• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発光キノコの発光反応メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物有機化学
研究機関中部大学

研究代表者

大場 裕一  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (40332704)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生物発光 / キノコ / ルシフェリン / ルシフェラーゼ / 発光キノコ / ルシフェリン酸化物 / 発光反応 / 天然物化学
研究成果の概要

不明であった発光キノコの発光メカニズムの解明を目的に、発光反応産物(ルシフェリン酸化物)の化学構造の解明と、ルシフェラーゼ(発光酵素)の特定を試みた結果、そのどちらも明らかにすることができた。また、ルシフェリン酸化物がカフェ酸を介して再びルシフェリンへとリサイクルされることを発見し、発光キノコが持続的に発光する仕組みを解明することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発光キノコの発光メカニズムが明らかになったことで、発光イメージングツールとしての基礎科学への応用可能性が開かれた。同時に発見されたルシフェリン生合成酵素とルシフェリン再生酵素を異種発現(発光しない生物に発光キノコの発光に関連するこれらの遺伝子を導入する)ことで、本来発光しない生物を緑色に発光させることができると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー/シベリア連邦大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー/シベリア連邦大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サンパウロ大学(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genetically encodable bioluminescent system from fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Kotlobay, A.A., Sarkisyan, K.S., Oba, Y., Barsova, E., Bogdanova, E.A., Gabaldon, T., Stevani, C.V., Lukyanov, S., Smirnov, I.V., Gitelson, J.I., Kondrashov, F.A., Yampolsky, I.V. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 50 ページ: 12728-12732

    • DOI

      10.1073/pnas.1803615115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism and color modulation of fungal bioluminescence2017

    • 著者名/発表者名
      Kaskova, Z., Dorr, F., Petushkov, V., Purtov, K., Tsarkova, A., Rodionova, N., Mineev, K., Guglya, E., Kotlobay, A., Baleeva, N., Baranov, M., Areseniev, A., Gitelson, J., Lukyanov, S., Suzuki, Y., Kanie, S., Pinto, E., Mascio, P. D., Waldenmaier, H., Pereira, T., Carvalho, R., Oliveira, A., Oba, Y., et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 4

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602847

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of hispidin as a bioluminescent active compound and its recycling biosynthesis in the luminous fungal fruiting body2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Oba, Yoshiki Suzuki, Gabriel N. R. Martins, Rodrigo P. Carvalho, Tatiana A. Pereira, Hans E. Waldenmaier, Shusei Kanie, Masashi Naito, Anderson G. Oliveira, Felipe A. D, Ernani Pinto, Ilia V. Yampolsky, Cassius V. Stevani
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 16 号: 9 ページ: 1435-1440

    • DOI

      10.1039/c7pp00216e

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selected least studied but not forgotten bioluminescent systems2016

    • 著者名/発表者名
      Oba Y, Stevani CV, Oliveira AG, Tsarkova AS, Chepurnykh TV, Yampolsky IV
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology

      巻: 93 号: 2 ページ: 405-415

    • DOI

      10.1111/php.12704

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Recycling system of hispidin in luminous mushroom2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, Y. Suzuki, G.N.R. Martin, R.P. Carvalho, T.A. Pereira, H.E. Waldenmaier, S. Kanie, M. Naito A.G. Oliveira, F.A. Dorr, E. Pinto, I.V. Yampolsky, and C.V. Stevani
    • 学会等名
      20th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発光生物の科学、最近の話題2016

    • 著者名/発表者名
      大場裕一
    • 学会等名
      化学生態学研究会
    • 発表場所
      函館市湯の川プリンスホテル(北海道・函館市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of bioluminescent organisms2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Oba
    • 学会等名
      International Congress of Zoology
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 恐竜はホタルを見たか2016

    • 著者名/発表者名
      大場裕一
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi