研究課題/領域番号 |
16K07676
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用微生物学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
高野 英晃 日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (50385994)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 光センサー / LitR/CarHファミリー / ビタミンB12 / カロテノイド / Burkholderia属細菌 / LitRファミリー / 微生物スクリーニング / ゲノムマイニング / 非光合成細菌 / バクテリア / LitR / LOV |
研究成果の概要 |
クラスII LitR蛋白質とLOV複合体の結晶化条件を約5,800通りスクリーニングしたが、複合体の結晶化には至らなかった。Burkholderia multivoransのクラスIII LitRの遺伝生化学的な解析によって350nm付近に吸収を示すUV-Aセンサーとして働き、葉酸の発現制御に関わることを明らかにした。また、納豆菌において細胞外粘性物質の生産量が光照射により抑制される現象を見出し、γ-ポリグルタミン酸合成に関わる酵素活性に光照射が影響を及ぼすことが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
グラム陰性細菌Burkholderia multivoransのクラスIII LitRが、一次代謝の葉酸合成遺伝子の光依存的な発現に関与することを示した最初の例である。また、クラスIII LitRは転写調節とUV-Aセンサーの2機能を合わせもったバクテリアからの初めての例と予想されることから、学術的に高い意義を有する。納豆菌において見出したユニークな現象およびその研究成果は、光によるγ-ポリグルタミンの精密な生産制御技術の基盤となることが見込まれる。
|