• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリック症候群発症時のコレステロール逆転送系低下機序の解明と食環境による制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K07740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

永尾 晃治  佐賀大学, 農学部, 教授 (10336109)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード食環境 / HDL代謝 / 疾患遺伝子 / メタボリックシンドローム / コレステロール逆転送系 / コレステロール代謝 / リポタンパク質代謝
研究成果の概要

トランス型脂肪酸異性体、飽和脂肪酸、動物性および植物性タンパク質等を用い、in vitroおよびin vivo実験系によるメタボリック症候群発症時のコレステロール逆転送系低下機序の解明と食環境による制御を試みた。その結果、一般に指摘されているトランス型脂肪酸の悪玉性は見出されなかった。一方で肝臓におけるステロールトランスポーターの変動がHDL代謝異常と関与していることが示唆され、植物性タンパク質により発現制御することで改善が期待出来ることも見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米における疫学調査から、HDL代謝を低下させる動脈硬化性疾患の危険因子として幾つかの脂質成分が挙げられているが、作用機序と構造との関係に関する詳細は不明である。本研究では、俗に言うトランス型脂肪酸がHDL代謝に及ぼす影響を細胞系および生体系で検討を行ったが、その悪玉性は証明されなかった。一方で、植物性タンパク質が肝臓のステロールトランスポーターの発現を変動させることで生体でのHDLコレステロールの比率を向上させることを見出した。以上のことから、今後の病態発症機序解明と代謝改善機能性食事因子の開発におけるターゲットとなる疾患遺伝子を強く示唆することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluating the Content and Distribution of <i>Trans</i> Fatty Acid Isomers in Foods Consumed in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      N. Gotoh, K. Yoshinaga, S. Kagino, Y. Katoh, Y. MIzuno, F. Beppu, T. Nagai, H. Mizobe, A. Yoshida, K. Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 68 号: 2 ページ: 193-202

    • DOI

      10.5650/jos.ess18214

    • NAID

      130007588527

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Koji glycosylceramide commonly contained in Japanese traditional fermented foods alters cholesterol metabolism in obese mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hamajima Hiroshi、Tanaka Masaru、Miyagawa Miyuki、Sakamoto Mayuko、Nakamura Tsuyoshi、Yanagita Teruyoshi、Nishimukai Megumi、Mitsutake Susumu、Nakayama Jiro、Nagao Koji、Kitagaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: - 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1562877

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolism of Natural Highly Unsaturated Fatty Acid, Tetracosahexaenoic Acid (24:6n-3), in C57BL/KsJ-<i>db</i>/<i>db</i> Mice2018

    • 著者名/発表者名
      N. Gotoh, K. Nagao, H. Ishida, K. Nakamitsu, K. Yoshinaga, T. Nagai, F. Beppu, H. Watanabe, T. Yanagita
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 号: 12 ページ: 1597-1607

    • DOI

      10.5650/jos.ess18167

    • NAID

      130007539110

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of <i>Trans</i> Fatty Acid Formation in Oil by Heating Using Model Compounds2018

    • 著者名/発表者名
      N. Gotoh, S. Kagino, K. Yoshinaga, H. Mizobe,T. Nagai, A. Yoshida, F. Beppu, K. Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 号: 3 ページ: 273-281

    • DOI

      10.5650/jos.ess17209

    • NAID

      130006407106

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of the Effect of <i>trans</i> Fatty Acid Isomers on Apolipoprotein A1 and B Secretion in HepG2 Cells2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nagao, K. Yoshinaga, T. Nagai, H. Mizobe, A. Yoshida, F. Beppu, N. Gotoh
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 66 号: 10 ページ: 1175-1181

    • DOI

      10.5650/jos.ess17074

    • NAID

      130006110006

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pterostilbene, a dimethylated analog of resveratrol, promotes energy metabolism in obese rats.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nagao, T. Jinnouchi, S. Kai, T. Yanagita
    • 雑誌名

      J. Nutr. Biochem.

      巻: 43 ページ: 151-155

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2017.02.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soy Protein Isolate Suppresses Lipodystrophy-induced Hepatic Lipid Accumulation in Model Mice2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nagao, A. Matsumoto, S. Kai, T. Kayashima, T. Yanagita
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 66 号: 2 ページ: 161-169

    • DOI

      10.5650/jos.ess16145

    • NAID

      130005306124

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Probiotic Lactobacillus gasseri SBT2055 improves glucose tolerance and reduces body weight gain in rats by stimulating energy expenditure.2016

    • 著者名/発表者名
      B. Shirouchi, K. Nagao, M. Umegatani, A. Shiraishi, Y.Morita, S. Kai, T. Yanagita, A. Ogawa, Y. Kadooka, M. Sato
    • 雑誌名

      Britsh Journal of Nutrition

      巻: 116 号: 3 ページ: 451-458

    • DOI

      10.1017/s0007114516002245

    • NAID

      120006536897

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Traditional Dietary Fungus Koji Aspergillus Oryzae Functions as a Prebiotic for Blautia Coccoides through Glycosylceramide.2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hamajima, H. Matsunaga, A. Fujikawa, T. Sato, S. Mitsutake, T. Yanagita, K. Nagao, J. Nakayama, H. Kitagaki
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40064-016-2950-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of soy peptide on lipid metabolism and energy expenditure.2016

    • 著者名/発表者名
      Yotsumoto H., K. Nagao, T. Yanagita
    • 雑誌名

      西九州大学健康栄養学部紀要

      巻: 47 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Inositol improves obesity-induced fatty liver and hepatic injury in obese, diabetic db/db mice.2018

    • 著者名/発表者名
      N. Inoue, K. Nagao, T. Yanagita
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Rice Science in Global Health
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コレステノンのリンパ輸送動態2018

    • 著者名/発表者名
      王天昱、城内文吾、武山藍、中山恵理子、永尾晃治、佐藤匡央
    • 学会等名
      平成30年度日本食品科学工学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 拘束ストレス負荷マウスに対するローズマリー(Rosmarinus officinalis L.)葉抽出物の効果2018

    • 著者名/発表者名
      萱島知子、西岡果那、永尾晃治、柴田紗知、松原主典
    • 学会等名
      日本家政学会九州支部第64回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脂質構造異性体とメタボリックシンドローム2017

    • 著者名/発表者名
      永尾晃治
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボ予防における佐賀県産品の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      永尾晃治
    • 学会等名
      「さがフード&コスメラボ」キックオフセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of the effect of trans fatty acid isomers on apolipoprotein A1 and B secretion in HepG2 cells.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nagao, K. Yoshinaga, T. Nagai, H. Mizobe, A. Yoshida, F. Beppu, N. Gotoh
    • 学会等名
      The Asian conference on Oleo Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of trans fatty acid isomers in processed foods provided in Japanese market.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshinaga, Y. Katoh, H. Mizobe, T. Nagai, A. Yoshida, F. Beppu, K. Nagao, N. Gotoh
    • 学会等名
      The Asian conference on Oleo Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of trans fatty acid isomers in meat, butter, and milk derived from ruminants provided in Japanese market.2017

    • 著者名/発表者名
      N. Gotoh, S. Kagiono, K. Yoshinaga, H. Mizobe, T. Nagai, A. Yoshida, F. Beppu, K. Nagao
    • 学会等名
      The Asian conference on Oleo Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic of trans fatty acid isomers in liquid oil formed by heating.2017

    • 著者名/発表者名
      N. Gotoh, S. Kagiono, K. Yoshinaga, H. Mizobe, T. Nagai, A. Yoshida, F. Beppu, K. Nagao
    • 学会等名
      The Asian conference on Oleo Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の伝統発酵食品に含まれている麹グルコシルセラミド含量の解析2017

    • 著者名/発表者名
      酒谷真以、Ferdouse Jannatul、阪本真由美、浜島弘史、柘植圭介、西向めぐみ、柳田晃良、永尾晃治、光武進、北垣浩志
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロール代謝と食事2016

    • 著者名/発表者名
      永尾晃治
    • 学会等名
      第118回食用加工油脂技術研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品の機能性について-佐賀の特産食材を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      永尾晃治
    • 学会等名
      「食道楽さが」研修会
    • 発表場所
      佐賀
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 麹グルコシルセラミドの腸内細菌叢への影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤川彩美、佐藤友哉、浜島弘史、柳田晃良、光武進、永尾晃治、中山二郎、北垣浩志
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ローズマリー成分カルノシン酸の摂取が拘束ストレス負荷マウスに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      畑中悠花、萱島知子、筆本悠希、柴田紗知、上野純弥、永尾晃治、松原主典
    • 学会等名
      日本家政学会第68回全国大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Lactobacillus gasseri SBT2055摂取がラットのエネルギー代謝および糖代謝に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      城内文吾、梅ヶ谷南、白石彩、森田有紀子、甲斐俊一、永尾晃治、柳田晃良、小川哲弘、門岡幸男、佐藤匡央
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      西宮
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸異性体間の組織への蓄積と異化効率の違い2016

    • 著者名/発表者名
      別府史章、浅沼公晴、河村芳徳、永井利治、吉永和明、溝部帆洋、小島浩一、笠井聡、永尾晃治、久保篤史、神田穣太、後藤直宏
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      西宮
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 粥状動脈硬化症2016

    • 著者名/発表者名
      永尾晃治,柳田晃良 他(戸田隆義編)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      アトムス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi