavrox software2017

    • 著者名/発表者名
      Cleidiane Zampronio, Ming Lin, Masatoshi Mita, Michaela Egertova, Alexandra M Jones, Maurice R Elphick
    • 学会等名
      65th Conference on MASS Spectrometry and Allied Topics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Inhibitory mechanism of L-glutamic acid on spawning of the starfish Patiria (= Asterina) pectinifera2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      北里大学相模原キャンパス (神奈川)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cellular localization of relaxin-like gonad-stimulating peptide expression in Asterias rubens: new insights into hormonal control of spawning in starfish2016

    • 著者名/発表者名
      Ming Lin, Masatoshi Mita, Michaela Egertova, Maurice R. Elphick
    • 学会等名
      The 22nd International Conference of Zoology・The 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST)/Okinawa Convention Center (OCC), Okinawa (Japan)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radioimmunoassay of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Patiria (= Asterina) pectinifera2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Yamamoto, Masato Kiyomoto, Hidekazu Katayama, Masatoshi Mita
    • 学会等名
      The 22nd International Conference of Zoology・The 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST)/Okinawa Convention Center (OCC), Okinawa (Japan)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical synthesis of sulfanyl-PEG derivative of the echinodermatous relaxin-like peptide useful for antibody production2016

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Katayama, Masatoshi Mita
    • 学会等名
      The 53rd Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Kyoto Terrsa, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Species specificity of relaxin-like gonad-stimulating peptides in starfish2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      28th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      KU Leuven, Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification, bioactivity and cellular localization of relaxin-like gonad-stimulating peptide in the starfish Asterias rubens2016

    • 著者名/発表者名
      Ming Lin, Masatoshi Mita, Michaela Egertova, Maurice R. Elphick
    • 学会等名
      28th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      KU Leuven, Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Starfish gonadotropic hormone: Relaxin-like gonad-stimulating peptide2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      The 8th Congress of Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Korean University College of Medicine, Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A relaxin-like gonad-stimulating peptide from the starfish Aphelasterias japonica2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita, Hidekazu Katayama
    • 学会等名
      The 8th Congress of Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Korean University College of Medicine, Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Prof Maurice Elphick

    • URL

      http://www.researchpublications.qmul.ac.uk/publications/staff/21463.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Associate Professor Scott Cummins

    • URL

      https://www.usc.edu.au/staff-repository/associate-professor-scott-cummins

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 国立大学法人 東京学芸大学 自然科学系 教員紹介 三田雅敏

    • URL

      http://univinfo.u-gakugei.ac.jp/u-gakugei/hp/bio-mita1.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi