• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光遺伝学とイメージングによる単一ニューロンレベルでの遊泳運動神経回路の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関筑波大学

研究代表者

堀江 健生  筑波大学, 生命環境系, 助教 (10455925)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードホヤ / 遊泳運動 / 運動神経回路 / ニューロン / 光遺伝学 / 神経活動イメージング / ライブイメージング / 神経回路
研究成果の概要

ホヤ幼生の遊泳運動神経回路を構成する5対10個のコリン作動性ニューロンと2対4個のGABA/グリシン作動性ニューロンについて光遺伝学的な手法、および神経活動のライブイメージングにより単一細胞レベルでの機能解析を進めた。さらに、1細胞トランクリプトーム解析により、個々のニューロンで発現する遺伝子の同定を試みた。その結果、遊泳運動の開始と維持、遊泳運動の停止、遊泳運動の修飾に関与するニューロンを同定することに成功した。さらに、単一細胞トランスクリプトーム結果をもとに遊泳運動神経回路の発生に関与する転写因子群を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ホヤ幼生の遊泳運動神経回路を構成する一つ一つのニューロンについてその生理的な機能やその発生プログラムを明らかにすることに成功した。その結果、ホヤの各ニューロン遊泳運動神経回路を構成するニューロンは機能的にも、発生的にも脊椎動物の脊髄神経回路と似ていることが明らかとなった。脊髄神経回路は、歩行運動など人の行動に重要な役割をする神経回路である。本研究から、単純なホヤ幼生の遊泳運動神経回路が複雑な脊椎動物の脊髄神経回路を理解するためのシンプルなモデルになり得ることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GABA-Induced GnRH Release Triggers Chordate Metamorphosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Hozumi A, Matsunobu S, Mita K, Treen N, Sugihara T, Horie T, Sakuma T, Yamamoto T, Shiraishi A, Hamada M, Satoh N, Sakurai K, Satake H, Sasakura Y.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 30 号: 8 ページ: 1555-1561

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.02.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shared evolutionary origin of vertebrate neural crest and cranial placodes.2018

    • 著者名/発表者名
      Horie R, Hazbun A, Chen K, Cao C, Levine M, Horie T.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 560 ページ: 228-232

    • NAID

      120007133828

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulatory cocktail for dopaminergic neurons in a protovertebrate identified by whole-embryo single-cell transcriptomics.2018

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Horie R, Chen K, Cao C, Nakagawa M, Kusakabe TG, Sasakura Y, Levine M.
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 32 号: 19-20 ページ: 1297-1302

    • DOI

      10.1101/gad.317669.118

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conserved gene regulatory module specifies lateral neural borders across bilaterians.2017

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Zhao D, Horie T, Chen G, Bao H, Chen S, Liu W, Horie R, Liang T, Dong B, Feng Q, Tao Q, Liu X
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 31

    • DOI

      10.1073/pnas.1704194114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトームによるホヤ胚における神経細胞分化を制御する遺伝子カクテルの同定2019

    • 著者名/発表者名
      堀江 健生
    • 学会等名
      日本動物学会 第90回 大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory cocktail for individual neurons identified by whole embryos single cell transcriptomics in ascidian embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory cocktail for individual neurons in Ciona identified by whole-embryo single-cell transcriptomics2019

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie
    • 学会等名
      The Ciona Conectome:creating a research network
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトームによる神経細胞の分化を制御する転写因子カクテルの同定2018

    • 著者名/発表者名
      堀江 健生
    • 学会等名
      阪大学蛋白質研究所セミナー「高次脳機能の神経回路機構」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural crest and cranial placodes share a common evolutionary origin2017

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Horie R, Levine M
    • 学会等名
      9th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Specification of the lateral border of the neural plate in the ascidian embryo2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Horie, Michael Levine, Takeo Horie
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center、Ginowan, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium imaging and single cell optogenetic analysis of a neural circuit for generating swimming2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie, Masamichi Ohkura, Kotaro Shimai, Ryoko Horie, Yasunori Sasakura, Takehiro Kusakabe, Junichi Nakai, Michael Levine, Masashi Nakagawa
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology, Onna-son, Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 堀江研究室 ホームページ

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 筑波大学生命環境系下田臨海実験センター堀江研究室ホームページ

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学生命環境系下田臨海実験センター堀江研究室ホームページ

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学生命環境系下田臨海実験センター堀江研究室ホームページ

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2024-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi