• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流域水収支法で推定した森林蒸発散量の同位体年輪年代学的解析を用いた検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K07796
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

久保田 多余子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353670)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード流域水収支 / 蒸発散量 / 年輪 / 酸素同位体比 / 炭素同位体比 / 水利用効率 / 炭素安定同位体比 / 気候変化 / 森林 / セルロース / 気候変動 / 酸素安定同位体 / 炭素安定同位体 / 森林蒸発散量 / 年輪セルロース
研究成果の概要

釜淵森林理水試験地(山形県)では水収支式から求められる蒸発散量に長期的な減少傾向が見れらた。試験地の気温は上昇傾向が見られ、これは降水量と流出量の増加につながっていると考えられた。飽差と日射量にも増加傾向がみられ、このことは蒸発散量を増加させる方向へ働くと考えらえる。一方で、年輪のセルロースのδ13Cから計算される水利用効率は増加しており、この増加は大気中のCO2濃度の上昇に起因すると考えられた。本試験地で蒸発散量に対する日射量と飽差の物理的な影響もあるが、大気CO2濃度の上昇による水利用効率の上昇、それに伴う蒸散量の減少が、長期的な蒸発散量の減少に大きな影響を与えていると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

森林からの蒸発散量は伐採、樹木の成長、気候変動に応答して変化し、水資源量に影響を及ぼす。森林からの蒸発散量は二酸化炭素の増加にともなう気温の上昇や降水量の増加など物理的な気候変動の影響のみならず、樹木の生理学的な影響を受けて変化する。これまで森林水文学では水収支の一項目としての蒸発散量に対する気候変動の影響について、物理的な影響を調べることが多く、生理学的な影響を考慮してこなかった。本研究では蒸発散量に対する気候変動の物理的および植物生理学的な影響を明らかにする。このことは、将来的な水資源量の変動予測に役に立つ。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 樹幹流の安定同位体比および溶存化学成分の1降雨中の時間変化2019

    • 著者名/発表者名
      久保田多余子
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 70

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iffects of salt water immersion caused by a tsunami on δ13C and δ18O values of Pinus thunbergii tree-ring cellulose2017

    • 著者名/発表者名
      Tayoko Kubota, Akira Kagawa, Naomi Kodama
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 2 ページ: 271-277

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1437-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 釜淵試験地のスギ年輪 δ18O・δ13Cと77年間の降水量・流出量との関係2019

    • 著者名/発表者名
      久保田多余子、香川聡
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹幹流の安定同位体比および溶存化学成分の1降雨中の時間変化2018

    • 著者名/発表者名
      久保田多余子
    • 学会等名
      関東森林学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林施業が森林蒸発散量の長期変動に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      久保田多余子
    • 学会等名
      第21回東北森林科学会大会
    • 発表場所
      岩手大学農学部(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi