• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変マウスを用いた男性ホルモンと食餌性肥満・糖尿病のクロストークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

原田 直樹  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師 (00529141)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高脂肪食 / 男性ホルモン / テストステロン / DoHAD / 肥満・糖尿病 / 腸内細菌 / 膵β細胞 / 寿命 / アンドロゲン受容体 / 性差 / 乳酸 / 腸内細菌叢 / D-乳酸 / 肥満 / 耐糖能異常 / 脂肪細胞 / アンドロゲン受容体ノックアウト / 内臓脂肪 / 食餌効率 / 糖尿病
研究成果の概要

本研究では、男性ホルモン作用低下とエネルギー代謝異常の関係における食餌の影響について検討を行った。
(1)男性ホルモン作用低下モデルであるアンドロゲン受容体ノックアウトマウスでは、雄特異的に高脂肪食摂取時に肥満・耐糖能異常を生じ、寿命も短縮することが判明した。この代謝異常には、腸内細菌叢の変化が関与することが示唆された。
(2)胎児期の男性ホルモン作用を抑制すると膵臓β細胞の発達に影響し、生後高脂肪食を摂取させるとインスリン分泌が低下して耐糖能異常が生じることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加齢や肥満によって男性ホルモン(テストステロン)が減少するが、男性ホルモン作用の低下は脂質を多く含む食事の摂取と組み合わさることで、腸内細菌叢を変化させて、メタボリックシンドローム発症を加速させることが判明した。
テストステロンは胎児期に男性への性分化を引き起こすが、胎児期の作用を抑制すると雄特異的に膵臓β細胞の発達が抑制され、生後の高脂肪食摂取と組み合わされるとインスリンが不足して耐糖能異常が生じることが判明した。この結果は、生活習慣病胎児期発症起源説に男性ホルモンの関与を示唆するものとなった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ホルモンによる膵島機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣暢也、出崎克也、原田直樹、原田範雄.
    • 雑誌名

      Islet Equality

      巻: 8 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of androgens in energy metabolism affecting on body composition, metabolic syndrome, type 2 diabetes, cardiovascular disease, and longevity: Lessons from a meta-analysis and rodent studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoki
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 82 号: 10 ページ: 1667-1682

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1490172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Androgen signaling expands β-cell mass in male rats and β-cell androgen receptor is degraded under high-glucose conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoki、Yoda Yasuhiro、Yotsumoto Yusuke、Masuda Tatsuya、Takahashi Yuji、Katsuki Takahiro、Kai Kenji、Shiraki Nobuaki、Inui Hiroshi、Yamaji Ryoichi
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Endocrinol. Metab.

      巻: 314 号: 3 ページ: E274-E286

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00211.2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective effects of lactate enantiomers on the enhancement of 3T3-L1 adipocyte differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoki、Hirano Ito、Inui Hiroshi、Yamaji Ryoichi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 498 号: 1 ページ: 105-110

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.02.198

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性ホルモンが操る腸内細菌叢が代謝疾患を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、山地亮一
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 56 号: 1 ページ: 2-4

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.56.2

    • NAID

      130007535711

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 年月日
      2017-12-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypogonadism alters cecal and fecal microbiota in male mice.2016

    • 著者名/発表者名
      N. Harada, R. Hanaoka, K. Hanada, T. Izawa, H. Inui, and R. Yamaji.
    • 雑誌名

      Gut Microbes

      巻: 7 号: 6 ページ: 533-539

    • DOI

      10.1080/19490976.2016.1239680

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 男性ホルモン低下による代謝疾患の発症と腸内細菌2019

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第12回日本性差医学・医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] G protein-coupled receptorを介したcurcuminのシグナル伝達機構について2019

    • 著者名/発表者名
      奥山真衣、寺岡佳晃、原田直樹、五島直樹、乾隆、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2019年度 日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシンはREDD2の発現増加を介して膵β細胞死を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      田宮央登、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2019年度 日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エネルギー代謝におけるアンドロゲンシグナリングと食餌のクロストーク2018

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第72回 日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品成分による膵β細胞機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第61回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体制御におけるアンドロゲンシグナリングと食の相互作用に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第504回 日本農芸化学会関西支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児期の抗アンドロゲン剤暴露による膵臓β細胞の発達と血糖値への影響2018

    • 著者名/発表者名
      四元優佑、甲木孝弘、與田安紘、乾博、原田直樹、山地亮一
    • 学会等名
      2018度日本農芸化学会関西支部大会(第505会講演会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アンドロゲン受容体ノックアウトマウスの代謝疾患に対する抗生物質摂取の影響2018

    • 著者名/発表者名
      南友香梨、花田一貴、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 食餌形状と異性化糖の飲水摂取がマウス血糖値に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      野村雅之、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第57回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生体制御におけるアンドロゲンシグナリングと食の相互作用に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唾液腺と唾液の性差形成に及ぼすアンドロゲンシグナリングの影響2018

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、竹中重雄、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞増殖におよぼすアンドロゲンの作用と高グルコースによる影響について2017

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2017年度 日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都(京都女子大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞におけるS-エクオールのcAMP産生作用にはGPCRが関与する2017

    • 著者名/発表者名
      堀内寛子、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2017年度 日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都(京都女子大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞制御による糖代謝調節に関する食品機能学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GPCRとそのシグナル伝達を促進する食品因子の組合せの探索2017

    • 著者名/発表者名
      奥山真衣、原田直樹、五島直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 血糖調節に及ぼす性成熟期の男性ホルモンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      四元優佑、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      日本農芸化学会 関西・中四国・西日本支部 2017年度合同大阪大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] D-乳酸はL-乳酸に比して脂肪細胞分化を強く促進する2017

    • 著者名/発表者名
      平野以都、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      日本農芸化学会 関西・中四国・西日本支部 2017年度合同大阪大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドロゲン受容体ノックアウトマウスの肥満・糖尿病発症における食餌と性差の影響2017

    • 著者名/発表者名
      花田一貴、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第56回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドロゲン受容体ノックアウトマウスの肥満発症と腸内細菌の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      花田一貴、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性ホルモン欠乏による腸内細菌叢の変化とメタボリックシンドロームの発症2016

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、花岡諒、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] S-Equolはストレプトゾトシンによる糖尿病発症を緩和する2016

    • 著者名/発表者名
      宇佐美敦子、堀内寛子、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第55回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪(帝塚山学院大学)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アンドロゲン受容体ノックアウトマウスの肥満発症における高脂肪食の影響2016

    • 著者名/発表者名
      花田一貴、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第55回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪(帝塚山学院大学)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顎下腺の発達と唾液糖タンパク質におよぼす男性ホルモンの影響について2016

    • 著者名/発表者名
      橋本未来、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      2016年度日本農芸化学会関西支部合同大会 (第496回講演会)
    • 発表場所
      滋賀(滋賀県立大学)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞機能応答を介したS-エクオールの作用2016

    • 著者名/発表者名
      原田直樹
    • 学会等名
      第495回 日本農芸化学会関西支部例会
    • 発表場所
      大阪(大阪府立大学)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] S-エクオールによる膵β細胞のPKAシグナル活性化には細胞膜画分が関与する2016

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、堀内寛子、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性ホルモン機能低下に起因した肥満発症における食餌組成の影響2016

    • 著者名/発表者名
      原田直樹、花岡諒、中野長久、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第70回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      神戸(武庫川女子大学)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 男性ホルモン機能低下に起因した肥満発症における腸内細菌の影響2016

    • 著者名/発表者名
      花田一貴、原田直樹、花岡諒、中野長久、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第70回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      神戸(武庫川女子大学)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵β細胞におけるS-エクオールのGαs-cAMP-PKAシグナル活性化について2016

    • 著者名/発表者名
      堀内寛子、原田直樹、乾博、山地亮一
    • 学会等名
      第70回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      神戸(武庫川女子大学)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 食品代謝栄養学-大阪府立大学

    • URL

      http://www.biosci.osakafu-u.ac.jp/NC/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 公立大学法人 大阪府立大学 生命環境科学研究科 食品代謝栄養学研究グループのWEBサイトです。

    • URL

      http://www.biosci.osakafu-u.ac.jp/NC/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi