• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フタバガキ科樹木における種子散布パターンと実生更新特性との関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K07513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関名古屋大学

研究代表者

中川 弥智子  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (70447837)

研究協力者 竹内 やよい  
稲永 路子  
鈴木 詩織  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード実生動態 / 種子散布 / フタバガキ科 / 実生更新 / 種子散布パターン / 実生定着制限 / 定着制限 / 当年生実生 / 熱帯雨林 / 生態学 / 個体群動態
研究成果の概要

フタバガキ科2種について、遺伝実験から種子散布と花粉散布のパターンを推定した。果実の形態的特徴からの予想とは異なり、大きな翼の枚数が多い種で種子散布距離が大きい結果とはならなかった。また、最大花粉散布距離は2種で似た値を示したが、花粉散布頻度の距離依存性は種によって異なった。定着した実生のうち、21.5~26.7%が約4年後まで生き残った。種子散布距離や花粉散布距離が実生の成長や生残に与える影響は検出されず、種子~実生定着の数年間では、食害者に対する飽食効果が生残に有利に働くことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フタバガキ科樹木は東南アジア熱帯雨林の主要な優占種であり、多くの有用材を含む分類群であるため、その更新特性は持続的利用や保全に欠かせない基礎情報である。比較的多くの報告がある花粉散布距離に比べて、種子散布距離の知見は非常に限られているため、本研究の成果は意義深いが、一度の繁殖イベント由来の限られた種のみでの結果であるため、より多くの種を用いた更なる検証が必要である。また、より正確な種子散布距離の推定のために、遺伝実験に用いるべき試料への課題も見つかったことから、今後の発展も望める。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Forest Department, Sarawak(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] RDID, Forest Department Sarawak(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] RDID(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Seasonal and long-term patterns in litterfall in a Bornean tropical rainforest.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, M. Ushio, T. Kume, T. Nakashizuka
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 1 ページ: 31-39

    • DOI

      10.1111/1440-1703.1003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical variation in wood CO2 efflux is not uniformly related to height: Measurement across various species and sizes of Bornean tropical rainforest trees.2019

    • 著者名/発表者名
      A. Katayama, T. Kume, R. Ichihashi, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1000-1008

    • DOI

      10.1093/treephys/tpz022

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biodiversity conservation values of fragmented communally reserved forests, managed by indigenous people, in a human-modified landscape in Borneo2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yayoi、Soda Ryoji、Diway Bibian、Kuda Tinjan ak.、Nakagawa Michiko、Nagamasu Hidetoshi、Nakashizuka Tohru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187273

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187273

    • NAID

      120006487422

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020441

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biotic and abiotic factors influencing the seedling dynamics of four dipterocarp species.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Suzuki, Michiko Inanaga, Michiko Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium "Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak"

      巻: なし ページ: 114-123

    • NAID

      120006345053

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristics of wood CO 2 effux in a Bornean tropical rainforest.2016

    • 著者名/発表者名
      Katayama, A., Kume, T., Ohashi, M., Matsumoto, K. Nakagawa, M., Saito, T., Kumagai, T., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 220 ページ: 190-199

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2016.01.140

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The population dynamics and biodiversity of insect seed predators in tropical rainforests of Sarawak.2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Asano, Michiko Nakagawa, Yayoi Takeuchi, Shoko Sakai, Keiko Kishimoto-Yamada, Usun Shimizu-kaya, Fatimah Mohammad, Mohamad Yazid Hossman, Azimah Bunyok, Mohd Yusuf Abd Rahman, Paulus Meleng, Takao Itioka
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium "Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak"

      巻: なし ページ: 179-186

    • NAID

      120006345063

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Depth of water uptake and flowering frequency of dipterocarp trees.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Kawahara, Naoko Matsuo, Shoko Sakai, Michiko Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium "Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak"

      巻: なし ページ: 124-131

    • NAID

      120006345054

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フタバガキ科実生の交配様式と動態に影響を及ぼす要因2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木詩織・竹内やよい・戸丸信弘・中川弥智子
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観測空白地域における衛星観測の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      永井信・市栄智明・中川弥智子・小谷亜由美・鄭俊介・金龍元・Kho Lip Khoon・小林秀樹
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会 第64回(平成30年度春季)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Silicon release from leaf litter of six tropical tree species during decomposition.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Nakamura, J. Cornelis, F. de Tombeur, M. Nakagawa, K. Kitajima
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation (ATBC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methyl chloride emissions from Bornean tropical tree species.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Saito, T.Kume, A. Katayama, M. Nakagawa, T. Kumagai
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium and 15th IGAC Science Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 湿潤熱帯林樹木の吸水深度~根系形態と開花頻度~2018

    • 著者名/発表者名
      勝浦柊・松尾奈緒子・中川弥智子
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenological patterns of vegetative growth, litterfall and reproduction in Lambir Hills National Park2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakagawa, Masahiro Ushio, Takami Saito, Tomonori Kume, Tomo'omi Kumagai, Shoko Sakai
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How much silicon leaches to water from dead leaves of lowland tropical trees?2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Nakamura, Kaoru Kitajima, Michiko Nakagawa
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジアの連続開花型植物Dillenia suffruticosaの繁殖成功を左右する要因:気象か食害か2017

    • 著者名/発表者名
      徳本雄史・中川弥智子
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Modeling of Individual Tree Transpiration in a Bornean Tropical Rain Forest.2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakai, Tomo’omi Kumagai, Takami Saito, Kazuho Matsumoto, Tomonori Kume, Michiko Nakagawa, Hisashi Sato
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA, Kyoto
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi