• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド膜受容体の機能・構造解析を中心とした卵成熟・排卵誘導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関静岡大学

研究代表者

徳元 俊伸  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (30273163)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードステロイド膜受容体 / 卵成熟 / 排卵 / 遺伝子発現 / 蛋白質 / ホルモン受容体
研究成果の概要

メダカゲノム中に存在する4種類のmPRの遺伝子変異メダカ系統の4重変異系統を樹立した。4重変異系統では妊性の低下が確認された。
排卵誘導の鍵遺伝子候補11遺伝子を選択できた。これらの候補遺伝子についてCRISPR/Cas9システムにより機能欠失系統を樹立した。stm遺伝子ノックアウト系統では排卵には異常が見られなかったものの受精率に低下が見られ、stm遺伝子が耳石形成だけでは無く受精にも関与するという新たな知見が得られた。また、pax2a遺伝子ノックアウト系統でも受精率の低下、受精卵においても発生異常が観察され、受精から胞胚形成期にも機能を有するという新たな知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ステロイド膜受容体(mPR)4重変異体メダカで見られた妊性の低下は初めての知見となる。ステロイド膜受容体を介したステロイドホルモンの作用が生理学的意味を持つことを示す実験的証拠と成り得る。今後、卵巣の細胞レベルでの観察などにより詳細を調べる。さらにゼブラフィッシュを用いたゲノム編集技術によるmPR遺伝子群のゲノム編集系統を樹立し、確証を得る。排卵誘導遺伝子候補については二つの遺伝子について受精前後の新たな機能を示すことができた。引き続き残りのゲノム編集系統の表現型解析を進め、排卵誘導の鍵遺伝子の解明を目指す。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] モンクット王工科大学ラートクラバン校(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Candidate gene identification of ovulation- inducing genes by RNA sequencing with an in vivo assay in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      W. Klangnurak, T. Fukuyo, MD. Rezanujjaman, M. Seki, S. Sugano, Y. Suzuki, T. Tokumoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0196544

    • NAID

      120006603025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Characterization of membrane progestin receptor α (mPRα) of the medaka and role in the induction of oocyte </b><b>maturation </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Shimi Rani Roy, Jun Wang, Mikiko Nakashima, Toshinobu Tokumoto
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 79-87

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.79

    • NAID

      130005242918

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fine selection of up-regulated genes during ovulation by in vivo induction of oocyte maturation and ovulation in zebrafish.2017

    • 著者名/発表者名
      Wanlada Klangnurak, Toshinobu Tokumoto
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 3

    • NAID

      120006603023

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of Starmarker (stm) Gene for Fertilization in Zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Taketo Fukuyo, Wanlada Klangnurak, Md.Rezanujjaman, Toshinobu Tokumoto
    • 学会等名
      2019 9th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics (ICBBB2019) at Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of Gene Knock-out Strain of pax2a Selected as an Ovulation-inducing Gene by in vivo Assay by Genome Editing in Zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Theeranukul Pachoensuk, Fukuyo Taketo, Klangnurak Wanlada, Toshinobu Tokumoto
    • 学会等名
      2019 9th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics (ICBBB2019) at Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IDENTIFICATION OF OVULATION-INDUCING GENES SELECTED BY IN VIVO ASSAY BY GENOME EDITING IN ZEBRAFISH2018

    • 著者名/発表者名
      Theeranukul, P., Fukuyo, T., Klangnurak, W., Tokumoto, T.
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのstarmaker(stm)遺伝子のゲノム編集による機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      ワンラダクラングヌラック、福與健人、エムディレザヌッジャマン、徳元俊伸
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プロゲスチン膜受容体 (mPR) 遺伝子群変異メダカ系統の表現型解析2018

    • 著者名/発表者名
      王軍、Abdullah AN Naser 、徳元俊伸
    • 学会等名
      第43回日本比較内分泌学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィシュ生体内卵成熟・排卵誘導法による排卵誘導候補遺伝子の特異的選択2017

    • 著者名/発表者名
      ワンラダクラングヌラック、福與健人、エムディレザヌッジャマン、今村聖実、堀内映実、菅野純夫、鈴木穣、徳元俊伸
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キンギョ脳におけるプロゲスチン膜受容体 (mPR) の局在2017

    • 著者名/発表者名
      王 軍、原口省吾、徳元俊伸
    • 学会等名
      第42回日本比較内分泌学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キンギョ脳におけるプロゲスチン膜受容体 (mPR) の発現とステロイドとの結合親和性2016

    • 著者名/発表者名
      王 軍、原口省吾、徳元俊伸
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      北里大学海洋生命科学部 神奈川県 相模原市
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An application of in vivo assay to identify ovulation-inducing genes in zebrafish2016

    • 著者名/発表者名
      Klangnurak W, Tosaka M, Imumura K, Horiuchi T, Sugano S, Suzuki Y, Tokumoto T.
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター 沖縄県 那覇市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of membrane progestin receptor (mPR) mutant Medaka strains to analyse central roles of mPRs2016

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, S.R. Roy, I. Hara, K.Naruse, Y. Kamei, Y. Taniguchi, T. Tokumoto
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター 沖縄県 那覇市
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of ovulation-inducing genes selected by the method for in vivo induction of oocyte maturation and ovulation in zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Klangnurak W, Tosaka M, Imumura K, Horiuchi T, Sugano S, Suzuki Y, Tokumoto
    • 学会等名
      The Japanese Medaka and Zebrafish Meeting (JMZM)
    • 発表場所
      基礎生物学研究所 愛知県 岡崎市
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Approaches for detailed analysis of membrane progestin receptor (mPR) protein and for physiological roles of mPR2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tokumoto
    • 学会等名
      8th International Symposium of Fish Endocrinology
    • 発表場所
      Lindholmen Conference Centre Gothenburg Sweden
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ナノバイオ・テクノロジー2016

    • 著者名/発表者名
      徳元俊伸
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      静岡学術出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi