• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成原核生物シアノバクテリアにおける植物型多糖生産の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

鈴木 英治  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (60211984)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード光合成 / シアノバクテリア / 貯蔵多糖 / 澱粉 / アミロペクチン / グリコーゲン / 進化 / ゲノム編集
研究成果の概要

本研究では各種培養環境におけるシアノバクテリアの生育、貯蔵多糖(グリコーゲン、澱粉)、遺伝子発現の消長を調べた。多糖合成能欠損株の解析から、非至適温度での生育には貯蔵多糖の蓄積が必須であることが明らかとなった。塩ストレス条件では種による塩耐性の程度に応じて異なる適合溶質(グルコシルグリセロール、トレハロース)を産生することが分かった。非窒素固定種は窒素欠乏条件で生育阻害の症状を示し、貯蔵多糖量は窒素栄養源添加時より著しく増大した。これに対し窒素固定種の貯蔵多糖は明期での蓄積と暗期での分解を反復した。非窒素固定種では栄養欠乏条件において無機栄養取込、同化初期段階を担う遺伝子の発現が増大した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で解析したシアノバクテリアの一部の種は植物型澱粉を生産する希少な原核生物である。本研究ではより一般的なグリコーゲン(原始的な貯蔵多糖)生産種と澱粉生産性シアノバクテリア種の代謝特性を比較することにより、澱粉蓄積の生理的意義、ならびに澱粉合成機構の進化に関する重要な知見を得ることができた。また原核生物の特徴として細胞小器官を持たないなど代謝機構は簡素であり、温度、塩濃度、栄養欠乏など外環境の変化に対してより強靱な耐性を備え、柔軟な応答を示すことが明らかとなった。これら植物型澱粉生産性シアノバクテリアの特性を活用し、これまでにない構造物性を有する新規澱粉素材の開発が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] リール科学技術大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リール科学技術大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of harmful algal blooms during a low water temperature season in lake Hachiro.2018

    • 著者名/発表者名
      Araki M, Okano K, Ohta O, Suzuki E, Fujibayashi M, Miyata N
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 16

    • NAID

      130007432520

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CyanoBase: a large-scale update on its 20th anniversary.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, T., Narikawa, R., Maeda, S., Watanabe, S., Kanesaki, Y., Kobayashi, K., Nomata, J., Hanaoka, M., Watanabe, M., Ehira, S., Suzuki, E., Awai, K. and Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 45 号: D1 ページ: 551-554

    • DOI

      10.1093/nar/gkw1131

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bound substrate in the structure of cyanobacterial branching enzyme supports a new mechanistic model2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Suzuki R, Colleoni C, Ball SG, Fujita N, Suzuki E
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 292 号: 13 ページ: 5465-5475

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.755629

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 貯蔵多糖特性の異なるシアノバクテリア由来枝作り酵素の構造と機能2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎, 林真里, 黒木みほ, 木村友亮, 佐々木柾秀, 藤田直子, 鈴木英治
    • 雑誌名

      応用糖質科学

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distribution of glucan-branching enzymes among prokaryotes2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki E, Suzuki R
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci

      巻: - 号: 14 ページ: 2643-2660

    • DOI

      10.1007/s00018-016-2243-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of function of the glgA2 glycogen/starch synthase in Cyanobacterium sp. CLg1 highlights convergent evolution of glycogen metabolism into starch granule aggregation2016

    • 著者名/発表者名
      Kadouche D, Ducatez M, Cenci U, Tirtiaux C, Suzuki E, Nakamura Y, Putaux J-L, Terrasson AD, Diaz-Troya S, Florencio FJ, Arias MC, Striebeck A, Palcic M, Ball SG, Colleoni C
    • 雑誌名

      Plant physiol

      巻: 171 号: 3 ページ: 1879-1892

    • DOI

      10.1104/pp.16.00049

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Comparative analysis of starch metabolism in diazotrophic and nondiazotrophic cyanobacteria2019

    • 著者名/発表者名
      Eiji Suzuki
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Salt tolerance and metabolic correlation between reserve polysaccharide and compatible solutes in the starch-producing cyanobacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Nagaki,Koji Noge,Eiji Suzuki
    • 学会等名
      16th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes (University of British Columbia)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 澱粉生産性シアノバクテリアにおける塩耐性と炭水化物代謝の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      長岐亮紀,野下浩二,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)(秋田県立大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 貯蔵多糖特性の異なるシアノバクテリア由来枝作り酵素の特性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎,黒木みほ,松浦祐貴,林 真里,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)(秋田県立大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア由来枝作り酵素と分岐構造の異なる多糖との結合解析2018

    • 著者名/発表者名
      Yousra El Mannai,出戸涼太,鈴木龍一郎,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)(秋田県立大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規特性を有するシアノバクテリア由来枝切り酵素アイソザイム3 種の基質特異性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木柾秀,Christophe Colleoni,Steven G. Ball,鈴木龍一郎,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成30年度大会(第67回)(秋田県立大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 澱粉生産性 Cyanobacterium sp. PCC 10605 株のグローバル転写解析2018

    • 著者名/発表者名
      二宮有佳梨,鈴木英治
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会(広島国際会議場)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RNA-Seq 法による Cyanobacterium aponinum PCC 10605 株のトランスクリプトーム解析2018

    • 著者名/発表者名
      二宮有佳梨,鈴木英治
    • 学会等名
      東北植物学会第8回大会(青森大会)(弘前大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Growth and carbohydrate metabolism of starch-producing cyanobacteria under salt stress2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Nagaki,Koji Noge,Eiji Suzuki
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会(札幌コンベンションセンター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物目線の澱粉科学2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英治、鈴木 龍一郎
    • 学会等名
      秋田応用生命科学研究会(秋田県総合食品研究センター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユーグレナとシアノバクテリアのCCM研究とその後2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英治
    • 学会等名
      第19回マリンバイオテクノロジー学会(東北大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成微生物の貯蔵多糖代謝~ゲノム情報を基盤とした生理・進化,および構造生物学~2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英治,鈴木 龍一郎
    • 学会等名
      第4回平成29年秋田県立大学部局間研究交流フォーラム(由利本荘市文化交流館カダーレ)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア由来枝切り酵素アイソザイム3種の特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木柾秀,Christophe Colleoni,Steven G. Ball,鈴木龍一郎,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 平成29年度大会(第66回)(日本大学生物資源科学部)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア由来枝切り酵素の構造機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎,木村友亮,佐々木柾秀,Christophe Colleoni,Steven G. Ball,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 平成29年度大会(第66回)(日本大学生物資源科学部)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 非至適温度で生育するシアノバクテリアにおけるグリコーゲン蓄積の意議2017

    • 著者名/発表者名
      舷渡結,鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 平成29年度大会(第66回)(日本大学生物資源科学部)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉生産性 Cyanothece sp. PCC 8802 における 3 種の枝切り酵素アイソザイムの特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 柾秀,Christophe Colleoni,Steven G.Ball,鈴木 龍一郎,藤田 直子,鈴木 英治
    • 学会等名
      日本植物学会第81回野田大会(東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉生産性 Cyanobacterium sp. CLg1 株由来枝切り酵素の構造機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 龍一郎,木村 友亮,佐々木 柾秀,Christophe Colleoni,Steven Ball,藤田 直子,鈴木 英治
    • 学会等名
      日本植物学会第81回野田大会(東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアにおけるABC輸送体遺伝子の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      二宮有佳梨,鈴木英治
    • 学会等名
      日本植物学会第81回野田大会(東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる温度環境におけるシアノバクテリアの生育およびグリコーゲン代謝2017

    • 著者名/発表者名
      舩渡 結,鈴木 英治
    • 学会等名
      日本植物学会第81回野田大会(東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉枝作り酵素の構造生物学2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 龍一郎,林 真里,Christophe Colleoni,Steven G. Ball,藤田 直子,鈴木 英治
    • 学会等名
      2017年度 日本農芸化学会 東北支部 若手の会(ホテルサンルーラル大潟)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉生産性シアノバクテリアを用いた栄養欠乏条件での遺伝子の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      ニ宮有佳梨,鈴木英治
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学 2017(かずさアカデミアホール)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉枝切り酵素の触媒特性を決定する構造的要因2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎,木村友亮,Christophe Colleoni,Steven G. Ball,藤田直子,鈴木英治
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学 2017(かずさアカデミアホール)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グリコーゲン合成能欠損株の温度感受性2017

    • 著者名/発表者名
      舩渡結,鈴木英治
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学 2017(かずさアカデミアホール)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 至適温度外でのシアノバクテリアの生育にはグリコーゲン蓄積が必須である2017

    • 著者名/発表者名
      舩渡結,鈴木英治
    • 学会等名
      東北植物学会第7回大会(岩手大会)(岩手大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアにおけるイネ澱粉合成酵素 (SS) および 枝作り酵素 (BE) の共発現2017

    • 著者名/発表者名
      吉村仁,鈴木龍一郎, 藤田直子, 鈴木英治
    • 学会等名
      東北植物学会第7回大会(岩手大会)(岩手大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression analysis of an ABC transporter in Cyanobacterium aponinum PCC 106052017

    • 著者名/発表者名
      二宮有佳梨, 鈴木英治
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of low-temperature stress on the glycogen accumulation in cyanobacteria2017

    • 著者名/発表者名
      舩渡結, 鈴木英治
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規特性を有するシアノバクテリア由来枝切り酵素の構造機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      木村友亮, 鈴木龍一郎, 佐々木柾秀, Colleoni C, Ball SG, 藤田直子, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 澱粉生産性シアノバクテリアにおける貯蔵多糖生産効率の促進条件の検討2016

    • 著者名/発表者名
      二宮有佳梨, 鈴木英治
    • 学会等名
      第8回日本応用糖質科学会東北支部会岩手地区講演会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアのグリコーゲン代謝に関わる複数の枝切り酵素の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤光寛, 齊藤健太, 鈴木龍一郎, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成28年度大会
    • 発表場所
      福山大学(福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規特性を有する枝切り酵素の構造機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎, 木村友亮, Christophe Colleoni, Steven G Ball, 藤田直子, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成28年度大会
    • 発表場所
      福山大学(福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 貯蔵多糖特性の異なるシアノバクテリア由来枝作り酵素および枝切り酵素の構造と機能2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎, 林真里, 黒木みほ, 木村友亮, 佐々木柾秀, 藤田直子, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成28年度大会
    • 発表場所
      福山大学(福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Synechocystis PCC 6803 のグリコーゲン代謝における枝切り酵素の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤光寛, 齊藤健太, 鈴木龍一郎, 鈴木英治
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シアノバクテリア Synechocystis sp. PCC 6803 グリコーゲン枝切り酵素多重変異株の特性2016

    • 著者名/発表者名
      後藤光寛, 齊藤健太, 鈴木龍一郎, 鈴木英治
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会(宮城大会)
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi