• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素発生を調節する光化学系II膜表在性タンパク質の相互作用と分子機能

研究課題

研究課題/領域番号 16K07690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

伊福 健太郎  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (50359783)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光合成 / 光化学系 / 水酸化反応 / 酸素発生反応 / タンパク質相互作用 / タンパク質立体構造 / 光阻害 / 光合成電子伝達 / 光化学系II / 表在性タンパク質 / 緑色植物 / 光化学系 II / クラミドモナス / 植物 / 生体分子
研究成果の概要

光化学系IIの酸素発生反応を調節する膜表在性タンパク質は、各々の真核光合成生物で独自の進化を遂げたことが知られている。本研究では、特に緑色植物型の光化学系II(PSII)に特有な膜表在性タンパク質であるPsbPに関して、そのタンパク質相互作用と分子機能解析を行った。その結果、進化の過程で、原核生物型のPsbPホモログがN末端配列やループ4領域などを新たに獲得してPsbPとなり、PSII膜表在性タンパク質として水分解-酸素発生反応を調節する仕組みが解明された。さらに原核生物型のPsbPホモログ自体もPPL1として緑色植物の光環境適応に重要であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の光合成において、光化学系IIが行う水酸化ー酸素発生反応は、地球上の生命を支える究極の光エネルギー変換反応である。その分子メカニズムは、シアノバクテリアという光合成を行うバクテリアのタンパク質を用いて解析されてきたが、我々が普段目にする陸上植物などの緑色植物は、シアノバクテリアとは異なるタンパク質を用いて光化学系IIの水酸化ー酸素発生反応の最適化と調節を行なっている。本研究では、緑色植物に特有に光化学系IIに結合している膜表在性タンパク質、PsbPに焦点をあて、新しい光化学系II活性の調節機構を見出すことに成功した。得られた知見は酸素発生型光合成生物の進化を考える上でも重要である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 15件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Antimycin A inhibits cytochrome b(559)-mediated cyclic electron flow within photosystem II2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi D. Ifuku K. Nishimura T. and Miyake C.
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 139 号: 1-3 ページ: 487-498

    • DOI

      10.1007/s11120-018-0519-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンチマイシンAが引き起こす光化学系II内部のCytb559への阻害効果2018

    • 著者名/発表者名
      高木大輔、伊福健太郎
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 28(2) ページ: 82-93

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Location of the extrinsic subunit PsbP in photosystem II studied by pulsed electron-electron double resonance2018

    • 著者名/発表者名
      Asada Mizue、Nishimura Taishi、Ifuku Kentaro、Mino Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics

      巻: 1859 号: 5 ページ: 394-399

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo system for analyzing the function of the PsbP protein using Chlamydomonas reinhardtii2017

    • 著者名/発表者名
      Taishi Nishimura, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 印刷中 号: 1-3 ページ: 117-127

    • DOI

      10.1007/s11120-017-0370-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 光合成の光エネルギー変換制御機構~基礎研究から応用研究への挑戦~2018

    • 著者名/発表者名
      伊福健太郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PsbP- and PsbQ-family proteins as assembly factors for the thylakoid membrane complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光化学系IIからの活性酸素発生を抑制する防御機構の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      伊福健太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会神奈川大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antimycin A inhibits cytochrome b559-mediated cyclic electron flow within photosystem II2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takagi and Kenatro Ifuku
    • 学会等名
      ASPB conjugated meeting Photosynthesis from light to life
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PsbP-Like protein 1 (PPL1) is an assembly factor of photosystem II and important for plant fitness under fluctuating light2018

    • 著者名/発表者名
      Yufen Che, Shoko Kusama, Shintaro Matsui, and Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      第17回 京都大学・国立台湾大学・筑波大学合同 「分子細胞生物学シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PPL1, a PsbP-like protein 1, functions as an assembly factor in photosystem II repair in Arabidopsis2018

    • 著者名/発表者名
      Yufen Che, Shoko Kusama, Shintaro Matsui, and Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PsbQ-Like protein 3 (PQL3) is an assembly factor for the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase-like complex in Arabidopsis2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishikawa, Yuki Yokoe, and Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PPL1, a PsbP-like protein 1, functions as an assembly factor in photosystem II repair in Arabidopsis2018

    • 著者名/発表者名
      Yufen Che, Shoko Kusama, Shintaro Matsui, and Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of the mutated PsbP in photosystem II using Chlamydomonas mutant complemented with exogenous PsbP protein2017

    • 著者名/発表者名
      西村太志、佐藤文彦、伊福健太郎
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 光化学系II表在性タンパク質の分子進化と水分解反応における役割2017

    • 著者名/発表者名
      伊福 健太郎
    • 学会等名
      第8回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution and function of OEC-family proteins in chloroplasts2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      第55回生物物理学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] INTERACTION AND FUNCTION OF THE MEMBRANE-EXTRINSIC PROTEINS OF PHOTOSYSTEM II IN HIGHER PLANTS2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      International Conference, Photosynthesis Research for Sustainability
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光化学系 IIシトクロムb559 におけるアンチマイシンA の影響2017

    • 著者名/発表者名
      高木大輔,伊福健太郎,西村大志,三宅親弘
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiple interactions of the PsbP protein regulate the electron transfer within photosystem II2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku, Taishi Nishimura, Ryo Nagao, Jon Nield, Kunio Ido, Takumi Noguchi, Fumihiko Sato
    • 学会等名
      The 17th Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of PsbQ-Like protein 3 (PQL3) in the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase-like complex in Arabidopsis2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokoe, Wataru Nakamura, Shinya Yabuta, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 17th Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure of extrinsic subunit PsbP of photosystem II investigated by PELDOR2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mino, Mizue Asada, Taishi Nishimura, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 17th Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional complementation and purification of photosystem II with His-tagged PsbP protein in Chlamydomonas reinhardtii2016

    • 著者名/発表者名
      Taishi Nishimura, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 17th Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The membrane-extrinsic PsbP protein regulates the electron transfer within photosystem II2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      Satellite meeting of the 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Arnhem, the Netherlands
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of the oxygen-evolving reaction of photosystem II by the membrane-extrinsic subunits in higher plants2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      International Conference, Photosynthesis Research for Sustainability
    • 発表場所
      Pushchino, Russia
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of Photosystem II revealed by PELDOR2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mino , Mizue Asada, Taishi Nishim ura, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku
    • 学会等名
      The 4th Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binding structure of the extrinsic subunit PsbP of photosystem II revealed by PELDOR2016

    • 著者名/発表者名
      Mizue Asada, Taishi Nishimura, Fumihiko Sato, Kentaro Ifuku, Hiroyuki Mino
    • 学会等名
      The 4th Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hisタグ付加PsbPタンパク質を用いたクラミドモナス光化学系IIの機能相補と精製2016

    • 著者名/発表者名
      西村太志、佐藤文彦、伊福健太郎
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      東京理科大学、東京
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等植物型の光化学系IIの立体構造~膜表在性タンパク質の配置と機能~2016

    • 著者名/発表者名
      伊福健太郎
    • 学会等名
      第31回OCARINAセミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学 複合先端研究機構, 大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成の水分解-酸素発生反応の制御機構 ~植物が進化の過程で得たもの~2016

    • 著者名/発表者名
      伊福健太郎
    • 学会等名
      2016年度 33rd O-say Open Seminar
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi