• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーストラリア産コチ科魚類の種多様性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

今村 央  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (00312421)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードコチ科魚類 / オーストラリア / 種多様性 / 未記載種 / 検索表 / コチ科
研究成果の概要

オーストラリア海域に生息するコチ科魚類の種多様性の解明を行った。研究対象は、すでに分類学的再検討が終了した2属(Platyephalusコチ属とRatabulusハナメゴチ属)を除く12属である。本研究で得られた約500個体の形態データ、および本研究以前からとりためた約430個体のデータをあわせた900個体以上のデータから種分類を行った。その結果、本海域に生息するコチ科魚類は、2新種を含む14属51種であると結論した。本研究では各種の形態的特徴を解明するとともに、コチ属とハナメゴチ属を除く32種に対応した種レベルの検索表を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オーストラリア海域に限らず、コチ科魚類の分類学的研究の多くは断片的か、あるいは特定の属のみを対象としたものが多く、特定の海域を詳細に調査した包括的な種多様性研究はほとんど行われていない。したがって、本海域に出現するコチ科魚類の種多様性が解明できたことは学術的に極めて意義深い。本研究ではオーストラリア産コチ科魚類の種レベルの検索表を作成したが、これにより本海域のコチ科魚類が簡便に同定できることとなった。オーストラリアにも産業上重要なコチ科魚類が生息することから、この検索表が研究者だけでなく、漁業関係者などに対しても社会的な貢献できることも意義深い。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] First Record of <i>Thysanophrys papillaris</i> (Actynopterygii: Scorpaeniformes: Platycephalidae) from the Western Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Imamura, H., K. Kimura and N. V. Quan
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 24 号: 1 ページ: 17-22

    • DOI

      10.12782/specdiv.24.17

    • NAID

      130007641204

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2019-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本から初めて記録されたコチ科魚類 ナメラオニゴチ(新称)<i>Onigocia grandisquama</i>2019

    • 著者名/発表者名
      今村 央・篠原現人
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 66 号: 2 ページ: 155-160

    • DOI

      10.11369/jji.18-050

    • NAID

      130007752448

    • ISSN
      0021-5090, 1884-7374
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two new species of deepwater flathead Bembras Cuvier, 1829 from the Andaman Sea, eastern Indian Ocea2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura, H., P. Psomadakis and H. Thein
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 4 ページ: 488-495

    • DOI

      10.1007/s10228-018-0639-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative morphology and phylogenetic systematics of the families Cheilodactylidae and Latridae (Perciformes: Cirrhitoidea), and proposal of a new classification2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., H. Imamura and T. Kawai
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4536 号: 1 ページ: 1-72

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4536.1.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The presence or absence of Rogadius asper (Cuvier 1829) in Australia (Scorpaeniformes: Platycephalidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura, H.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 1 ページ: 189-191

    • DOI

      10.1007/s10228-018-0654-3

    • NAID

      40021806388

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県沖から採集された国内2例目のユウレイオニアンコウHaplophryne mollis2018

    • 著者名/発表者名
      木村克也・今村 央・成松庸二
    • 雑誌名

      日本製物地理学会会報

      巻: 73 ページ: 160-163

    • NAID

      40021767081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道南部から採集された北海道初記録の 4種の魚類2018

    • 著者名/発表者名
      木村克也・河合俊郎・今村 央
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 72 ページ: 209-218

    • NAID

      40021484261

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological evidence supporting the monophyly of the family Polynemidae (Teleostei: Perciformes) and its sister relationship with Sciaenidae2017

    • 著者名/発表者名
      Kang, S.-H., H. Imamura and T. Kawai
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: - 号: 1 ページ: 29-41

    • DOI

      10.1007/s10228-017-0591-6

    • NAID

      40021440698

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-sea fishes collected from the Andaman Sa by R/V Chakratong Tongyai during 1996-2000. Part 1: order Scorpaeniformes2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Tashiro, F., Imamura, H. and Aungtonya, C.
    • 雑誌名

      Phuket Marine Biological Center Research Bulletin

      巻: 74 ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Record of a flathead fish, Rogadius pristiger (Cuvier, 1829) (Platycephalidae) from Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura K., M. Takagishi1, T. Kawai, H. Imamura, H.-C. Ho, T. Tomita, F. Tanaka and G. Shinohar
    • 雑誌名

      Platax

      巻: 14 ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and a new classification of the family Cyclopteridae (Perciformes: Cottoidei)2017

    • 著者名/発表者名
      Oku, K., H. Imamura and M. Yabe
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4221 号: 1 ページ: 1-59

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4221.1.1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rediagnosis of Onigocia grandisquama (Actinopterygii; Perciformes: Platycephalidae) and comparison with congeners2016

    • 著者名/発表者名
      Imamura, H.
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21 ページ: 151-159

    • NAID

      130006832077

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Survey for coastal fishes of Ranong and Phuket Provinces, Thailand in December 20142016

    • 著者名/発表者名
      Vilasri, V., R. Yamanaka, T. Kawai, H. Imamura, S. Ratnuangkhwang, F. Tashiro and M. Ohara
    • 雑誌名

      The Thailand Natural History Museum Journal

      巻: 10 ページ: 117-123

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] オーストラリア産コチ科魚類の分類学的再検討2018

    • 著者名/発表者名
      今村央
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パプア・ニューギニアから採集されたコチ科マツバゴチ属魚類Rogadiusの分類学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      今村 央・Michael Hammar
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カサゴ目の系統分類学の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      今村 央
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Reevaluation of a closely related species to Kumococius rodericensis (Scorpaeniformes: Platycephalidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Takana, T. and H. Imamura
    • 学会等名
      Third Myanmar-Japan International Symposium
    • 発表場所
      Pathein University (Pathein, Myanmar)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コチ科魚類Onigocia grandisquamaの再定義と同属他種との比較2016

    • 著者名/発表者名
      今村央
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Fishes of Ha Long Bay―the World Natural Heritage site in northern Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., H. Imamura, N. V. Quan and P. T. Duong (eds.)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Fisheries Research Laboratory, Mie University
    • ISBN
      9784600000394
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi